2020年08月05日
こんばんは。
最近は気持ち的にヒマなもんでちょっと考え事です。
つまらん事しか書かない気がしますので、その点はよろしくお願いします。
んで『タイヤの立ち位置』です。
立ち位置というか・・・感覚的な物でしかありませんし使ったこともないタイヤもいっぱいありますが、ぶっちゃけどれがグリップいいのよ?って話です。
ちょっと前までは国産タイヤ3社のラジアルタイヤって
RE-71R(BS) ≧ Z3(DL) ≧ neova(YH)
って感じでしょうか?
PNタイヤだと
12D(BS) ≧ β02?(DL) ≧ 052(YH)
だったんでしょうか?
Sタイヤはどこのメーカーも履いたことはないので分かりませんが
だいたいA048 or A050(YH) = RE-11S(BS) ≧ 03G or02G
って感じなんでしょうか?
んで今年出たRE-71RSはRE-71Rの正常進化版って世間の認識になっていると思います。
ですが今年は関東ジムカーナのB車両規定ではRE-71RSは使えないこが多かったり。
来年は普通に使用可能になるのかなぁ?
でおいらの拙い感性でのRE-71RSの評価としては
12Dとまではいきませんが052とであれば勝負できそうなくらいグリップはあると思うんですよねぇ。シルビアのリアに履かせて浅間台走ってみたらタイムは大したことありませんでしたがRE-71Rよりもグリップします。あんなにシルビアのリアにグリップ感を感じたのって今までのタイヤではありませんでした。その後に新品のRE-71Rも履きましたがやはり印象は変わりませんでした。
来年RE-71RSってどうなんかな?って
おいらにとってはめっちゃグリップするタイヤですがBSに12Dがある限りめっちゃ中途半端なグリップのタイヤなのかな?なーんて思ってしまいます。
まっ、今年は今年、来年の事は来年考えるとしてコロナ騒ぎは収集してませんがせっせと練習しますかね。
Posted at 2020/08/05 22:58:42 | |
トラックバック(0) |
ふと思う | 日記