• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

へっぽこサンデードライバーのジムカーナ参戦記第11回(浅間台 2・3回目_練習会 7回目_競技会 1回目)

こんばんは。

まずは前回のブログ読んでいただいて色々ご心配もおかけしましたがとりあえず何とかやっておりますので。
浅間台でもお声かけいただき感謝です。

と言う事で2018年度のJMRC関東チャンピオンシリーズが開幕しました。
今回も前日練習会から参加しました。
今年は第1戦から新品タイヤを投入です。が・・・
1本目から2本目へはタイムアップもしていましたがそこで打ち止め。前日練習会では6本走れましたがその後はタイムは落ちるだけでいつもの如くどうやって走れば良いのやら?って感じになってしまいました。そもそも考えなしに走ってるんでしょうねぇ。もちょっと頭使わんとね。
ちなみに前日練習会のコース。


土曜の夜は結構ゆっくり寝ることが出来たし昨日の事は吹っ切って、と思って挑んだ本番でしたが・・・

本番のコース


前日練習会のコースをほぼほぼ踏襲してますが変化点としては
スタートしてすぐのフリーターンと
奥まで行ってからのターン
が追加されて、排水溝を回るのが追加された事ですかねぇ。

本番2本目



2本目のどたばた車内



うーん?やっぱり何やってもよくなる感じがわかりません。
どうも外から見ているとリズムがなく、メリハリも感じられないらしいです。
色々なアドバイスをもらう事はできたのは収穫なのでなんとか次に繋げられるようにしたいですね。

おまけ
今回も宿取りがギリギリだったので選択肢は無かったのですが安さにつられて予約した宿です。
ネットでは結構な言われようでしたが実態は・・・

元ラブホ(モーテル?)でございました。
まっさかヤロー一人でラブホに宿泊することになるとは思わなんでした。
まっ素泊まり3500円で、寝るだけだったら充分なのでいいっちゃいいんですけどね。
Posted at 2018/04/08 22:33:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年03月28日 イイね!

ねこさんと日向ぼっこのはずが・・・(浅間台 1回目_練習会 6回目)

こんばんは。

3月28日は前職の人達と飲みに行くため&有休消化のために休み取ってました。
前日の天気予報では天気も良さそうだったし飲み会は夕方からなのでねこさんと一緒に日向ぼっこでも楽しもうと思って出掛けたのですが・・・
着いた先は浅間台だったりして(笑)
平日なのでおいら一人かと思って走り放題だと思っていたのですがおいら含めて午前中4台でした。
来週末にはチャンピオン戦ですが、今年はまだ一回も浅間台走ってなかったんですよね。ここ2回はさるくらでひたすらスラローム&ターンの練習ばかりだったのでコースもちゃんと覚えられるかが不安になってきたのです。なもんで今回はお初となるDコースを走ることにしました。



走ってみると去年の使い古しのZⅢですがいい感じです。まぁいつも通りのツッコミどころ満載なへなちょこ走りですけどね。
今回はタイヤの空気圧は前後とも2.6にしました。連続で2~3本走ってはまた走る前に空気圧を調整して走りました。
走っているどうにも
・フロントタイヤをロックさせがち
・案外思ったよりも曲がらない
のでとりあえずで減衰いじってみたりもしました。フロントはいじっていいとこ見つかったような気もしますがリアは何をしてもよくなる感じが掴めませんでした。タイムは(計っていないのですが)見るべきこともなかったでしょうが来週に向けて何か掴めているといいんですけどねぇ。とりあえずターンの突っ込みすぎはいまだに治ってないです。なのでおいらのターンは結局はスピンしているだけです。
Posted at 2018/04/01 23:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年03月24日 イイね!

さるくらフリー(さるくら 4回目_練習会 5回目)

さるくらフリー(さるくら 4回目_練習会 5回目)2週連続でさるくら行ってきました。
先週のスラロームの感覚忘れないようにしたかったのと、芋じじいさんが予約してくれたということで参加させてもらいました。
そしてさるくらへの朝は早いです。朝4時起床5時に出発・・・あれ?よくよく考えると普段ジムカーナに行ってる時間とさほど変わらないのね?さるくらは開門が10時(完全撤収が16時)になっているので時間的には実は余裕があるんですね!

いつも通りにのんびりと下道で中央道相模湖インターまで行きそこから飯田インターまで一気に行きます。とはいっても途中休憩が2回くらい入ります。9時過ぎにはさるくら下のいつものローソンに到着です。到着すると見たことのないS2000が停まってました。今回さるくらの予約をしていただいた芋じじいさんでした。のんびり待っているとチョチョさん、にー丸さんがやって来てほどほどの時間になったのでさるくらに移動します。
さるくらに着き走り始めるまでには8台くらい集まったのかな?カプチーノがやって来て誰だぁ?ってなったのですがこれまたkimitakeさんでした。まさかやっていらっしゃるとは思わなかったのでビックリしました。

今回はタイヤは履いて来たので荷物おろすだけで準備は完了。先にパイロン並べさせてもらいこれでもいいか?確認させてもらってOK頂けたので先週のスラロームの復習をみっちりしました。走るには走ったのですが先週の感覚どころか・・・な感じでした。普段からスラロームは苦手なのですがそれに加えての13歩間隔のスラロームはキツすぎです。ただ運転のリズムをとる練習、リアの動きを確認・練習するにはいい練習になるかと。今回はうまくリズム取れなかったせいかやたらとドタバタした運転になってます。

そんなドタバタ走行です・・・(チョチョさん撮影ありがとうございました)


やっぱり思っていた以上にちゃんと車を動かせていませんねー。
ターンもなんだかなぁ?って感じですね。

ついでに車内のドタバタっぷりも・・・


ステアリングの回し方もしっちゃかめっちゃかですね。
結局どうやるのがオーソドックスで効率的な回し方なんだろう?

そんなころねこさんは・・・

フェンスにのって『あったかいにゃー!』とか思いつつ日向ぼっことか


『ねこだけにねこに乗ってみたにゃー!』とか


『さるくらの名水汲んでくにゃー!』とか


たまーにシルのそばによって来て
『エンジンの調子はどうかにゃー?』


『タイヤがなかなか減らにゃいんで開幕はお古タイヤ使わすにゃー!』とか言ってたとか言わなかったとか


さてはて開幕戦が『浅間台』なんですが実は今年はまだ一回も浅間台走って無かったりして。
今週も水曜日に会社サボるので行ってこよっかなぁー?
Posted at 2018/03/25 22:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年03月18日 イイね!

さるくら行ってきた!(さるくら 1回目_練習会 4回目)

こんばんは。

3月17日(土)にさるくらに行ってきました。
某カプチ乗りのお方から久しぶりに連絡を頂きましてご一緒させてもらいました。
前日までは天気が悪かったのですが当日はいい天気で良かったです。

今回はカプチのお方がコース走るより基礎練がしたいという事で5本パイロンのスラロームとターンのみに絞ってひたすら練習でした。
予約は一応おいらがしていたのですが他にもインテグラの方2名・エッセの方1名いたので勝手にコースを作ってしまって申し訳なかったなぁ?と少しだけ反省です。

今回1日通して走ったのは上記のコースだけで一本30~40秒くらいなのかな?
ですが5本スラロームなんて久しぶりすぎてステアリング操作が間に合わないは、1本走行するだけで息が上がるは結構しんどいコース設定でした。ただ某カプチ乗りのお方から色々アドバイス頂けたりと有意義な1日になりました。教わったことを忘れないようにしないと(と言うか体に染み込ませるためにも)また同じような練習がしたいものですね。
ちなみにターンは突っ込みすぎだし操作が間に合わずこれまた残念な感じでした。車の運転もですが野球もやるんですしもう少し体力つけないといかんですなぁ。
Posted at 2018/03/19 00:19:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年02月18日 イイね!

NTL練習会第二戦に参加してきた(FSW 3回目_練習会3回目)

こんばんは。

2月18日にFSWで開催されたNTLさんの練習会に参加してきました。
ってもう一週間以上も前の話になってしまいますが・・・(笑)

当日のコースはこんな感じ



なんだか踏み切りできればいいのだけれどおいら的には踏み切れない感じ。
なのに後半の360度では突っ込みすぎ・・・(汗)
慣熟でも色々考えてはみたのだけれどもうまく走行イメージも作れませんでした。

そんな感じでの本日ベスト



しょっぱなから失敗してうまくリズム作れなかったのになぜか本日ベスト?
仕事でもそうですが『なぜその結果になるのか?』ちゃんと分析できるようになって、『ならどうしたい(どうすれば良い)』が出来るようにならないともうこれ以上の上は望めそうにありません。ある意味潮時なのかもしれませんね?気力が持てば良いですが、だらだら続けるのであればシルビア処分してキッパリ足を洗うのも良いかな?ってたまーに思います。

結局のところ某俳人様からは2秒離され撃沈でしたし。
どんだけ走りが温く現状把握が出来ていないのやら・・。

仕事が忙しい中いい気分転換にはなったけれども悔しさいっぱいで帰ってきましたとさ。
気分転換だけなら公式戦追わないで1~2ヶ月に1回くらいの練習会参加で十分かな?
Posted at 2018/02/28 20:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「あら?平日にコソ練ですか!悪い子ですねぇ@まり@SW20Ⅴ」
何シテル?   08/26 23:18
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation