• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

たまにはシルいじり

こんにちは。

書き溜めていたので連投です。

GW3日目は、シルビアをちょろっとだけイジってました。
なにをしたかといえば・・・

写真はシルビアの運転席側の足元の写真になります。
フロアマットが敷いてあると普通に見えますが。



フロアマット外すと・・・



フロアカーペットに大穴が出現します!
ジムカーナやサーキット走行時ってフロアマットがズレて操作に支障をきたすと危ないので外しちゃうんですよねぇ。んで気が付いたらフロアカーペットに大穴が開いていた・・・ってとこです。某ショップさんとかからこの対策でアルミのプレートとか出ているのですが何となく買わないまま今に至ったっているのです。
が!昨日の浅間台で知り合いの方が自作で着けていた(しかも結構簡単な方法)のでマネしてみることにしました。

まずはフロアカーペットの大穴をどうにかしたかったので



↑【スポンジゴム(サイズは300㎜ × 300㎜ 厚さは20㎜)】を買ってきて穴の大きさにカットしました。↓



両面テープを貼り貼りして



ペタッと貼り付けます。



案外これだけでもそれなりに奇麗になったような
(そうでもないかな・・・、ちなみに20㎜厚だと厚すぎたので2/3くらいにカットしました)

お次は買ってきた【アルミ板縞目柄(サイズは 300㎜ × 450㎜ 厚さ0.5㎜)】を



これまた買ってきた【万能バサミ】(今回の買い物のなかで一番高価)でチョキチョキ切りました。



切り取ったアルミ板を【ボンド】で接着するのですが



一応マスキングテープでボンドをつける範囲をテーピングしときました。
こうしておけばアルミ板貼るときも目安になりますからね。



んでボンドで張り付けられたのが下の写真です。
(ボンドがなかなか硬貨しなかったので一晩放置しておきました)



まぁ、適当にやった割にはそこそこな出来になったかな?と自己満足!
あとは実際に走ってみてどうなんでしょうね?案外運転しにくく(足が滑るとか)なっちゃうんでしょうか?

これは次回のお楽しみってとこですね。
Posted at 2021/05/06 18:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | シル | 日記

プロフィール

「今日もオフィシャルお手伝いです」
何シテル?   09/20 07:52
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34567 8
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation