
こんばんは。
10月18日はFSWで開催された『ISDCジムカーナ競技練習会』に参加してきました。
毎年数回は参加させてもらっているんですが年々レベルアップしてきておいらは毎回コテンパンにやられて泣きながら毎回帰宅の途についてますが今回はどーなることやら。(笑)
早く着きすぎたのでFSWの入場ゲート前にてオフィシャルの方々としばらく談笑してました。久しぶりだったんですがみなさん普通に話してくれたのであまり緊張しなくて済んだのかな?
いい時間になったのでFSWに入場してジムカーナ場へ向かいます。準備をしているとなにやら見かけたことのあるような方々がちらほらと来てました。
本日のコース
それほどコテコテのコースじゃないですけどフリーターンが2箇所設定されています。あとはわりかし長い直線とどんつきのコーナリングですね。こういったコースだと初心者の方も気持ちよく走れるのかな?
おいらはとりあえずはいままでの練習タイヤのZⅡ(サイズは前後とも235/40/17)で走行しました。
AM走行3本目(AMセカンドベスト)
スタートは踏みすぎると空転が止まりませんがあんがいグリップ感があってビックリしました。前回の雨の路面とは大違い。とくに変なアンダーに悩まされる事もなく結構気持ちよく走行できているんですがタイムは出ません。だいたい1分15秒40くらいだったかな?ご一緒したおむすびさんが1分11秒前半くらいなので安定の4秒落ちですね(泣)
こうやって動画見直してみると・・・
2速で90度以上まわりこむようなコーナー(3番パイロンと4番パイロン回っていくコーナーなんか)は進入で向き変えようと頑張ってみるものの立ち上がりで横方向に一瞬車が逃げてから前に出てる感じですね。ここらへんはもうちょっと我慢してアクセル踏み込むのを一瞬待つほうがロスなくなるんでしょうか?
あと立ち上がりでカウンター当ててるのもちょっとしたロスにはなってそうですね。ここらへんもカウンター当てなくても大丈夫なんでしょうけどこわくなって当ててる感じですかね。もうちょっと速度落とすかアクセル踏むこむのを待つ感じなんでしょうね。
今回は新品タイヤも持参したので午後はそっちで走行することにして履き替えました。
新品タイヤのサイズは
フロント:245/40/17←新品
リア:255/40/17←前回のカナ戦で4本使用+FSW行き帰りで120kmくらい走行
とうとう1m(タイヤの総幅が1m(笑))クラブ入会です。
タイヤのエアがバラバラだったので空気入れようと思ったら・・・
コンプレッサーがお亡くなりになってました。おむすびさんに空気入れお借りしてなんとかエアは前後とも2.3に合わせました。
んで午後の走行です。
怖いのがタイヤ新品になってもタイムがほとんど変わらないと言う現実をみせつけられるのが怖かったのですが・・・
PM走行1本目(PMベスト)
さすがは新品タイヤ。午前と走り方変えた訳(午前のダメだと思ったとこ)ではないのですがアンダーもオーバーもほとんど気になりませんでした。1~2回突っ込みすぎてアンダー出してましたが運転してる分にはほとんど気にならないレベルでターンもなんとか最低限のターンは出来たかな?って思って走行タイム見に行くと・・・
『おぉ』
タイムアップしてるじゃん。
4秒も・・・(汗)
今までのタイヤと走り方変えた訳でもなけりゃ特別早く走れたと感じたわけでもないんですけどねぇ?
タイム削るって深いんですね。
とりあえず有頂天な感じでその後も2本走行しましたが結局このタイムを破るタイムは出せませんでした。ってことはやっぱりたタイヤのおかげでだけでタイムアップしたのね(泣)
あとあと動画見てみたら
相変わらず進入ヘタッピで(立ち上がっていく時に)まだまだ向きが変わってませんね。
パイロンも速度が低いとこではすこしは寄せられてるけど2速でコーナリングするとこなんかは全然パイロンから離れたところ走っているのでもっと寄せられるようになればもうちょっとはタイム削れそうですね。
たーん自体h少しは旋回速度も上がったように見えるのでもうちょっと小回り出来るようになれば・・・
とたらればはキリがありませんので一個一個出来るように練習していきましょうかね。
まぁタイヤが良くなればすこしはタイムアップ代もあるってことが分っただけでもめっけもんでしたね。
ただ実際タイヤが新品になって良くなったのか?タイヤ幅幅変更(フロント235→245、リア235→255)が効いているのかも不明ですからね。
今回は1日で6本走行で終了でした。
一部の廃人さんたちはもう1本走っていたようですがおいらは遠慮してお片付けしちゃいました。
3本走行後(リアの255は7本走行後)のタイヤです。
いつもの練習タイヤに戻した後にISDCさんの業務手伝いで(エロ)メガネをかけて1本走行なんてことしてました。やっぱ練習タイヤに戻すとリアタイヤがよく滑ってくれるのでコーナーがこれまた楽しいです。
おかげでメガネはズレまくったので業務手伝いになったかは定かではありません。
帰りは一部の参加者さんたちと御殿場付近のレストランで夕食を食べて楽しい会話をして解散となりました。
ご一緒された方々、1日ありがとうございました!
今年の冬はこのタイヤでもちょっと上手く走れるように練習するぞー!!
Posted at 2014/10/20 22:51:00 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記