
なんだかんだでニスモフェスティバル行ってまいりました。
朝5時半出で、七時半頃FISCO到着でした。まぁ天気は曇っていたんですけど大丈夫だろうとたかをくくっていたのが間違えでした。とりあえず途中のコンビニで買ったパンを食べてから移動開始です。
最初にメインスタンド裏の色々な出店見学と思っていたのですが、これまた人がいっぱい!!人嫌いなもんで早々に退散!会社の人が総合案内の所でバイトしているらしいのでちょっとご挨拶しに行きました。そうこうしてるうちに本コースでは練習走行?が始まっていて、午前9時に開会式が始まりました。開会式では本日参加のドライバーの紹介をしてましたが、これまたそうそうたるメンバーでして・・・ 星野しかり国さんしかり長谷見さん・本山選手・クルム選手・・・いっぱいいましたねぇ。
で、星野さんのお言葉でフェスティバルスタートでした。
で、おいらは動くの面倒だったんでそのままメインスタンドにてパレードランをみながらぼけぇ~っとしてましたが、あれれ?R34・Z33・K12・S14・・・ なんでS15おらんねん!!う~ん?やっぱこーゆーとこではマイナー車なんでしょうか??
その後マーチカップの模擬レース?見てましたが、さすがにホームストレートではマーチだなぁって感じなんですがやはりコーナーではおぉ~ってとこ見せてくれていたみたいです。
お次はD1の人たちによるデモランでした。さすがにD1で走っているだけあっておぉ~って見せてもらいました。
次どうしよっかなぁ~なんて考えていたんですが、コーナーまで歩くのかったるいしホームストレートで見てるのもツマンナイなぁ~なんて思い、そうそうにドリフトコースでツインドリ見るための場所取りしてました。午後には知り合いも来るって話だったんで。
ここで、問題発生!!朝から寒い寒いと思ってましたがここで雪降ってきましたよ~!今年最初の雪をスキー場じゃなくてサーキットで見ることになるとはねぇ・・・ あっ、でも考えると去年も初雪見たのって京都の山ん中でした、たしか・・・
いやぁ始まるまでの時間の長かったこと。メッチャ寒いし、車出てきても引っ込んだりまた出てきたり。結局定刻頃には雪降る中始まりましたが・・・
やっぱり一発目にやってくれましたね。林田選手がZ33にて土手に突っ込んでくれました。D1で走ってる人たちでもやっぱり難しいんですねぇ?このコンディションは・・・
その後もみなさんクルクル回る回る。寒くなけりゃ面白いのに、なんだか途中からどーでもいやぁな気分に・・・
結果はここでは書かん方がええんでしょうか?
ツインドリが終わる頃には体も芯から冷え切ってしまい、そうそうに退散いたしました。
撮った写真はこれからちょろちょろっとアップしてみます。
今日の教訓:
今週末の走行会はあったかい格好で行こう!!(笑)
Posted at 2005/12/04 23:41:59 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記