2014年12月28日
こんにちは。
やっと部屋の片付けも終わりました。
明日は雨のようですが関越に走りに行くのできちゃないシルの洗車なんぞを久しぶりにしてみました。年末と言う事で水洗いから水垢落としで多少ボディ綺麗にしてカーシャンプーで洗い流してとしっかり1時間半くらいかな?久しぶりにちゃんと洗ってやると結構体にくるもんですねー(汗)
んでもって走りに行くのでタイヤ積み込み。ホントは明日雨みたいだから履いていっちゃいたい所なんですが唯一の本番タイヤなので釘なんか拾っちゃったら目も当てられないので現地交換です。
これで年末の走り納めの準備は完了です!
いちお29・30と走りに行くつもりになっているのでちと早いですが今年の振り返りなんぞしてみようかと思います。
1月
この頃は仕事も忙しかったような気もするのですが3回も練習に行っていたんですねー
関越2回、筑波(ふみっぱ半日)1回、ってな感じです。今年始めは同じシルビア乗りのOさんとよく練習行ってましたね。そういやOさんに9なんだかシルからの異音やらガソリン漏れ疑惑やら、加速がもたついてるやら色々問題抱えていた時期かもしれません。
2月
さらに仕事は忙しくなってきた2月。仕事の事は愚痴ばかり書いていたような・・・
月末にはインフル発症して職場には忙しい時だったのに相当迷惑掛けました
オーリンズのOH用にとラルグスの車高調(月末に取り付け)、DIXCELのブレーキローター購入したのもこの時期です。フロントのタイロッドのガタが出ていたので先輩に部品取り寄せてもらっていたみたいです。(交換は3月)そいうや大雪も二回ほど降りましたよねぇ~
練習会はFSW(NTL練)1回だけでした。
3月
オーリンズをアジュールさんにOH出して1週間で返ってきたのにはビックリでした!その間にラルグスの車高調で2回ほどジムカ走行してみました。平塚で走ったときはもう終わってしまっていたR1Rだったせいかまったくダメダメでしたが浅間台(4月)に行ったときはまだまだ使えるZⅡだったせいかそこそこ走れました。やっぱタイヤがダメだとどうにもならんってことですね。そいやブレーキパッドももリジッドからittzへリアのローターはDIXCELの新品に交換しました。リアローターはメタルのパッド使っているせいか2年くらいするともう凸凹になってしまいますねぇ(泣)
練習会は平塚(レジ練)1回だけでした。
そうそう3月にはシルも15万キロ突破しましたね。まだ雪の残る道志や箱根をブラブラドライブしてきました。
4月
派遣先の会社の業績がよろしくないらしく派遣契約切られたのが一番のトピックスでした。その後まぁ会社が仕事見っけてくれるだろうなんて気軽に考えていたら全然仕事決まらずに結局3ヶ月ぷー太郎生活が続きました(笑)このころはぐうたら日記ではなくヒマ人の日常ってブログに変わっていましたね。
この頃からまたカメラ熱が再燃してもらったまましまっておいたデジイチ(Kiss Degital)と追加でかったズームレンズともともともらっていたレンズで色々撮影にも行ってました。
シルの方はオーリンズがOHから帰ってきたので付け替えて走ってみました。印象は動きが分りやすいラルグスと勝手に曲がっていくオーリンズ(笑)
中・上級者の車の動きが分っているのであればオーリンズはいいですが車の挙動なんかを勉強したい初心者の方であればラルグスって印象ですね。ってことはおいらはラルグスがお似合い?
ぷー太郎の癖に3回も練習行ってました。
後はー、とある練習会で『シルの加速が悪すぎる』と言う指摘とドッカンターボ的な加速になっていたのでショップさんで燃ポン交換してもらってますね。結局燃ポンは原因ではなかったのですがまぁメンテと言う事で・・・
そいや今まで使っていたデジビデが使いにくかったので奮発して買い換えたのも4月でした。
お金無いのに使いまくってますねぇ
5月
シルの不調がなかなか片付かない中みん友さんのスカイブルーさんのシルビアからエアフロをお借りする事で不調の原因がエアフロにあることがわかりエアフロ交換で一件落着しました。シルの調子も良くなったのですが運ちゃんのほうは相変わらず成長が感じられず泣かず飛ばずな感じでしたね。練習会は3回行ったのかな?なんとなーくオーリンズでも荷重移動の感覚は掴めてきた気がしてました。
仕事の方はぜーんぜん次が決まらなくってちょっとだけ焦ってきてもいましたね。一部の人には話してましたがこの時期に一社だけ来てくださいとオファー貰えていたのですが半年間は宮城で仕事覚えてください、ってのと今後も派遣会社で大丈夫なんかなぁ?って考えていたのもこの時期です。結局自分で就職活動して今の会社に転職(7月から)する事になるのですが・・・
6月
とりあえず無職状態のままですが7月からは新しい職場が決まったので今月いっぱいは遊びほうけるぞー!!って月でしたね。練習会は2回参加。
おとんとおかん連れて八ヶ岳に散策なんかも行きましたね。ヒマ人生活もあとわずかだったんで親孝行がてらでしたが綺麗な景色と美味しい空気に気分も一新できた一日でした。
7月
新しい職場(といっても母体は3年前まで派遣で行ってい職場の部署違い)で、配属されて不安いっぱいだったのですがまわりの人達に恵まれボチボチと仕事にも慣れながら過ごせた月でした。
名古屋でヴァリエッタのオフ会参加のついでになにかイベントないかなぁって探して全日本ジムカーナinイオックスの見学にも行きましたね。ゴール前のダブルターンが色々話題となりましたが知り合いの葛○選手が全日本走っているの初めて見学できました。葛○選手はおいらがジムか始めた頃にはシルでカナ戦走られていた方だったのでなんだか嬉しかったですね!
そして7月は1回もジムカしなかった月になりました。いちおTC1000に走りに行ったのですが10分もたずにブレーキがフカフカになってしまいまともには走行できなかったという(笑)
8月
転職して1ヶ月ですが盆休みなんてものがあったのでまたまたジムカに3回行ってます。たしか平日に行って走り放題走ってきたような?今年は今更ですがとにかくシルに慣れるってのが一番の課題だったような気がします。10数年シルに乗ってきましたがいまいち乗り切れていないと言うかおいらがヘナチョコだったと言うか。今年走り回ったおかげで随分車運転する上でのセンサーみたいなものだけは鍛えられた気がします。だからって上手くなったとか、早く走れるようになった訳ではありませんが・・・
ZⅡ☆(リア用255/40/17)購入したのもこの時期です。もうシーズン走るとこないのにねぇ
新潟に引っ越されていたtkdさんがこっちに出てくるということででっしーさんとおいらと3人で大黒SAで駄弁ったのもいい思い出ですね。
9月
ちょっとだけ仕事忙しかった時期でした。
9月はジムカはお気楽ジムカーナの一回きりだったのかな?新品タイヤ持っていかず今年酷使したZⅡで走らせてもらったのですが全然ダメでした。今年始めの頃に喰わなくなったタイヤではどうしようもないって思い知らされているのに学習能力がないですね。
10月
仕事はヒマな時期に突入中。
今年最初で最後の公式戦(カナ戦第5/6戦)に参加しました。当日はふつーに雨に降られてしまってどうなるこっちゃ?って思いましたがここで初投入のZⅡ☆(リアだけ)のおかげか第5戦7/10位と第6戦6/10位と言う結果でした。新品と今まで使っていたフロントとのグリップ差があまりにもありすぎて雨なのに(雨だから?)曲がんない中試行錯誤しての結果だったのでそれなりに満足かなぁ
その後フロント用のZⅡ☆(245/40/17)も届き前後☆付きでのぞんだISDCの練習会では以前のタイヤから4秒アップと新品タイヤ恐るべしって結果もありましたね。おいらの腕ではなく新品タイヤが・・・ってのがミソですけど。
そいやデフ?からの異音が気になりだしたのもこの時期でしたね。今のところ添加剤で少しおさまった感じですがデフのOHも考えないといけないのかなぁ?
夜景撮影にもハマってましたね。会社帰りに撮ってみたり、工場夜景撮りに行ってたのもこの時期だったんじゃないかな?まだまだ上手く撮れないのでこちらもジムカ同様要修行と言う事で。またそのうち撮りに行ったヘタクソな写真あげると思いまーす!
11月
仕事は相変わらずヒマな感じ。おかげで名阪の練習会なんかにも参加してきました。桶川なんかでも一応ミニバイクコースを使ってのジムカなのでコースジムカーナと言えばそうなのかも知れませんが、おいらにとってのコースジムカーナってなんだか名阪なんですよね。今回ははじめて走るABコース(ミニバイクコースらしいです)なので楽しんで走ってきました。そしておいらのジムカ人生の中で始めて知らない人(笑)に隣同乗していいですか?って聞かれたんでしたっけ。
そうそう名阪行く前はビ筑の最終戦にも参加させてもらいました。去年まではオフィシャルのお手伝いさせてもらっていたのでシルで参加は初めてだったのでちょこざいなクラスに入らせてもらいましたが楽しく走ること出来ましたね。結果に関してはまぁ・・・(汗)
12月
名阪帰ってきてからずーっと風邪気味だったのでジムカには行かずにいましたが、夜景撮りに行って風邪をぶり返すと言う大馬鹿な行動してました。まぁジムカはお金もなかったので
『行きたくても行けなかった』が正しい表現なんですが。
とざっくり(それでも相当長々と書きましたが)こんな一年でした。
走る走んないは別としてなんだかいっつも休みはジムカやってる会場にいたような気もしますが、転職なんてこともやったし色々あった一年かなぁ?
走り納めは30日の牧場が走り納めになると思います。
明日も関越ですが天気がねぇ
ではではダラダラと今年一年を振り返ってみました。
Posted at 2014/12/28 20:24:51 | |
トラックバック(0) |
振り返ってみる | 日記