• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

さるくら行ってきた!(さるくら 1回目_練習会 4回目)

こんばんは。

3月17日(土)にさるくらに行ってきました。
某カプチ乗りのお方から久しぶりに連絡を頂きましてご一緒させてもらいました。
前日までは天気が悪かったのですが当日はいい天気で良かったです。

今回はカプチのお方がコース走るより基礎練がしたいという事で5本パイロンのスラロームとターンのみに絞ってひたすら練習でした。
予約は一応おいらがしていたのですが他にもインテグラの方2名・エッセの方1名いたので勝手にコースを作ってしまって申し訳なかったなぁ?と少しだけ反省です。

今回1日通して走ったのは上記のコースだけで一本30~40秒くらいなのかな?
ですが5本スラロームなんて久しぶりすぎてステアリング操作が間に合わないは、1本走行するだけで息が上がるは結構しんどいコース設定でした。ただ某カプチ乗りのお方から色々アドバイス頂けたりと有意義な1日になりました。教わったことを忘れないようにしないと(と言うか体に染み込ませるためにも)また同じような練習がしたいものですね。
ちなみにターンは突っ込みすぎだし操作が間に合わずこれまた残念な感じでした。車の運転もですが野球もやるんですしもう少し体力つけないといかんですなぁ。
Posted at 2018/03/19 00:19:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年02月18日 イイね!

NTL練習会第二戦に参加してきた(FSW 3回目_練習会3回目)

こんばんは。

2月18日にFSWで開催されたNTLさんの練習会に参加してきました。
ってもう一週間以上も前の話になってしまいますが・・・(笑)

当日のコースはこんな感じ



なんだか踏み切りできればいいのだけれどおいら的には踏み切れない感じ。
なのに後半の360度では突っ込みすぎ・・・(汗)
慣熟でも色々考えてはみたのだけれどもうまく走行イメージも作れませんでした。

そんな感じでの本日ベスト



しょっぱなから失敗してうまくリズム作れなかったのになぜか本日ベスト?
仕事でもそうですが『なぜその結果になるのか?』ちゃんと分析できるようになって、『ならどうしたい(どうすれば良い)』が出来るようにならないともうこれ以上の上は望めそうにありません。ある意味潮時なのかもしれませんね?気力が持てば良いですが、だらだら続けるのであればシルビア処分してキッパリ足を洗うのも良いかな?ってたまーに思います。

結局のところ某俳人様からは2秒離され撃沈でしたし。
どんだけ走りが温く現状把握が出来ていないのやら・・。

仕事が忙しい中いい気分転換にはなったけれども悔しさいっぱいで帰ってきましたとさ。
気分転換だけなら公式戦追わないで1~2ヶ月に1回くらいの練習会参加で十分かな?
Posted at 2018/02/28 20:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年01月21日 イイね!

NTL練習会第一戦に参加してきた(FSW 2回目_練習会 2回目)

NTL練習会第一戦に参加してきた(FSW 2回目_練習会 2回目)こんばんは。
先週になっちゃいましたがFSWのジムカーナ場で開催された『NTL練習会』に参加してきました。
FSWは今年2回目ですね。
当日は事前参加者リストに乗っていない人が参加していたりで楽しい時間を過ごすことが出来ました。当日のコースは



スタートしてすぐの360ターンもですが、案外そこまでの距離もまた微妙で1速でいけるのか2速に入れるのか。外周チックな部分をどう走るか。最後のテクニカルでいかにロスなく走るか。とお題も満載だったのかなぁ?といまさらながらに思い返しています。

そんな中で当日ベストの走り。



どうなんでしょうね?同クラスのトップから2秒は離されてしまってますからね。詰めどころは各所にあるのでしょうがまったくもって思いつかなかったです。後々色々話しているとおいらはステアリングに頼りすぎなのかなぁ?っと。もう少しリアステアというか、最近よく言われるリアを動かす、ような動きをさせられるとアクセルをもっとはやくON出来るようですがまだまだ車のコントロールが出来ていないんでしょうね?

そのときの車内動画



ついでの車載ですが・・・
一発目の360度でサイド戻せていないし(汗)
あとはやっぱりステアリング切り過ぎなのかなぁ?

そういえば今回フロントのブレーキパッドをittzから純正パッドに変えてみました。フロントロック対策だったのですが、やっぱりフロントタイヤロックさせてしまっていました。踏力に対してもブレーキの効きが甘いなぁと言う感じだったのですがもうちょっと慣れるまで使ってみるかittzと純正の合わせで試してみるか考え中です。

おまけ

喫茶わひこはお菓子がいっぱいだったようです。



そして動画撮るためのビデオがこんなに!



今回は


(わひこさんのブログから借用)
悔しいけどこれが実力の世界なのねぇ。

という事で次回はもう少し頑張らねば!
Posted at 2018/01/28 22:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年01月04日 イイね!

2018年走り初め_Mスポーツ練習会に参加してきました(練習会 1回目_FSW 1回目)

2018年走り初め_Mスポーツ練習会に参加してきました(練習会 1回目_FSW 1回目)こんばんは。

1月4日にFSWで開催されたMスポーツさんの練習会に参加してきました。
通年ですとだいたい走り初めは浅間台だったんですが今年はFSWが初めになりました。



今回はコース図の配布はなく自分で手書きのコース図を書きました。(しかもコース図書き間違えてるし・・・)



外周から始まりスラロームにターンセクションとジムカーナの要素がきっちり入っていて年初めの練習にはいい感じです。
走行は40~50分1セットで奇数ゼッケン・偶数ゼッケン入れ替えという事でしたが、最終的には3本走行で入れ替えになってました。まぁあまり走行本数が多くなっても運ちゃんがもたないから程々がいいですね。
1セット目は空気圧前後:2.8、減衰は前:6段戻し・後:12段戻し
2セット目は空気圧前後:2.8、減衰は前:3段戻し・後:6段戻し
3セット目は空気圧前:2.8・後:2.3、減衰は前:3段戻し・後:6段戻し
4セット目は空気圧前後:2.3、減衰は前:6段戻し・後:12段戻し
最後の1本は空気圧前:2.3・後:2.8、減衰は前:6段戻し・後:12段戻し
で走りました。
減衰を調整する事では浅間台の時のように車の動きにあまり違いが感じられなかった(しろはむセンサーが鈍いだけ?)のですが、空気圧は2.3に落とすとリアタイヤのグリップが落ちたように感じました。スタートもそうですがコーナーリングの立ち上がりに同じようにアクセルを踏み込むとリアタイヤを落ち着かせられない気がします。その分ターンの初期はし易いけど立ち上がりがやや空転が止められない感じですかねぇ。フロントタイヤは2.3でも2.8でもそれ程のさは感じないです。

とりあえずベストらしき動画です。見学に来ていたはやとさん同乗(PM7本目)です。
(みの~さん撮影ありがとうございました!!)



とおまけの車内動画です。(AM3本目)
いい加減な運転操作がバレバレっす。(GPS測位のスピードと走行ライン出てますがあくまでおまけな感じで合っているのかは?です)



まだまだ修行が足りていないので今年は練習回数も少し増やして少しでも速く走れるようになりたいですね。

おまけ
豚汁の番をする某ぞうさん(笑)



豚汁おいしくいただきました~!



もう少し写真も撮ったので別の機会にでもアップしていこうと思います。
Posted at 2018/01/06 00:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年12月30日 イイね!

2017年の走り納め(練習会21回目_浅間台3回目)とねこさんからのクリスマスプレゼント

こんばんは。

12月30日に2017年の走り納めと言うことで浅間台に行ってきました。
この日はみん友さんのTim.さんが浅間台に来るということでご一緒させてもらいました。
午前中は11台かな?年末にもかかわらず皆さんお好きなんですねぇ!

コースは2018年度コースに切り替わっておりTim.さんと話をしてCコースを走ることとしました。

Cコース(右下)



このコースは某っしーさんが走られたということで決定しました。
某っしーさんが1分21秒5くらいと言うことでそのタイムを目標に設定させてもらいました。

・・・が、おいらの腕ではぜんぜん届かないタイムでありました。
困ったもんですねぇ。

Tim.さんからは車自体の動きはそう悪くは無いと思うんだけど・・・と言っては貰えましたがタイムが出ないんじゃねぇ。(笑)

午前中でTim.さんは撤収されてしまいましたがおいらは居残りで午後も練習していきました。
午前中にどうしても進入でフロントがうまく入らなかったので(特に1速でめいいっぱい減速してからがどうにも)ステア・ブレーキ・アクセルの操作のタイミングやらショックの減衰いじってみたりタイヤの空気圧いじってみたりして色々試してみたつもりなんですがどうも明確な答えはみつからなかったかなぁ?

まだまだ修行が足りてませんので年明けは1月4日から始動する事にします。
某お方がビラ配っていたので乗っかることにしましたよ!

そして本日(12月31日)ですが1週間遅れのねこさんからのクリスマスプレゼントがぞくぞく届きました。
『今年は頑張ってたから奮発したにゃー!』
とはねこさんのお言葉です。







ねこさんありがとねー!

という事で今年のまとめに続きます。(たぶん)
Posted at 2017/12/31 18:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「昨日とうってかわって・・・」
何シテル?   11/09 12:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation