
お疲れ様です。
1月3日(昨日になりましたが)は浅間台で走り初めしに行ってきました。
今年は1月7日から仕事になったのでこのタイミングしか浅間台行く機会がありませんでした。前日に天気予報みてなかったのですが、まさか雨降るとは・・・
それでも午前中はドライの路面も走れたんですけどねぇ。
本日は正月休み中と言う事で結構な台数を覚悟していたのですが、結局12~15台くらいだったのかな?基礎コースにも4台くらい来てましたね。
空いているかと言うと・・・1日居て結局14本くらいしか走ってないのでどうだったんでしょうね。(別に質求めて本数少な目というわけではありませんので)
本日は年末から履きっぱなしのA052で走行です。
空気圧はいつも通りのフロント:1.9、リア:1.5です。
あと車高調の減衰はフロント:10段戻し、リア:5段戻しでした。
そして本日走行のコースはこちら↓
2025年のBコースになります。
某選手がGR86?BRZでA052履いて1分11秒29らしいですが、おいらが走ると・・・?
何とかドライで走れた午前の6本目
本人は頑張ってるつもりなのですがタイムはイマイチ?
1分15秒87でした。
まぁ、いまだにアクセルの踏みは足らんのでしょうが、それでも4秒差は厳しいですね・・・
ブレーキングでフロントタイヤから白煙モクモクなのに、ターンではリアタイヤからは白煙あがらず。まだまだ改善ポイントはたくさん有り、ですね。
お昼を食べて午後はどうしようか?って話をしたのですが、とりあえず午後も走ろうと思ったら・・・雨が止みませんでした。
見る見るうちに路面が黒くなっていき、川は出来ないものの、ウエット路面の出来上がりでした。
本日のタイヤ状態ではこうなってしまってはにっちもさっちもいきませんが、せっかく走ることにしたのですからには恐る恐るでも走ってみます。
が、やっぱりどうにもなりませんでした。
そんなへっぽこな走りがこちら
午後5本目
スタートからリアが喰わないのですが、2速入れて少ししたところからめっちゃ喰ったり、ステアリングの切り初めは全く手ごたえ無いのに後半からめっちゃ頭が入っていったり・・・と、浅間台のウエットは難しいです。
午後5本目 車内
本人はめっちゃ丁寧に運転してるつもりなんですけど、どうにもなりませんでした。奥で横向けて走ってるのはいいですが立ち上がりがなんともカッコ悪い。
たまにはドリフトの練習でもしてみようかなぁ?
まっ、無事に走り始め出来ましたし、帰り支度をする頃には雨も止んだので、良しとしときましょうかね。
Posted at 2025/01/04 20:25:12 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記