• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

ヒマ人の日常_その80

ヒマ人の日常_その80こんばんは。

今週末は久しぶりのぐうたら三昧でした!

土曜日。
オカンと買い物行く以外に特に出かける用事もなかったのですが、さすがに最近暖かくもなり髪の毛うっとうしいので午前中に髪の毛切りに行ってきました。バッサリとはいきませんが頭は相当軽くなったのでまぁ満足ですね。その後オカンが『買い物行くよー!』と声かけてくるまで部屋で寝ていました。

日曜日。
朝(9時)から野球があったので日曜なのに7時起き。本日も試合は勝ちました。今年2勝目かな?(多分2試合やって2勝)おいらは今年はほどほどに打撃も調子いいので野球やっていても楽しいです!

午後からシルのメンテということで野球の帰りそのままで先輩のお店へ突撃です。

今回のメニューはシルのリアブレーキホースの交換です。
知る人ぞ知るシルのリアブレーキホースからブレーキフルードが滲んでいたんですねぇ。そんな状態で走り回るんじゃない!って怒られてしまいますがなかなか直す時間もなくやっとこさ今回メンテができるようになりました。

で、右リアブレーキのあたりの写真。



ブレーキホースとリアメンバーアームの辺りが白くなってますね。
ちょっと拡大。



これがずーっとシミみたいになっていたんですよねぇ。

ちなみに反対側の左リアブレーキ周り。



こっちは滲みとかはありませんがよくよく見るとブレーキホースとブレーキキャリパ繋いでいるボルトがサビサビですね。

今回準備した部品たち。



いやーまだシルビアは純正部品出てくるもんなんですね。
今回はブレーキホース・ワッシャー・ロックプレート・バンジョーボルト一式です。

浸透剤をまんべんなく浸透させて・・・



全然緩む気配もなく・・・(;'∀')
バーナーで炙って、浸透剤をさらに浸透させて、待つこと1時間。
『パッキーン』という音とともになんとか無事にフレアナットが緩みました。
ナットが緩んでしまえば何てことはない作業です。ちゃっちゃっと先輩が片付けてくれます。

交換後。



ホースとそこ周りだけ奇麗になってちょっと気持ち悪いですね。
さらにアップ。



さらに1時間かけて反対側も交換したことは言うまでもない・・・(;^ω^)

最後にブレーキラインのエア抜きです。
今回使ったフルードは・・・



ワコーズでした。

これえで少し心配減って走れます。

おまけ

この前のちゃんぽん戦でのリアタイヤ。



まだまだ山はあると思うのですが。いちばん外側の溝は消えかけてますねぇ。

さてさて次のタイヤをいい加減決めないとねぇ。
Posted at 2022/04/10 21:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記

プロフィール

「コースはこんな感じ」
何シテル?   05/24 07:43
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819 20 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation