• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

きびしい練習会 in 南千葉に参加してきた(南千葉 1回目_練習会 2回目)

お疲れ様です。

もう2週間も前になるのかな?
神奈川の実家にシルビア取りに行った帰りに南千葉サーキットで開催されていた『きびしい練習会』に参加してきました。

今日こそは雨降るなよー!と思いながら向かいましたが・・・

午前中こそドライで走れましたが午後は雨という・・・(T_T)
まぁ、この日は午後はほとんど走らずに早めの帰宅をしました。

タイヤは昨年から履きっぱなしのA052です。
さすがにタイヤも減ってきたのでグリップは微妙ですが腐ってもA052と思いたかったです・・・

コースは下記の2通り

<普通コース>


<桶川対策コース>


おいらはこの日は普通コースを走りました。
昨年末の桶川で撃沈したんだから桶川コース走ればいいのですが、普通コースでも十分おなか一杯になれます。


これが当日のベストと思われる走行



結構頑張った気がするのですが・・・遅すぎでした。
まだまだ修行ですねぇ

こっちは午後雨降る前の外撮りですね。
タイムは覚えてません。



もっともっと走らな、上達はしませんなぁ。

シバの280も来週ホイール組んでもらうので、練習!練習!!ですね。
Posted at 2025/01/31 21:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年01月03日 イイね!

2025年の走り初め(浅間台 1回目_練習会 1回目)

2025年の走り初め(浅間台 1回目_練習会 1回目)お疲れ様です。

1月3日(昨日になりましたが)は浅間台で走り初めしに行ってきました。
今年は1月7日から仕事になったのでこのタイミングしか浅間台行く機会がありませんでした。前日に天気予報みてなかったのですが、まさか雨降るとは・・・
それでも午前中はドライの路面も走れたんですけどねぇ。

本日は正月休み中と言う事で結構な台数を覚悟していたのですが、結局12~15台くらいだったのかな?基礎コースにも4台くらい来てましたね。

空いているかと言うと・・・1日居て結局14本くらいしか走ってないのでどうだったんでしょうね。(別に質求めて本数少な目というわけではありませんので)

本日は年末から履きっぱなしのA052で走行です。
空気圧はいつも通りのフロント:1.9、リア:1.5です。

あと車高調の減衰はフロント:10段戻し、リア:5段戻しでした。


そして本日走行のコースはこちら↓



2025年のBコースになります。
某選手がGR86?BRZでA052履いて1分11秒29らしいですが、おいらが走ると・・・?

何とかドライで走れた午前の6本目



本人は頑張ってるつもりなのですがタイムはイマイチ?
1分15秒87でした。

まぁ、いまだにアクセルの踏みは足らんのでしょうが、それでも4秒差は厳しいですね・・・
ブレーキングでフロントタイヤから白煙モクモクなのに、ターンではリアタイヤからは白煙あがらず。まだまだ改善ポイントはたくさん有り、ですね。


お昼を食べて午後はどうしようか?って話をしたのですが、とりあえず午後も走ろうと思ったら・・・雨が止みませんでした。

見る見るうちに路面が黒くなっていき、川は出来ないものの、ウエット路面の出来上がりでした。

本日のタイヤ状態ではこうなってしまってはにっちもさっちもいきませんが、せっかく走ることにしたのですからには恐る恐るでも走ってみます。

が、やっぱりどうにもなりませんでした。

そんなへっぽこな走りがこちら


午後5本目



スタートからリアが喰わないのですが、2速入れて少ししたところからめっちゃ喰ったり、ステアリングの切り初めは全く手ごたえ無いのに後半からめっちゃ頭が入っていったり・・・と、浅間台のウエットは難しいです。


午後5本目 車内



本人はめっちゃ丁寧に運転してるつもりなんですけど、どうにもなりませんでした。奥で横向けて走ってるのはいいですが立ち上がりがなんともカッコ悪い。
たまにはドリフトの練習でもしてみようかなぁ?

まっ、無事に走り始め出来ましたし、帰り支度をする頃には雨も止んだので、良しとしときましょうかね。
Posted at 2025/01/04 20:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年12月22日 イイね!

OSL4輪ジムカーナに参加してきた

OSL4輪ジムカーナに参加してきたお疲れ様です。

2024年の振り返り書いた後ですが・・・
2024年の事は年内に書いてしまおうと思いまして。

12月22日に桶川スポーツランドで開催されたOSL4輪ジムカーナ最終戦に参加してきました。記憶の限りだと3年ぶりくらいの参加になるんですかねぇ

朝一に何十台も並んでいるのも昔っからの風景ですね。
今は7時30分開門らしいですが、おいらが着いた6時40分頃でもすでに5~6台は並んでいました。





開門して昔ながらの場所へシルを停めることが出来ました。



今回のパンフレットの表紙



午前中はコース走行になります。
これも変わらずでしたが、最近は午前中のコース走行も1本きりで、以前のようにショートコース・ロングコースの2本走行はないそうです。

まぁ、のんびりと参加できるのでいいんですがね。

そして午後のジムカーナのコースです。



そんなに覚えるのが難しい感じはしないのですがなんだか頭に入ってきませんでしたね。これってくらいのターン祭りのコースなのかなぁ?
裏ストレートがスピード乗せられそうなのでどこまでいってよいのやら。

そんな感じでの1本目



車内



前半のテクニカルはうまくは走れてませんが何とかこなせたかなぁ?ってとこでしたが、裏ストレートでやりすぎてしまい、最後のゲートに入れず・・・
それ以降はグダグダでミスコースといいとこなしでした。

2本目はやりすぎず、後半のテクニカルをまとめられればいいなぁ・・・と思いながらの2本目です。



車内



前半のテクニカルからグダグダ。裏ストレートはこれでもかっ!ってくらいに車速落としてます。そのくせ後半のテクニカルはグダグダと言うよりちゃんと走れてません。まだまだ修行が足りてませんね。

久しぶりのOSL。楽しめましたが悔し過ぎるので、来年はタイミングが合えば何回か参加したいです。


そうそう、OSLも25周年と言う事で記念Tシャツつくられたようで、受付時に頂けるようになっていたのでしっかり頂いてきました!



校長もお元気そうでしたし、社長もまだまだ元気でしたので今後もイベント続けて行ってもらいたいですね!!
Posted at 2024/12/31 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年11月24日 イイね!

アイブローズ練習会行ってきた(練習会 12回目_FSW 3回目)

アイブローズ練習会行ってきた(練習会 12回目_FSW 3回目)お疲れ様です。

11月24日はアイブローズさんの練習会に行ってきました。
23日におかんとおばさん(おかんのねーちゃん)連れて帰ってきたので、朝はいつもの時間(5時出発)で問題なしです。栃木からFSWはホントに遠いんですよ。帰りの高速混みますし。

今回はお久しぶりなペカレさんからもお誘い頂き、蒼爺様も参加されていました。後はオフィシャル鍵走行の方々もいましたね。

コースはこんな感じでした



シルビアの方は
タイヤ
フロント:A052(245/40/17)、空気圧:1.9
リア :A052(255/40/17)、空気圧:1.5
減衰調整:フロント 8段戻、リア 3段戻
後は特にいじったところはないのかな。

朝イチは結構寒かったので路温も低くみなさんグリップしなくて苦労されていたようです。おいらはA〜Dグループある中のDグループで最後のグループだったので多少路面温度上がっていたのかもしれないです。

今回の課題は前回FSWで走った時の課題と同じで
とにかく『アクセル踏む』ですね。

で、頑張ってみた4本目がベストでした。



相変わらずパイロンからは離れてしまっていますが、アクセルは少しは踏めてるのかな?

あと、ターンをもっと小さく回れるようにしたいと思っていたのですがどうやら右ターンはまだ及第点ですが、左ターンは車体感覚もないためか回しこむようなたーんは出来ていないようです。

こちらはセカンドベストの車内動画です。



車内動画見てて思ったのですが
右ターンの時はターンの姿勢ができてターンし始めた以降もステアリングを切り込んでいってますが、左ターンの時は姿勢作ってターンし始めるとどうしてもステアリングを戻しちゃってるんですよねぇ。ここら辺は今後も課題として練習するとこなんかなぁ?

そして先生を載せることになった8本目。



やっぱりって感じでしょっぱなからやらかしていますねぇ(^^;)
そんなに意気込まなくってもいいのにねぇ

まぁ、合格点とはいかないまでも及第点はもらえたようですので、今後も精進していきたいですね。
今年はあと何回練習行けるかなぁ?
Posted at 2024/11/25 21:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年11月02日 イイね!

南千葉サーキット練習会行ってきた

お疲れ様でーす。

昨日(11月2日)に千葉県市原市にある『南千葉サーキット』に行ってきました。
某youtuber様が良く走っている動画を挙げていたような気もしますが、おいらが行くって事はジムカーナやりに行くのです。

Yさんが企画してくれた練習会になります。
コースは午前・午後でそれぞれ2パターン作ってくれましたが、みんな同じコースを走るという・・・( ´艸`)

そのコースがこちら

AM_その1


AM_その2←こっち走行


PM_その1


PM_その2←こっち走行


今回履いていったタイヤは
フロント:A052 (245/40/17)
リア:RE71RS(245/40/17)
になります。

AMもPMもスタート直後のスラロームがどうにもうまく走れませんでしたね~
一生懸命ハンドルぐりぐり回したり、サイド引いてみたりしましたが・・・
結局何もできずに速度めいっぱいおとしてハンドルぐりぐりで走るのが今のおいらには一番早い走り方のようです。

やっぱり雨の中はグリップ落ちてるので、初めてのコースは怖かったですね。

ターンも課題もって走ったのですが・・・
車内ではもうちょっとましなターンしてるつもりでしたが、外撮り動画見てみると何も変わっていない・・・という。

雨の走行下手糞なんでいい練習になりましたが晴れの日にも走ってみたかったですね。

そんなへっぽこ走行動画です。

AM



PM



まだまだ練習不足?考えが足りない?
まぁ、今シーズンオフにはもうちょっと真面目(数多く)に練習しますかね。
Posted at 2024/11/03 23:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「日陰で風吹くと気持ちいいのに・・・日向は地獄や🤬」
何シテル?   08/08 10:23
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation