
こんばんはー
昨日昼間寝すぎたので夜中にゴソゴソと夜景撮りに行ってみました。
まぁヘタクソながら撮ってきたのでちょろっと考察でもしながら写真のっけていきますね。
今回は車の話は皆無なのであしからず
って車の話題でないのはいつものことか・・・(笑)
まずは日○の横浜工場近辺の写真です。
↑がだいたい自分でみた感じ通りの夜景写真になっているはず・・・
ちょっと建物とかが暗くて分りづらいかなぁ?って写真ですね。
でも見た感じはホントにこんな感じなんですよぉ
んで露出(この場合はシャッタースピードを遅くした)を変えてみた写真です。
だいぶ明るくなっていますがちょっと光源なんかはモヤっとしちゃいました。まぁ三脚がチャッチイのでブレてるのもあるんでしょうが・・・
こっちは産業道路からちょっと入ったとこにあった工場の写真です。
多分こっち↑がだいたい目で見えた感じと同じくらいの暗さ(これでもちょっと明るいかも?)です。
さっきと一緒でちょっと建物が暗めになってはっきりしない感じがなんとなくおいら的には気に入らない写真です。
こっちはやっぱり露出(シャッタースピードとホワイトバランスも変えてみた)を変えた写真です。
そらが明るすぎ&煙の流れ方がモワモワし過ぎですけどおいら的にはこっちの写真の方が好きだったりします。
ここで前職場のおっちゃんが言っていたお話
写真って『真(まこと)と写(うつす)』って書くけどほんとはさかさま(写真→真写)で『嘘(うそ・いつわり)を写す』なんだよなぁー!なんて言っていたの思い出しました。
おいらはさながら嘘を撮影して喜んでますね。(笑)
と言う事で今回はちょっと露出明るめのインチキでいきたいと思いまーす!
工場夜景なんですが『煙突から炎!』ってのもありかなぁ?っと思って撮った写真です。
なんか線路と工場ってのもいいかなぁ?って
ちなみにこれ(↓の2枚も比較写真です)
これはホワイトバランス(以下WB)を太陽光設定で撮ったものです。
なんとなく光源が赤み(黄色?)がかっていて暖かい感じがしますがなんとなく輪郭がぼんやりかなぁ?って。
んでこっちはWBを蛍光灯にしてみて撮ったものです。
光源が白っぽくなって輪郭自体がキリっとひきしまった感じがするのでこっちの方がなんとなく好きです。
こっちはなんとなく煙(蒸気かなぁ?)を撮ってみたら雰囲気がモヤーンとしいていい感じだったのでなかなかお気に入りの一枚です。
この写真なんか今回のコンセプトそのまんまな写真です。
『夜空がこんなに明るいわけないじゃん!(笑)』
でもなんかこんな写真あってもいいんじゃないかなぁ、って。
ビルと空もハっきりクっきりだしなかなかお気に入りかなぁ
ちなみにこっからみなとみらいでの撮影です。
これはまたもやWBの比較写真
こっちはWBが蛍光灯。
こうやって見るとちと冷たさがあるかなぁ?
こっちはWBが太陽光。
赤みがかった方がなんだか暖かみがでてきますよね?
せっかくみなとみらい来たので(ってご近所なのでいつでも来れるんですけど・・・)
赤レンガーー!
マニュアルフォーカスなのでちとピントが甘いのは許して欲しいとこですけど。
これもなんとなくいい写真かな。
せっかく頑張ってくれたランクス君も写真撮っとかなきゃ!って思ってランドマークタワーとランクス君。
トップ画像の反対方向撮った感じです。
最後は大桟橋からの写真です。
今回は色々試しながら撮影できたので短い時間(だいたい5時間くらい?)でしたが結構ためになったし面白かったですね。ただジムカと一緒で時間経つとやったこと忘れちゃうんだよなぁー(汗)
最後まで見てくださった方々。
ヘタクソな写真ですが苦情は一切受け付けませんのであしからず。
と言う事でヘタクソ写真撮影でした。
Posted at 2014/12/07 20:00:51 | |
トラックバック(0) |
なんとなく撮ってみる | 日記