• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

身延マイスターカップに行ってきた(身延 1回目_ジムカーナ 3回目)

なんだか呼ばれた気がする~!ってな感じで当日参加で行ってきました。
身延マイスターカップ Rd.3。

道中の道の駅での一コマ



寒いかなぁ?って思っていましたが日中はそれほどでもなくボチボチ過ごしやすかったですね。

参加者一部



そういえばまたプレハブが解体され拡張されるようです。



今回のコースはこんな感じ。



なんだか忙しそうなコースです。
途中のフリーターンは何年か前のチャン戦でも見かけたような感じでした。あの時はフリーターンと言いつつ『皆ターンしなかったなぁ』なんて思っていたりして。

んで、みんな走れる練習走行はなんとまさかのミスコース!
スラロームエンドターン回ったらどこ行っていいのか分からなくなるという・・・情けない。

1本目もぼちぼちな感じで普通のタイム(1分6秒145 + パイロンタッチ1)って感じでしたかね?
で泣いても笑ってもの2本目。



こっち車内



うーん、相変わらずのドタバタっぷりですね。
一応タイムは1秒上げて1分5秒121だったようです。

なんと表彰台に挙げていただくことが出来ました(クラス4台ですが・・・)

午後は適当に3本×2くらい走って本日は終了でちょっと早めの帰宅としました。

取りあえず多分午後のベスト



とセカンドベスト?



久しぶりの身延の競技会+練習を楽しく走らせていただきました。
しっかし未だにメンテ後のシルをうまく走らせられていないような気がするなぁ。
Posted at 2023/01/22 21:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年01月08日 イイね!

もてぎスポデイ行ってきた(もてぎ南コース 1回目_練習 2回目)

もてぎスポデイ行ってきた(もてぎ南コース 1回目_練習 2回目)お疲れ様でーす。

1月8日の冬期休暇の最終日にもてぎに行ってきました。
事前に南コースで練習会あるよー!って教えてもらっていました。
むかーし一回走ったっきりだったのでまた走ってみたいなーって思っていたので飛びついちゃいました。まぁ例のごとくうまく走れずに泣き泣き帰る羽目になるんですけどね・・・

当日のコース



コース的には覚えるのは簡単ですがいざ走ってみるとこれがまた。普段の速度域とはだいぶ違うせいか怖さばかりが出てしまい速度は乗せていけないしブレーキで車速殺しすぎちゃうし、いいとこなしですかねぇ。

午前ベスト(1分13秒986)



午前ベスト 車内



午前中はヴァリノのVR08GPで走りました。
朝一のスタートはほんとにタイヤが喰いませんでしたがそのあとはそれなりのグリップ感はあったような気がします。
そのタイヤがこっち↓



だいぶ山はなくなった気もしますが・・・

そしてお昼休みには今回お試しと言うことで家で水筒にお湯を入れてきてラーメン作ってみました。さすがに家出て9時間も経つとお湯はぬるくなっていましたがラーメンは何とか食べられる範囲で造ることができました。冬はこれもありかもしれませんね。

そんでもって午後の走行です。

午後ベスト(1分13秒045)



午後ベスト 車内



午後は052に履き替えてみたのですが思ったほどタイムアップできませんでした。
ちゃんとほかの人達と比較してなにが悪いのか理解しないと今後の上達はないんでしょうね。

今年は少し真面目にジムカーナと向き合わないとね。

ってことで今年2回目の練習でした。

次はどこ行こっかなぁ?
Posted at 2023/01/11 23:46:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年01月06日 イイね!

2023年走り初めに浅間台フリー行ってきた(浅間台 1回目_練習 1回目)

2023年走り初めに浅間台フリー行ってきた(浅間台 1回目_練習 1回目)お疲れ様です。
1月6日に蒼爺様に誘われて浅間台のフリーに行ってきました。
2023年の走り初めになります。

ジムカーナとは全く関係ありませんが



しろはむの部屋の障子に映った風景?です。
なんとなくいい雰囲気だったのですが写真に撮ってみると・・・イマイチですねぇ。^_^;

もう仕事始めされている方も多いのか行きの道路は結構混んでいましたね。
これもあんまり関係ないですが微妙なキリ番?



8時ごろに浅間台着。準備しながら蒼爺様と慣熟したりしました。
今回も走るコースは年末に走ったBコースです。



蒼爺様が1分4秒1と言うことと前回VR08GPで1分5秒4だったのでせめて4秒台は入れたいところですね。

で結果は・・・



7本目に1分4秒47が出ました。これが当日ベストかと思ったのですが・・・

13本目 車外



13本目 車内



と言うことで当日ベストは13本目の1分4秒32になりました。

今回は052履いて走ったんですが前回から1秒アップってとこですね。
タイヤの空気圧は冷間時で
Fr:2.1、Rr:1.9で合わせました。
ショックの減衰が
Fr:9段戻し、Rr:7段戻し
だったかな?

課題としては
まだまだ目線が近いかな?
ブレーキ下手すぎ(あっちこっちで白煙モクモク)
立ち上がりのアクセルONももうちょっと早く大きく出来そう
無駄なところでのカウンター多すぎ
ターンももう少し小さく回しこみたいかな?
等々・・・

まっ1個1個片づけられるようにしていきたいですね。

次回の走行予定は
1月8日のもてぎになります。
Posted at 2023/01/07 14:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年12月30日 イイね!

今年も行ってきた名阪練習会(名阪 1回目_練習会 17回目)

今年も行ってきた名阪練習会(名阪 1回目_練習会 17回目)お疲れ様です。

昨年になってしまいますが12月30日に名阪スポーツランドで行われた練習会に走り納めとして参加してきました。
トップ画はその時に撮影いただいた写真になります!

で12月29日に横浜を出発しました。家を出たのは9時頃でしたが、色々用事を済ませたりしていたので12時30分すぎに出発した感じです。
今回も16号で横浜町田ICまで出て、そこから東名高速 ~ 新東名 ~ 伊勢湾岸道 ~名阪国道って感じで移動でした。宿に着いたのが大体18時30分くらいだったから6時間くらいかかったんでしょうか?
今回の宿はじゃらんではビジネスホテルと書いてあったんですが・・・

部屋に行く通路



なんかビジネスホテルと言うより・・・
部屋に入ると



おや?これって・・・
部屋に入ってすぐの扉開けると



トイレです。
そしてトイレの陰には



お風呂があります。
しっかしこんな感じのお風呂って初めてかも(笑
そして奥の扉を開けると・・・



部屋になります。
これってウィークリーマンション(1ルームのアパート?)のつくりなのではないでしょうか?
ちなみに部屋の入り口横には



クローゼットもあったりしますし、お風呂のその横には簡単なシンクもあったりします。(電気コンロも一口あり)また冷蔵庫・電子レンジもあったりしました。

適当に荷物を片付けたら夕飯を食べに外出です。
ですが街道沿いだと思いますがこれと言ったお店も少なく・・・
今考えるとホテルのそばには定食屋・ラーメン屋・焼肉屋とあったりちょっと歩けば居酒屋やココイチ・スパゲッティ屋さんなんかもあったので実はお店あったんですよね。この日はココイチで夕飯を食べて、帰り道に翌日の朝ごはんとかを買って帰ってさっさと寝ました。

翌日(12月30日)は朝5時起きで名阪スポーツランドに向かいます。
だいたいホテルから名阪までは30分くらいだったのでのんびり向かいました。
名阪に着いたのがゲートオープンの時間の7時くらいだったかな?入り口で体温測定されて入場しましたがすでに結構な台数が来ていて準備してました。



本日のお題はこんな感じです。



午前と午後でコースが変わりますが今回は結構シンプルなコースでした。
まぁコースがシンプルだからって速く走れるわけではないのですが・・・。
まぁとりあえずタイヤ交換して準備しておきます。

今回はタイヤは052なのですが3ヶ月以上寝かしていたせいかどうにもグリップしませんでしたねぇ。路温も低かったというのもあるんでしょうね。
しっかし今回もターンがうまいこと出来ませんでした。
今回は先輩が遊びに来てくれたのでビデオ撮影お願いしちゃいました。

AMのベスト



AMベストではないですが外撮り




PMのベスト



PMベストではないですが外撮り



1年に1回しか走らない名阪なのでうまいこと走れないのも仕方ないかもしれませんがなんだかなぁ?って感じですね。タイヤも路温低いんで喰わないことも承知の上なのに踏み過ぎてロスばかりさせてしまっていたりまだまだですね。

練習会終了後はに先輩に名阪の他のコースを案内してもらいました。
いままでA・BコースとCコースは走ったことがありDコースはよくドリフトで使っている(Cコースもドリフトで使ってますが)までは知っていましたが、EコースやMXコースは知らなかったので新鮮でした。

夕飯は毎度のことですが先輩と一緒に針テラスに行き天理スタミナラーメンを食べました。



夕飯後は1時間くらいだべった後解散しましてホテルに戻りました。
明日は帰るだけなのでこの夜はお酒も少し飲んでさっさと寝てしまいました。

12月31日
この日は横浜に帰る日です。
ちなみに
ホテルの部屋出てすぐに見える景色はこんな感じ。





やっぱりあんまり周りにお店ないっていうのかなぁ?

今朝はシルの置き場所の所為かシルがカチンコチンに凍ってました。







んで8時過ぎまで部屋でゴロゴロしてからホテルを出発してのんびり帰宅しました。帰りも名阪国道 ~ 伊勢湾岸道 ~ 新東名高速 ~ 東名高速 ~ 保土ヶ谷バイパスで帰ってきました。途中お土産買うのにサービスエリア1回寄ったのと、トイレ休憩でサービスエリア1回寄ったくらいでほぼほぼ真っすぐ帰宅しました。14時前頃には帰宅できたので5時間30分くらいかかったのかな?

総走行距離は



1036.9kmになったようです。

これで2022年は走り納めとなりました。
Posted at 2023/01/03 21:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年12月27日 イイね!

浅間台フリーに行ってきた(浅間台 9回目_練習 16回目)

お疲れ様でーす。

本日は浅間台に行ってきました。
前回身延で慣らししましたがどうにもイメージと車が違うので一回慣れた浅間台で試してみようかと。



本日の走行コースは2023年 Bコースです。



蒼爺様がどうやらこのコースで1分4秒台との事で5秒入らなかったらお仕置きと言うミッションを受けての走行となりました。

案外同じようなことを考えている人達も多いようで知った顔もちらほら。結局午前中で10台以上来ていたような?



そいや蒼爺様から頂いたもう一つのミッション『3本走って10分休憩』は実行できませんでした。走行本数は9本だったかな?

まずは走ってみた感想
・思っていたよりは加速感はありました
・シフトがスコスコ入るのはやっぱり気持ちいいですね!
・今年一年間ギヤ鳴りがひどいミッションで走っていたので変なくせ(シフトワークがうまく出来ない・・・)
・タイヤが喰わない(今年履きっぱなしのヴァリノですからねぇ)
・リアアームとかのブッシュ交換したせいか変な異音もなく気持ちよく走れます

と言うことで・・・

本日ベスト(1分5秒4)



本日ベスト 車内



全然タイムは出ていませんが、これから来年に向けて練習ですね。

ちなみに今回履いていたタイヤ。

フロント



リア



ツルツルに見えますがもうちょっとは使えそうです。
次の練習タイヤは何にしようかな?
・ヴァリノ 08GP
・ナンカン CR-S
・シバ 280タイヤ
・その他

本番タイヤもどれが使えるんでしょうね?
Posted at 2022/12/27 17:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日は桶川です。今週から3週ジムカーナです。」
何シテル?   08/24 09:24
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation