10月7~8日にチャンピオン戦の最終戦(前日練習会も)に参加してきました。
今回の会場はFSW(富士スピードウェイ)のジムカーナ場です。
2週間前にも練習に来ましたし、1番走っているコースだとは思うので少しでも頑張れるといいなぁ、と思って臨みました。
午前のコース図
アクセスラインさんの練習会で練習した事をしっかり出せれば・・・ってな感じですね。中盤のフリーターンは左回りだと立ち上がりは楽そうですが、手前をサイドちょん引きで右ターンってのも距離を稼ぐなら面白そう。後は後半のおむすびの処理の仕方で差がつきそうですね。
もう最終戦ですから練習会の1本目から本番タイヤで練習です。
午前は2本の練習走行となりました。実際に走っていた時は外周もアクセスラインの時と同じように走ったつもりでしたが実際は踏めてない感じだったのかなぁ?中盤のフリーターンは左右両方回ってみましたが走った感じではあまり差がつかないかなぁ?って感じました。実際は2本目の左ターンで走った時の方が少しだけ速かったですけど。終盤のおむすびはもうどうやって走ればいいのか?1本目はまったくちいさく回れませんでしたし、2本目も終始アンダーな感じ。走り終えてみるとトップからは5秒ほど置いていかれていました。カナ戦勢からもやはり4秒ほど置いていかれてたようです。
午後のコース図
午後はコースが変わりました。
スタート直後の奥まで行ってこい区間が無くなりスラロームへ。中盤のフリーターンは入りは一緒でも脱出方向が変わって右方向へ。大きなS字を描いて外周からのおむすび1周(午前は1周半)って感じでした。スラロームを1速でいくか2速か?中盤のフリーターンは左右どちらか?ってのが午前との違いかな?おいらはスラロームは1本目は2速にしましたがうまく合わせられなかったので1速の方が良かったかな?フリーターンは大体の方が手前チョン引きの右ターンでしたがおいらはひねくれ者の血が騒ぎ左ターン一択にしました。
走ってみては午前と何か意識的に変えたものはなかったのですが・・・
1本目はスラロームでパイロンタッチしたものの無難に走って53秒台。ゴール後パイロン修正が間に合わなかったのでもう1本走らせてもらえるという事で走らせてもらったら55秒台。あちゃー!タイム落っこちてんじゃん・・・、と思って戻るとどうやら聞き間違いをしていたらしく52秒台(またもやパイロンタッチしているので実際は57秒台ですが)だったようです。トップの方々が51秒台だったらしいので少しは勝負できそうな感じが?2本目(実際は3本目?)もパイロンお触りしましたが53秒台でした。
午前と午後での差が納得できないままに前日練習会は終わってしまった感じです。
今回はFSWなのと宿とり忘れたので家に帰って翌日またFSWです。
本番当日。
本番のコース図
前日練習会のコースのミックスのような感じですかね?
おいらとしてはスタートしてからの奥まで行ってこい!がなくなったのは良かったのですが、イマイチ踏み切れない外周とおむすび&エンドターンが嫌らしいのかな?
とりあえず本番1本目
スタート後のスラロームは昨日と同じ1速で、と思ったのですが手前でレブに当たってしまいちとロスしたのかな?スラローム自体はスムーズに走れたと思ったのですが。立ち上がってくの字に走り折り返しですが、当初サイド使わずに回ろうと思っていたのですが走っていくラインはサイドじゃないと回れなさそうなライン。気がついたらサイド引いていました。エビぞってはいないですが大きめなターンになってますね。外周回ってのターンも手前すぎる場所でブレーキ終えてしまった割にはターンは大きめ、立ち上がりも前に進めてない感じです。またまた外周のS字ですが、S字の入りでもたついてしまい次のパイロンがきつくなってロスしたのかな。おむすびはなりで回ってやっぱりロスかな。最後にターンしてゴールに向かうもゴールに向かう時の景色がおかしい?あっ!やっちゃったぁと思いながらも修正できなかったのでそのままゴールしちゃいました。MCなのですが、読み上げられたタイムは1分6秒なかくらいかな?トップが1分3秒なので3秒なので秒落ち。
本番2本目
シルビアトップの方が1分4秒台だったのでせめて1分5秒台にはいれたいなぁ、と思いながらのスタート。
スラロームは最後まで悩みましたが結局1速のまま。大きく1本目と変わらない感じで走りきってしまったのでタイムも大きく変わる事なく1分6秒0・・でした。目標には届かずだし目標のお方はタイムを2秒あげて1分2秒台!やっぱりまだまだ修行が足りなかった感じですね。
これで今年のシリーズは終了になりました。最後に関東フェスティバルがあるようですがこちらは不参加になります。
今年も一年鳴かず飛ばずになってしまいましたがみなさんありがとうございました。
来年はどうするかまだ決めていませんがとりあえずシルのエンジン不調の具合でどうするか決めていこうと思います。
(最終戦走行後、3気筒にはなりませんでしたが、排気が生ガス臭くアイドリングも何かちょっと変な感じ)
ではでは、長くなりましたが最後まで読んでいただいたのでしたらありがとうございました。
Posted at 2017/10/09 23:29:22 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記