
こんばんわ~
やっとブログが追いつきました。
今日は教わりごとをしに先輩のお店に朝から行ってました。
教わりごとはシルのトー・キャスター・キャンバーってどこで調整するんだっけ?ってことです。
いつも他人任せだったので一応知っておこうかと・・・(汗)
教わるには教わったけどあまり触らない方がいいかもしれませんね~
まっ、いじろうにも調整できるとこなんてうちのシルにはほとんどありませんけどね~
教わってる時に注文していてもらっていたエンジンオイルが配送されてきたのでついでにエンジンオイルも交換しました。前回からは4008.1km走行です。
まぁいいペースでの交換ですかね?
オイル交換済んで満足げなねこさん
これまたついでに昨日家に届いていたプラグも交換しました。
元々付いていたプラグはDENSOのイリジウムパワーってヤツで熱価はNGKで言う6番相当品です。
わりかし1~4番で焼けいろは揃ってました。ちょっと白っぽくなっているのが気になりますが問題ないんじゃないかなぁ?
今回はNGKのなぜかレーシングプラグ。熱価は8番にしてみました。
接地電極って言うんですかねぇ?なんだかとってつけたような漢字で内心ホントに大丈夫?って感じです。
ねこさんプラグ始めて見るので興味心身な様子(笑)
なんとなくプラグ付いたところ。ってなんだかよく分らん写真ですね~
プラグ交換も終了してまたもや満足げなねこさんです。
その後は先輩のお店でダラダラ18時過ぎまで過ごして帰ってきました。
んで玄関開けるとなにやら黒い物体が??
タイヤが届いていました。
玄関に置いておくとくっさいので自分の部屋に引っ張り込んできました。
明日もヒマだ組んでもらいに行ってくるかなぁ?
Posted at 2013/07/26 23:57:13 | |
トラックバック(0) |
シル | 日記