• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

access line練習会(練習会5回目_FSW3回目)

access line練習会(練習会5回目_FSW3回目)『全然ダメ!全部ダメ!!』

こんばんは。
上の一言から始まりましたがこれが今回参加した練習会最後に言われちゃった言葉です(笑)

気を取り直して・・・
一昨日になりますがFSWでaccesslineさんの練習会があったので参加してきました。チャンポン戦第2戦で酷すぎたので練習しとかないといかんなぁ?って思って急遽参加してきました。

今回は
71Rで絶賛練習中のわひこさん(MR2)、
急遽参加されたgammaさん(スプリンターGT)、
みんカラはやっていませんが
いつもご指導いただいてるS2000のペカレさん
カプチーノに乗り換えてもメッチャ速い蒼爺様
とご一緒になりました。

今回はターンの練習(突っ込みすぎない)、ブレーキの練習が出来ればいいかなぁって感じです。そうそう1本目本気でいって1日このタイムに抜かれないってのも目標にして見ました。
コースは初心者むけっぽいのですが今のおいらにとっては好都合な感じで3本パイロンの定常円から始まって2→1のシフトダウンからのターン(どうもここはグリップが正解だったみたい)、外周回りもあっての切り替えして360度ターンとおいらには課題がいっぱいでした。

最終的に12本走れたのかな?

最初は酷かったターンも最後には少しは形になってきたかも・・・?これは今回の収穫です。でももう何年ジムカーナやってるんだか分りませんがいまだにターンは出来ていません。

ブレーキに関してはもうすでになにがなにやらワカランチンです。
減速するブレーキ、コーナーリングの姿勢作りのブレーキ等々色々ありますがどれもどうすりゃいいのか分らなくなってきました。

一つ言われた事で忘れちゃならんと思ったのが
『どの操作も後手になってる(遅い)』ってことですかね。いっつも言われ続けてきてることですがいつまでたっても直せていない。練習する意味すらあるのかワカランチンです。

動画追加

2本目


12本目


Posted at 2015/04/27 23:57:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年04月18日 イイね!

バトルジムカーナ Rn.1お手伝いしてきました

バトルジムカーナ Rn.1お手伝いしてきましたこんばんは。

昨日は関越スポーツランドにて開催された『バトルジムカーナ』のお手伝いに行ってきました。
天気も良かったせいか一日中眠かったです。
お手伝いと言っても旗振りしてたくらいなんですけどねぇー(笑)

で、コースはトップ画像のとおりです。バトジムにしちゃー長いコースになったのかな?当日行くまでにちろっとコース図見ていましたがまったく記憶になく・・・
当日覚えたつもりだったのにミスコース連発でした(汗)

今回はタイヤ履きかえるのも面倒だなぁーって街乗りタイヤ(前:1分山のR1R、後:3分山のZⅡ)で走ってみたのですがどうやってもフロントタイヤが喰いません。ブレーキゆるーく掛けながらステア切っていくけどズザザァーってフロント逃げてから曲がっていくという。リアはしっかり喰ってくれてる感じだったんですけどねぇ。仕方ないので積みっぱなしだった本チャンタイヤに履き替えました。

あとあと、リアのグリップ感が出るかなぁっと思ってリアの車高を6mm?(スプリングシート3回転分)下げてみました。関越の路面がいいのかグリップ感が出たのかよく分らなくなりましたがとりあえず浅間台よりかはいい感じになりましたね。午前中の練習走行は7本走行できました。でも奥ポストで見ていた人に『ミスコースばっか』と怒られてしまいました。

午後はいつもどおりのバトルという事で自分のクラス以外ではボチボチお手伝いしてました。
で、バトルはというとあいも変わらずに1回戦敗退の敗者復活でも敗退と2本でしゅーりょーでした。

今回はちょっとだけシルのセッティング変えてみて変かも感じれたのでそれだけで収穫ありですかねぇ。来週もまたまた練習行く予定ですのでそこでもう一回感じつかめればいいなぁ。
Posted at 2015/04/19 21:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年04月12日 イイね!

へっぽこサンデードライバーのジムカーナ参戦記 第2回(競技会2回目_浅間台2回目)

へっぽこサンデードライバーのジムカーナ参戦記 第2回(競技会2回目_浅間台2回目)こんにちは。
だいぶ時間経ってしまいましたが4月12日に浅間台で開催された2015年JMRC関東チャンピオンシリーズ第2戦に参加してきました。
当日の天気は晴れでそこそこ過ごしやすい(暑かったような?)天気でした。
今回お金その他の都合もありまして前日練はパスしたのですがそれもいけなかったかもしれませんね。後でのたらればなのでしゃーないですが。

とりあえず現地についてみるとパドックに車がいっぱい!浅間台でイベントあるとこんなに集まるんだぁー!!っとまずビックリ。
まずは受付済ませてから当日ご一緒した方々に挨拶したり自分の準備したりのんびりしてました。当日のコースは・・・あれれ?写真撮ってません(笑)ゼッケンは真ん中よりちょい後半だったので今回も走行までにはちと時間がありました。

第2戦ということで初戦よりは緊張しないだろう、と思っていたのですがこれがまた走行が近づくにつれて第1戦より緊張しだす始末。

まずは走行動画を



スタートはいつもどおりの3500~4000回転。スタートしてすぐ浅間台ってスタートは普段も喰わないけどこれはまた喰わないなぁー、なんて思いながらスラロームへ。スラロームはヌルイながらもそれなりで最後のターンもいつもな感じで回しましたが立ち上がりで空転が多い気が・・・?そのまま立ち上がって左にまがってバスストップへ向かうも上手く向きかえられずにちゃんとステア戻す前にアクセル大目に開けちゃったもんだからとっちらかりました・・・。そのあともフリーターンの入り口入りそこね、フリーターンも回せず。その後もなんだかよう分らんまんま後半テクニカルに入るももうグダグダ。練習してないのもあるんでしょうがなんも出来なかった感でいっぱいの1本目でした。MCしなかっただけ第1戦よりはマシかも知れませんが。

お昼を挟んで慣熟歩行でもちょっとだけ走行イメージ考えながらあるいた2本目。



スタート~スラロームまでは1本目と同じ感じ。バスストップへは1本目よりちゃんと向き変えてからアクセル踏むようにしたつもりでしたがただ単にアクセル踏めなくなってるだけでしたね。フリーターンもターン直前でどっち回しにするか迷った挙句考えていた右ターンではなく左ターンしてます(笑)おかげで失敗したけどつまる事無く出てこれてますが・・・。そのごも1本目の修正はほぼできる事無くゴールへ。
結果19位/23台という結果になりました。

ちゃんと姿勢作りが出来ていないのも原因なんでしょうが、縦のグリップ出せない(立ち上がり等は加速できていない)のに横のグリップは出ている(ターンはまったく出来ない)という。
次の柿崎までにはちょっとは目的もって練習しとかないといけませんねぇ。

凹みはしましたが仕事忙しかったおかげもあってか切り替えは出来ましたので次戦も行ってこようと思います。
Posted at 2015/04/19 17:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年03月15日 イイね!

レジスタンス平塚練習会(練習会4回目_平塚1回目)

レジスタンス平塚練習会(練習会4回目_平塚1回目)こんばんは。

ジムカ最後にいったのが2月1日のニュートンランドさんの練習会。ほぼ1ヶ月半走っていなかったんですねぇ。やっとこさ走れるようになった?のでレジスタンスさんの練習会に参加してきました。当日は雨予報なんかも出ていたのですが午前中に一時ぱらついただけでいいお天気の中で楽しく練習できました。

今回のコースはこちら



上:午前中のコース、下:午後のコース

久しぶりで運転できるかなぁ?っと心配だったおいらにとってはうってつけのコース設定だったかもしれません。

ただ誤算だったのがタイヤ。
今回はリハビリ兼ねてだから
『街乗り用のタイヤでいいやー!』って走り出したもののまったく手ごたえのないリアタイヤ。今までだったらそれでもグリップさせる練習とか何とかのたまわってましたが今回はもうヤケだから立ち上がったらグリップしようがなんだろうがアクセル全開ー!!って走ってやりました。
いいストレス発散にはなりましたが(笑)

そんな午前中の走行動画



エンジン回転はあがってるのに一向に前に進まないシル。まぁアクセルだけは全開なので気持ちは良かったです。

午後の走行動画


午前以上に喰わないような・・・
それでもなるべく立ち上がったらアクセル全開!!
午後になったら午前以上にパイロンから離れていってますね。まぁ突っ込みすぎなんでしょうが。

色々ダメなとこもありましたがいいリハビリになりました。気分もすっきり!

サイドターンとはいかないまでもサイド引っ張ってなんとかそれっぽくはなってるかな?(まだまだパイロンからは離れてしまっていますけど)
ただアクセル・ブレーキ・ステア操作がちぐはぐな気もするのでまたまた練習しないといけませんね。

ちなみに今回使用のリアタイヤ。



去年のお気楽ジムカーナに参加した時点で全然喰わないタイヤだったのですがそれから半年以上街乗りで熟成させてしまってはおいらの腕ではどうしようもなかったですね。
でもこうして写真でみるとまだまだ溝があるように見えてるおいらは目が悪いのかな(笑)

ゆきぶんさん、動画撮影ありがとうございます。
主催のレジスタンスの皆様、参加者の方々お疲れさまでした。

さてさて次はどこに出没しよっかなぁ?ってまずは車検通す事かなぁ(汗)

Posted at 2015/03/16 21:41:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年03月02日 イイね!

申し込んだった!

こんばんは。
昨日とうってかわって今日はいい天気でしたね。現場が棚卸しで稼働してなくて静かで天気良かったから芝生の上とかで日向ぼっこしたくなっちゃいました。仕事なので諦めて仕事してましたが(笑)

早いとこではシーズン開幕しちゃってるみたいですがおいらもジムカ申し込んできました。去年はほとんど競技会には出なかったので今年はどこかのシリーズ追ってみます。もちろん資金が続けば・・・の話ですが。
タイヤも去年の使い古しですがどこまでやれるかなぁ?ジムカ場で顔を合わせることがありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2015/03/02 22:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「とりあえず車をまともに走らせることを目標に・・・バンパーは修復できれば良いのです❗️@沙門」
何シテル?   08/30 09:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation