
お疲れ様です。
ヒマ人の日常もとうとう「その99』まできました。
そんななかの10/11 土曜日。
この日は伯父さんの葬儀に出るために栃木へ行ってました。
天気は雨でしたが葬儀場に着いたとき以外はそれほど雨に降られずにすみました。
伯父さんは御年95歳と言う事で大往生でありました。
葬儀に参列しまして驚いたのが伯父さんの子供・孫・曾孫の親族の多さでした。あの人だれ?と聞いてもたぶんうちのオカンも分からない人がいたようです。
でも、仕事で栃木にいた頃に何度か会いに行った時にはおいらの事もちゃんと分かってかわいがってもらいました。
とにかく元気な伯父さんでした。
帰宅は22時前くらいでこの日はリビングで2時間ほど寝込んだ後に風呂に入って寝ました。
あけて日曜日
オイル交換サボっていたオッティのオイル交換しました。
車検の時にオイルフィルター交換してもらっていましたので今回は外せるかなぁ?って感じで、オイルフィルターも交換してみようと思います。
オイルフィルターはエンジン後方の↑の写真の位置についてます。
結構アクセス悪く外すのに苦労します。
やっと使えることになったオイルフィルター
オイルもちゃっちゃと抜いてしまいます。
オイルも抜いて、オイルフィルター付け替えたとこ
オイル抜いてしまうとオイルフィルターにオイルが残らないのか、全然垂れてきませんでした。
今回使用するオイルは・・・
なぜか近くのホームセンターで売っていたいつもの日産純正オイルです。
オイル交換時の総走行距離:115707km
前回交換からの走行距離:5178.8km
オイル交換のタイミングってよく話題に上がりますが、おいらはマイペースの3000~5000kmで交換です。今回はちょっと走りすぎちゃったかなぁ?って思っていますがどうなんでしょうね?
あとオイル交換していて気になったものです。↓
エンジンルーム内のブラケットですが錆びてます。
ワイパーアーム塗装した時にヤスリかけちゃったのかな?近いうちにサビとってクリアでも拭いておきますかね。
後は、オッティのリアバンパーに貼っているJAFステッカーが剥がれかかってしまっているのでちょっと貼りなおそうかと。
剥がれかかったステッカーをはがしたとこ↓
糊のこりがすごいのでこちら使ってみました↓
ロックタイトの『強力粘着剤はがし』です。
使ってみるとアワアワを吹き付けて溶剤で浮かす感じなんですかね。
わりと綺麗になったのですが、なぜこの位置にステッカー貼ったのかも思い出しました。
でJAFステッカーはこっちの両面テープで貼り付けてみます。
貼り付けた感じはこんな感じ。
もともとキズ隠しで貼っていたようなので剥がれてみっともなくならなければとりあえず良いかな?って感じです。
なんだかのんびりな週末になりました。
来週末はチャンピオン戦の最終戦になります。
さるくら遠いなぁ・・・
Posted at 2025/10/12 21:45:21 | |
トラックバック(0) |
ぐうたら | 日記