
こんばんは。
ずいぶんと遅くなりましたが7/19~20のロングドライブのブログです。
長くなりそうなので2部構成でいきます(笑)
今回はシルはお留守番でランクスでお出掛けしました。
出発時のランクスの総走行距離。
もうすぐ100000kmでした。
出発は7時過ぎくらいかな?ちょっと遅くなったなぁって思いましたがまぁ夕方に名古屋に着いていればいいしと軽ーい気持ちで家を出たのですが・・・
すでに東名高速は横浜町田IC入り口で大渋滞!しょうがないので厚木ICまでノロノロ運転のなか向かいました。厚木で東名のったのが9時半とか10時前くらいかな?そこからは渋滞はそんなにありませんでした。御殿場から新東名にのりいけるとこまで新東名でいきそこからは東名でひたすら名古屋方面へ向かいました。ひさしぶりになんもない高速をひたすら走ると眠すぎです。何回トイレ休憩した事やら(笑)
岡崎ICの手前くらいで渋滞にはまりその後大雨に20分くらい降られました。
あの大雨は本当に怖いくらいの雨量でしたね。あっというまに高速の道路上が川と化してましたから。
写真は渋滞にはまってすぐの頃でそれほど雨は酷くありません。

名古屋市近辺に到着したのが12時過ぎくらいだったのでまだまだ時間に余裕があったのでそのまま美浜サーキットへ向かいます。ここって結構ジムカーナでも使われているようなので気になっていたんですよね。当日もなにやら貸しきりイベントしてるようでしたし。
美浜サーキット
今度公開の映画版のタイアップか何かでしょうか?なんとか豆腐店ってハチロクきてました。
ナンバーが秋名って・・・
おいらが行った時は同乗のドリフト走行やっていました。
最近ちょっとだけドリフトにも興味出てきました。
ちょろっとカメラの練習でパシャパシャと撮影してみました。
こっちはノムケンのER34かと思いましたが違いますよね?
こっちの34もいいスピードでドリフトされていました。
なにやらマイクを持った男の方とカメラマンさんがコースに降りて何かやっていました。
何の撮影なんでしょうかね?
そうそうドリフト走行の後はハイブリッドな車達が走行してました。
馬鹿にしてるわけではないですが結構速いんですよねぇー!
空模様も時間も余裕がなくなったので本日の宿のカプセルホテルへ向かいました。
カプセルホテルに到着したのがだいたい16時頃かな。チェックインして少しゴロゴロ休憩しましたが生まれて初めてのカプセルホテルだったのでちょっとおっかなびっくりです。
ねこさんもカプセルホテルは初めてなので興味津々です。
1時間くらい休んだ後に本日メインイベントのヴァリエッタ飲み会?のため名古屋駅まで電車で出ました。集合時間が18時半で早く着きすぎたので本屋さんで暇つぶししてから集合場所に向かいました。

名古屋駅の高島屋前の金時計というと名古屋の人達には待ち合わせの場所として有名だそうです。えらい人だかりでしたね。無事に本日の飲み会参加者と合流できたのでお店に連れて行ってもらいます。
今回のお店は『そら豆』さんと言うところでした。
お店の外観は昔の銭湯をそのまま使っているそうです。
2時間のみ放題コースと言う事で楽しく飲み話し、あっという間の2時間でした。
ねこさんもお酒飲んで食べ物食べて

デザート食べて

きっと満足した事でしょう!
2次会には幹事さんの知り合いのマジックバーにてマジックを楽しませてもらいました。
2次会には間に合いませんでしたがみん友さんのヴァリヴァリさんが急遽駆けつけてくれてお店の外になっちゃいましたが少しお話できました。久しぶりでしたねー
翌日はみなさんツーリング、おいらも一人ドライブと言う事で0時前には解散となりました。
おいらはみん友さんのYoshitoさんと一緒に電車で戻ったのですがなんと宿泊したカプセルホテルが一緒と言う偶然?こんな事もあるんですね。
ということで1日目はこんな感じで終了です。
Posted at 2014/07/24 23:01:59 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記