• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

お見舞い行っての寄り道

お見舞い行っての寄り道こんばんは。
今日は田舎の親戚が入院中との事でお見舞いに栃木まで行ってきました。途中他の親戚と合流するのに常磐道の守谷PAで待ち合わせ、病院に到着したのは12時ちょい前でした。おいらは姪っ子様の面倒みていたのであまり挨拶できませんでしたけどちと調子悪そうでした。とりあえずおいら達もお昼食べてからまた様子見に来ますねと言う事でおひるを食べてもう一度お見舞い行きましたがやはり調子はすぐれないようであまり病室には長居しないで引き上げました。
病院のロビーでおかんたちはしばし話をして病院出たのがだいたい3時半ごろ。まだ少し時間があるので帰り道の筑波山の麓にある『雨引き観音』に寄る事になりました。
到着が4地半でだいぶ遅めでしたがわりかし綺麗な景色も見れたしそこそこだったかなぁ?

雨引き観音(雨引山)の山門?






本堂への階段





銀杏の実
独特のにおいがあたりに漂ってました。



結構近くに寄っても逃げるそぶりもみせなかったですね。





帰りは守谷PAで夕飯食べて親戚と別れて帰ってきました。
今週は車運転しないつもりだったんですけどねぇ~
っておいらが運転しないって無理があるかなぁ?
Posted at 2014/09/28 22:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年08月11日 イイね!

プラプラお散歩

プラプラお散歩こんにちは。
夏期休暇もはや5日目になりました。台風前はあっちぃし台風通過後もまたまたあっつい日が続いておりますがみなさん体調などは崩したりしていませんか?
そんないい天気の中昨日はトップ画像の写真の山の頂にある建造物がどーしても気になっていたので見に行く事にしました。

今回はシルさんはお休みで電車&徒歩でいきました。
駅から色々カメラに収めながら歩く事40分くらいでしょうか目的の山の下に到着。

どうやらここは野島公園という公園で例の建造物は展望台のようです。せっかく来たのでフラフラ歩いてみようかなって歩いてみたのですが半分は展望台へ行く道が分らず彷徨っていました。
こちらが展望台への階段です。



239段あるらしいのですが運動不足なおいらにしんどかったです。
数えてみたら240段?どこで数え間違えたんだろう?

息も絶え絶えになりながら上りきってフラフラ徘徊してると例の建造物発見です。



やっぱり展望台でした。
上に上がってちょろっと景色堪能し疲れも取れたので山を下ることにします。
実は先ほどの階段を上がらなくてもなだらかな坂で上り下りができるという事実に・・・(泣)

坂を下った先には旧伊藤博文金沢別邸と言うのがあって見学無料だったのでちょっと見学してきました。



見学後でだいたい13時。まだ時間があったので、もちょっと足延ばしてみることに。
行った先は



三笠公園と記念艦三笠です。
通勤の電車でちょっと気になる広告みたのでなんとなーくふらっとよってみました。
別に戦艦マニアでも戦争オタクでもありませんが楽しく見学できました。
ってな感じの1日を過ごしてました。

撮った写真はフォトギャラリーにのっけておきますのでお暇な方はご覧ください。
三笠公園分は気が向いたら再度アップしまーす。
気が向いたので三笠公園分もアップしてみました。(その5~その7)

フォトギャラリー
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
Posted at 2014/08/12 13:13:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年07月20日 イイね!

ひさびさのロングドライブ_その2

ひさびさのロングドライブ_その2こんばんは。
ひさびさのロングドライブ2日目です。

なんとか4地に起床出来たので朝一にひとっ風呂あびてイオックスへ出発しました。
名古屋出たときは少し曇り空で高速進んでいる間も雨が降ったりの天気だけは不安な感じでした。


ただ100kmほど北上すると雲は残っているもののまぁまぁな天気になってました。
ふとランクスのメーターに目をやると・・・



99998km!高速道路の非常停止帯にとめて撮っていたのですが後から高速道路公団の車両にこられてしまって後ろに停められてしまったので慌てて発車。上手いタイミングでチェーン脱着場でもと祈りながら高速公団の車引きつれ走りましたが止まって写真を撮った時には



100006km(泣)
ねこさんも『ガッカリだにゃー』とご立腹でした。
でもー高速道路上じゃぁ止まれないし・・・

高速降りてイオックスに向かうと下記の様な看板が出てました。



イオックス到着がだいたい8時半くらいでしたがすでに本番1本目は走行開始していました。
受付にて入場料を支払い

適当な場所に陣取って観戦してました。

走行写真もそうとうな枚数撮ったのですがほとんどブレブレボケボケで使い物になりませんでした(汗)




1本目終了後の慣熟歩行でのひとコマです。

勝負の分かれ目になっていたWフリーターンには人だかりが出来ていました。

競技会の内容についてはとくにおいらは触れません。
ただおいらは楽しめた!ってのだけは書いておきますかね。

残念なのですが翌日は普通に仕事だったので本番2本目が始まる頃に撤収します。
会場から臨時駐車場への道はバスが走ってくれていたのですがおいらはタイミング悪く給油に行ってしまっていて使うことが出来ませんでした。でも歩くと道端に色々な花が咲いていて楽しみながら車に戻る事出来ました。



ねこさんもたまには自然と触れ合ってみたかったようです。



ランクスのフロントガラス前で記念撮影



イオックスから高速乗るまでの景色です。





なんだかいい風景ですよね!

さてこっからはひたすら眠気と戦いながらの帰り道です。
12時半くらいにいオックス出発して家に帰宅したのがだいたい19時半くらい。
2日間の走行距離は1115km!
燃費は15.9km/lでした。

うーーん楽しかったけど疲れましたね。
今週一週間なんだか疲れ取れなかったですもん。
次はどんなとこに遠出するのかなぁ?

ではでは。
Posted at 2014/07/25 23:19:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年07月19日 イイね!

ひさびさのロングドライブ

ひさびさのロングドライブこんばんは。
ずいぶんと遅くなりましたが7/19~20のロングドライブのブログです。
長くなりそうなので2部構成でいきます(笑)

今回はシルはお留守番でランクスでお出掛けしました。

出発時のランクスの総走行距離。
もうすぐ100000kmでした。


出発は7時過ぎくらいかな?ちょっと遅くなったなぁって思いましたがまぁ夕方に名古屋に着いていればいいしと軽ーい気持ちで家を出たのですが・・・
すでに東名高速は横浜町田IC入り口で大渋滞!しょうがないので厚木ICまでノロノロ運転のなか向かいました。厚木で東名のったのが9時半とか10時前くらいかな?そこからは渋滞はそんなにありませんでした。御殿場から新東名にのりいけるとこまで新東名でいきそこからは東名でひたすら名古屋方面へ向かいました。ひさしぶりになんもない高速をひたすら走ると眠すぎです。何回トイレ休憩した事やら(笑)
岡崎ICの手前くらいで渋滞にはまりその後大雨に20分くらい降られました。
あの大雨は本当に怖いくらいの雨量でしたね。あっというまに高速の道路上が川と化してましたから。

写真は渋滞にはまってすぐの頃でそれほど雨は酷くありません。

名古屋市近辺に到着したのが12時過ぎくらいだったのでまだまだ時間に余裕があったのでそのまま美浜サーキットへ向かいます。ここって結構ジムカーナでも使われているようなので気になっていたんですよね。当日もなにやら貸しきりイベントしてるようでしたし。

美浜サーキット


今度公開の映画版のタイアップか何かでしょうか?なんとか豆腐店ってハチロクきてました。
ナンバーが秋名って・・・


おいらが行った時は同乗のドリフト走行やっていました。
最近ちょっとだけドリフトにも興味出てきました。
ちょろっとカメラの練習でパシャパシャと撮影してみました。



こっちはノムケンのER34かと思いましたが違いますよね?


こっちの34もいいスピードでドリフトされていました。


なにやらマイクを持った男の方とカメラマンさんがコースに降りて何かやっていました。
何の撮影なんでしょうかね?


そうそうドリフト走行の後はハイブリッドな車達が走行してました。
馬鹿にしてるわけではないですが結構速いんですよねぇー!


空模様も時間も余裕がなくなったので本日の宿のカプセルホテルへ向かいました。
カプセルホテルに到着したのがだいたい16時頃かな。チェックインして少しゴロゴロ休憩しましたが生まれて初めてのカプセルホテルだったのでちょっとおっかなびっくりです。

ねこさんもカプセルホテルは初めてなので興味津々です。




1時間くらい休んだ後に本日メインイベントのヴァリエッタ飲み会?のため名古屋駅まで電車で出ました。集合時間が18時半で早く着きすぎたので本屋さんで暇つぶししてから集合場所に向かいました。


名古屋駅の高島屋前の金時計というと名古屋の人達には待ち合わせの場所として有名だそうです。えらい人だかりでしたね。無事に本日の飲み会参加者と合流できたのでお店に連れて行ってもらいます。
今回のお店は『そら豆』さんと言うところでした。


お店の外観は昔の銭湯をそのまま使っているそうです。


2時間のみ放題コースと言う事で楽しく飲み話し、あっという間の2時間でした。

ねこさんもお酒飲んで食べ物食べて

デザート食べて

きっと満足した事でしょう!

2次会には幹事さんの知り合いのマジックバーにてマジックを楽しませてもらいました。


2次会には間に合いませんでしたがみん友さんのヴァリヴァリさんが急遽駆けつけてくれてお店の外になっちゃいましたが少しお話できました。久しぶりでしたねー

翌日はみなさんツーリング、おいらも一人ドライブと言う事で0時前には解散となりました。
おいらはみん友さんのYoshitoさんと一緒に電車で戻ったのですがなんと宿泊したカプセルホテルが一緒と言う偶然?こんな事もあるんですね。

ということで1日目はこんな感じで終了です。
Posted at 2014/07/24 23:01:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年07月17日 イイね!

今週末(続き)

こんばんは。
今週末はちょっと遠出することは昨日のブログで書きました。でジムカーナのイベントないかなぁー?なんて言ってましたが自分が走らなくてもいいイベントやってましたね。
イオックスアローザの全日本ジムカーナが。翌日は仕事なので午前中くらいでお暇しないと疲れがでちゃいますが天気と朝の起床時間によってはありかもしれませんね。
Posted at 2014/07/17 22:08:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「今日は桶川です。今週から3週ジムカーナです。」
何シテル?   08/24 09:24
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation