
GW 旅行もはや4日。明日明後日と過ごすともう帰らなきゃならないかと思うとちょっと寂しい気持ちが・・・って考えていてもしょうがないので出発出発!
朝からいい天気です。
今日はツレに頼んでそこら辺を観光しようって話していたんですが、ツレが忙しかったらしく合流できたのは午前11時前。それまで昨夜宿泊したスパの向かいの
『西海パールシー』ってとこで海見たり遊覧船眺めてたり今までのことノートにまとめたりして時間つぶしていました。
合流は無事出来たんですがツレが夜は仕事との事で
『それほど遠くに出掛けらんないねぇ?』と思い付近を散策する事にしました。
まずはうず潮で有名?な新西海橋へ。(実はあんまり地名覚えてなかったりして・・・)橋を渡ると足元には覗き窓が付いており足下の流れが見えたりします。でも、橋から見えるうず潮は今日はそれほど激しくも無く。でも所々にみえるうず潮にその凄さを垣間見たりしました。
ここには約1億円?かけた公衆トイレもあったりして。ツレはこんなところに無駄に税金投入してって怒ってましたが(笑)
この時点でお昼も過ぎてたので長崎市内に行くのはやめて、大村市にあると言うパフェ屋さんへ行く事にしました。ここはツレも一度行った事があるんでお店着けば判るかも?って話でした。
大村市には難なく着いたんですが、駅前にあると言うアーケードが見つかりません。ってか駅ってどこ?状態です。
駅は見つかって駅前でアーケードがどこかも確認して、シルも駐車場にいれていざアーケードへ!
行って見るとそこは無残にもシャッター閉まったお店ばかり。いくらGWとはいえこれは閉まりすぎなんやない?って位に閑散としてました。ここで職場のひとの話が頭をよぎります。この人大村市出身なんですけど
「駅前のアーケードは閑古鳥鳴いててほとんどお店閉まってるよ。昔は賑わっていたんだけどなぁ・・・」
う~~ん、これはパフェ屋さんもやばいかも・・・
しばらく探してもやっぱり見つからず、地元の人に聞くほうが早いよね?と言う事で聞くと、『ハワイ』と言うお店があるらしくそこを紹介してもらいました。
行って見るとツレが「あぁから、ここ、ここ!」って
入ってみると昔名感じの喫茶店?って感じでしたが出てきたメニューがまた分厚い10数ページはあるかというメニューでした。店員さんもジェラートは本物を使いなんたらかんたらと言っていましたが、まぁ、折角来たんでパフェを頼む事にします。
出てきたパフェには美味しく食べられて満足しましたが、ツレは出された飲み物(水)に不満たらたら。
「ジェラート云々言う前に水道水そのまま出さないで欲しい」ってな事言ってました。おいらはのど渇いてたんでそんなことお構い無しでした。(笑)
この後は大村市内をちょろっと散策して佐世保に戻りました。
戻った訳は、そろそろ夕方で『九十九島(くじゅうくしま)』の夕日を見てみたかったからです。以前メールで夕日を見せてもらったのがとっても綺麗だったので一度見てみたかったんですが、この日は丁度雲が出てしまっていて、ちょっと綺麗さ半減でした。
夕日も見てお腹も空いたねぇ~ってことで佐世保バーガー食べに行こうよ!ってことでお薦めのお店に行ったら閉店してました。もう一軒行ったんですがここも閉店。
「閉まるのはやいよぉ~(泣)」って思いながらしょうがないのでファミレスにて夕飯は済ませました。
このごツレは用事があるので判れておいらは一人で昨晩泊まったスパにいって一風呂入って寝てしまいました。
やっぱりこんだけフラフラしてると疲れってたまってくるもんですねぇ。メッチャぐっすり眠ってしまいました。
九州旅行も後二日かぁ・・・
Posted at 2008/05/11 21:06:40 | |
トラックバック(0) |
りょこう | 日記