• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

今週末は・・・

新潟県のR-SPEC柿崎でチャンピオン戦が開催されます。
準備は進めていましたが間に合っていませんので今回も不参加です。

今年はまたチャンピオン戦参加できないのかなぁ・・・

なので、週末は筑波で開催されるバトルジムカーナのお手伝いに行ってきます。でも、天気が悪そうなんですよねぇ(汗)
Posted at 2025/05/22 21:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2025年01月04日 イイね!

川崎大師に行ってきた

川崎大師に行ってきたお疲れ様です。

1月4日には川崎大師に行ってきました。
2日に近所の神社に初詣に行ってるから、川崎大師は初詣にならないのかな?

5時ごろに家を出ようっておかんと話していたのですが、みんなで2度寝してしまい、結局家を出たのは7時過ぎになっちゃいました。
それでも8時ちょい過ぎには川崎大師の近所のコインパーキングに到着。(約30分くらいかな?)
コインパーキングから参道に歩いていきます。



正月くらいしか来ないので普段がこうなのかは知らないのですが、この時期はいっぱい屋台も出ておりこの時間から準備してるようです。毎年の風景ですね。

たまには川崎大師の境内マップなど載せてみますかね。


~川崎大師のHPから拝借~

大体いつものルートは
大山門から入って、献香所に寄って大本殿でお賽銭とお参りします。
そして八角五重の塔のそばにある四国八十八か所 お砂踏み参拝所ってとこに行きます。



お大師さまの像があり





詳しくは下記参照


~川崎大師のHPから拝借~


お守りを買って大山門からでて、葛餅か飴を買って帰るってのが通例ですね。

今回も例年通りのルートを回って帰ってきました。
大体1時間くらい川崎大師にいたのかな?

家に帰りついたら大体11時になってました。

帰ってきてからは、シルビア・オッティに買ってきた交通安全のお守りを付けました。今年も1年無事故で過ごせるといいな。
Posted at 2025/01/05 21:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2025年01月02日 イイね!

ご近所散歩

お疲れ様です。

今日は午後(夕方?)からおかんと姪っ子とご近所散歩してきました。
実家から横浜市営地下鉄に乗って4駅行った先の駅まで。



『中町台』駅になります。

車でここらへんをふらふらはしてると思うのですが、電車で来たことないので案外新鮮ですね。

駅前



新興住宅地なので駅前にもお店があり結構住みやすい?のかな。

駅前_その2



駅から少し歩くとちょっとした広場にでました。
こういう雰囲気もなかなかいいですよね。実家はどちらかと言うと昔ながらの住宅街なのでこういった雰囲気の街並みに憧れたりもします。

今回の目的地



『せきれいのみち』と言うらしいです。
住宅街のなかにある公園をつないだ緑道って案内板に書いてありました。(笑)



冬ですがまだ紅葉した樹や落ち葉なんかがいい雰囲気出ているかと
(掃除される方々は大変でしょうけど・・・)







この道は自転車は乗って走れないようで地面にはこんな表示があったり





道沿いにあった池にはカモさんがいました。



ズーム(デジタルズームで画像悪いですが・・・)



地下鉄1駅分で約1時間のお散歩でした。

いい時間だったので、駅前で夕飯を食べて出てくるといい感じで暗くなっていてイルミネーションが奇麗でした!



たまには電車やバスで出掛けてみるのもいいもんだな、って思ったりしました。
ってな感じで、2025年の2日目は過ぎていきました、とさ。
Posted at 2025/01/02 22:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2023年02月18日 イイね!

久しぶりの長距離ドライブ(下呂温泉と氷点下の森)

久しぶりの長距離ドライブ(下呂温泉と氷点下の森)お疲れ様です。

今週末は久しぶりに長距離ドライブに行ってきました。
行先は岐阜県です。
YouTubeを見ていて『氷点下の森』ってのが気になりまして、オカン・アネキ・姪っ子を誘って行くことになりました。

出発は10時過ぎ、とちょっと遅めの出発になりました。
基本中央道である程度行き、あとは下道って感じだと思っていましたが・・・。

なぜかうちのランクスのナビさんは中央道乗るために首都高使って行けと案内します。考えたら地図データが古いので圏央道が開通してないんですよねぇ。なもんで首都高~中央道へと進みます。

途中の諏訪湖SAからの諏訪湖



全然凍ってないですね。
時間もいい時間だった(13時ごろ)ので軽ーくお昼を食べました。
おいらは『山賊シビカラらーめん』を食べました。



ちょいと辛めのスープと鶏のから揚げが入っていておいしくいただきましたし、結構おなか膨れました。

そしてまたしばらく進むこと3時間。



下呂温泉に到着です。
せっかく岐阜に行くんだからどこかに寄り道したいなーって思っていたので、寒い時期だし温泉もいいかな?って。

とは言っても普段から無計画のおいらですのでどこか日帰り温泉を決めていた訳でもなく町の案内所で紹介してもらった温泉に行くことにしました。



と言うことで寄った温泉は
『クアガーデン露天温泉』と言うところになりました。
ここは名前の通り露天風呂でして・・・

この日の天気からすると結構寒かったりして(笑)
でもおかげでおいらも1時間近く温泉楽しむことができ、普段の疲れも少しはとれたかな?

さてさてここからさらに1時間ほど行ったところに今回の目的地
『氷点下の森』
があります。

途中ナビの案内から外れてしまい細い道に入り込み、凍った路面に進めなくなったりしましたがなんとか目的地に到着することが出来ました。
ここまで家から449.8kmでした。









氷点下の森、どんなものかと思って行きましたが結構きれいでした。規模はそれほど大きいものではないのですが、まぁ見に行ってよかったかな?って感じです。
ただ駐車場もそうですが道が凍っていてツルツルなので気を付けないとすっころびますので要注意です。

もちょっと写真も撮ってきたのでそのうちアップしようと思います。

その後高山駅まで移動し夕飯を食べることに。



JR高山駅。
最近作り替えたのか?すごく奇麗な駅になってました。

時間も時間で居酒屋っぽいお店しか開いていなかったんで飛び込んだお店でしたが料理は美味しかったです!



飛騨牛の定食。

夕食も食べ満足したので帰る事にしました。
ちょっとだけホテルでも取れれば泊まって明日帰るのも・・・と言う話も出たのですがここは強行軍で帰宅することにしました。
途中やはり眠気に勝てずにアネキに運転変わってもらう場面もありましたが792.5km無事に走り切って帰ってこれました。



久しぶりの長距離ドライブと温泉はいってのイルミネーション見物。
疲れたけど楽しかったし元気になることが出来ました!
また来週も頑張るぞー!!
Posted at 2023/02/19 21:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2021年10月15日 イイね!

週末の天気はいかに?

こんばんは。

今週末は久しぶり(?)にちょっと遠出してきます。
今週頭ころの天気予報だとあまり天気良く無さそうでしたが。昨日見た天気予報ではなんとか短期は持ちそうな感じ。

ほんとだったら週末2日間寝続けたい気もしますが・・・(笑)
いいストレス発散になるといいな!
Posted at 2021/10/15 21:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「日陰で風吹くと気持ちいいのに・・・日向は地獄や🤬」
何シテル?   08/08 10:23
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation