
今年2回目のジムカ練習に行ってきました。
場所はいつもの牧場です。
朝一から行ったのですが寒いのなんのって・・・
ケモノさんたちもシルから出たくなさそうです。(笑)
前日もNTLさんの練習会に行ってましたがタイヤの減り具合は・・・
フロントタイヤ

インジケーターの3本目が消えかけぐらいかなぁ?
リアタイヤ

インジケーターの2本目が消えかけ?
という事なので朝一からは街乗りようにフロントで使っているZⅡ(☆なし)235で走ってみる事にしました。って前日に『本番タイヤで練習しなきゃあかんよー!』って言われたばかりですが・・・
コースは『Cコース』走ることとしました。
理由は前日言われた
・ターンの時突っ込みすぎ
・メリハリのある運転
・パイロンに寄せて走る
がうまーく練習できるんじゃないかなぁ?って思ったから。
本日ご一緒した人達
学生時代のバイト仲間
HALさんはSWで午後から登場
こちらも午後から登場のgammaさん
その他にも午前中はむかーしおいらがジムカ始めた頃にテクチャレって練習会があったのですがそこで講師をされていた方にあったり、某ショップの社長さんがきてたりと人数は少なかった(午前5台、午後7台?)でしたが色々なメンツがいらっしゃってました。
午前中はしっかりブレーキ掛ける事、ターンの進入では減速しっかりする事を心がけて練習してました。リアタイヤが235のZⅡの時とZⅡ☆とでタイム計ってもらいましたがほとんど変わらず?
うーんタイヤでタイム変わんないって・・・?
ただZⅡ☆で走った時には妙に滑ってたので走行後にタイヤの空気圧計ってみたら2.6くらい入ってました!走行前に2.3にあわせたはずなのですがねぇ。空気圧2.3にあわせてみたら運転はしやすくなってました。
午前中の走行
午後も練習内容は変えずに練習しようと思ったのですが3本くらい一気に走ったら腕がだるくなったのでしばらく写真とって遊んでました。まぁ空いていていつでも走れるからこんな事出来るんですが(笑)
タイヤとシル
くつろぐケモノさん
タイヤに寄りかかっているブラウン。

何を思っているんでしょう?
シルフロントから

傷だらけですね
シルリアまわり
ステアリングに乗ってるねこさん

運転イメージでも膨らましているのか?それとも遊んでるだけでしょうか?
ボケシル

面白く撮れるかなぁ?って思いましたが全然でした(汗)
午後は疲れが出たのかなかなか腕のだるさも取れなくって走れば走るほどどつぼにはまってました。
ターンは突っ込みすぎるは、ひいたサイド戻し忘れるはそれでも感覚掴みたくって休み休み走ってましたよ。わりかしターンの時にパイロンから離れずにターンできる時もあったので突込みは多少改善されたかもしれません。でもまだまだ2回に1回以上の確率で失敗するのでもっと意識付けしていかないと修正は難しそうです。
走行本数はたぶん午前10本くらい午後は12~4本くらいかな。
午後の走行
最後に年末の走りと比べてみようかな?って『Bコース』走ってみました。
ビデオでタイム計ってみたら2秒ぐらい速くなっていたので『やったー!』って思っていたのですが、よくよく見てみるとミスコースしてました。しかもショートカット2回も(泣)
なもんであんまり進歩してないのかもしれませんね?
最後のBコース走行(ミスコース)
片づけをしていたらやっぱりネタを提供してくれるうちのシルさんです。
タイヤ交換中に『ガソリン臭いなー』って思っていたのですが以前(そーいや去年の今頃だったなぁ)と同じ場所から液体がダラダラと垂れていました。
地面に垂れてる液体

やっぱちゃんと原因掴んどかないとまずいかなぁ?
タイヤの減り具合は
フロントタイヤ

まだかろうじて3本目が残ってる状態?
リアタイヤ

午前中使わなかったからか、走りが温すぎるのか朝とあんまり変わってませんね。
片づけしてたら一番最後になちゃいましたが1日練習できてよかったです。
まだまだ指摘されたアドバイスは吸収できていませんがね。
最後にシルのガラスに映った景色で締めとしたいと思います。
ご一緒された方々お疲れさまでしたぁー!

Posted at 2015/01/06 21:28:14 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記