• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

右もやったんで左も・・・

お疲れ様です。

先週浅間台に行ってパイロン傷を久しぶりにこさえてしまったので洗車する前に・・・

リア左のハブボルトの交換してみました。
今回は簡単に忘備録になるように写真も少しだけ撮ってみました。

まずはタイヤ外すのでジャッキアップします。



本当は作業前にウマ掛けるんでしょうが、ウマ掛けてません。
ここら辺は自己責任で。

で、タイヤ外したところです。



シルビアのリアブレーキは
キャリパー:14mmのボルト、キャリパーブラケット:17mmのボルト2本づつでとまっているのでちゃっちゃと外してしまいます。

キャリパーとブレーキパッドが外れたところ。
キャリパーブラケットが外れてしまえばブレーキローターも簡単に外れます。



ブレーキローターが外れない場合は10mmのボルトで外せるそうですが、いままでそんな風になったことはないんですよねぇ。

ブレーキローターも外れてハブボルトも抜いちゃってますね。
ハブボルトはテンションロッドプーラー?とかで外せるそうですが、おいらはハンマーでぶったたいて抜いてしまいました。





んで、今回の新しい工具の登場です。
大体通販で1900~3000円くらいで売っているようです。



ハブボルトの圧入時に使うと少し楽になるそうです。
こんな感じで使うみたいです。





後は、一生懸命ハブボルトにかけたナットでハブボルトを引き込んでいく感じですかね。

んで、だいたいこんな感じでハブボルトがハブにくっつく位になればOKです。



ってのを5本やった感じですね。

さてはて明日(2月18日)は久しぶりの富士のジムカーナ場です。
天気も心配ですが、朝起きれるかなぁ?

Posted at 2024/02/17 21:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | シル | 日記

プロフィール

「コースはこんな感じ」
何シテル?   05/24 07:43
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation