• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

2024年 盆休みの青森旅行_その2

2024年 盆休みの青森旅行の2日目です。

陸奥市内で1泊しての2日目です。
この日は下北半島を南下して青森市まで戻って津軽半島を竜飛岬まで行くのが今日の行程です。

しかーし、むつ市から南下すると(と言うか北上してるときに通っているんですけどね・・・)



陸奥横浜駅(笑)
元横浜市民としては寄っておくかな?って
前に来たときは夜中に素通りしていたんですよねぇ

電車の本数は・・・まぁこんなもんなんですかね



そして『何してる』でも載せておいた



道の駅 横浜です。
しばしオカンとねーちゃんが買い物してました。

この後はひたすら青森市(青森駅)目指してドライブです。
青森市内はなーんも写真撮ってなかったんですが、行ってみようと思っていた、ねぶたの資料館『ねぶたの家 ワ・ラッセ』が青森駅のすぐそばだったのはビックリでした。まぁ休館中だったんで見学できなかったんですけどね。

今日の目的地は『竜飛岬』と言う事でこんどは津軽半島をひたすら北上です。
途中途中で

大平山元(おおだいやまもと)遺跡の資料館寄ったり



青函トンネルの本州側出入口に寄ってみたり



時刻表があったり(時刻表で20分くらい待つと新幹線が通るようだったので新幹線もみました!)



新幹線が出てくる直前の青函トンネル(なぜか白い煙みたいなものが出てきていました)



新幹線が出てくるところをスマホで動画を撮ったのですがみんなの声が入ってしまいお蔵入り・・・(T_T)

竜飛岬行く前に寄ろうと思った『階段国道』ですが



ひたすら昇って



さらに昇ると



こんなものがあったりして



真ん中の赤いボタンを押すと『津軽海峡冬景色』が流れます。



さらに『階段村道』を昇ると、本日の目的地『竜飛岬』だったりして(^^;)





一人で階段村道&階段国道を下りてランクス取りに行く事になったり、この日は一日結構歩いた気がします。

そして本日のお宿『ホテル竜飛』に到着です。



美味しい夕飯に



とても快適な部屋でゆっくり疲れをとるのでした。
部屋の写真は撮っていませんが奇麗で広々とした快適な部屋でした。

こんな感じで2日目終了で3日目(最終日)に続きます。
Posted at 2024/09/05 00:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | りょこう | 日記

プロフィール

「うちのシルビアも5月頃に壊れましたよ。たまたまショップに預けてた時だったのでショップで仮補修してもらってます。予備部品がまだ出たので2個程購入しました。が、まだ未交換なのでまたいつ壊れるのやら(笑)@オデゆきぶん」
何シテル?   10/03 22:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4567 8 910
11 12 1314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation