• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2005年10月17日 イイね!

あめ

今日も雨ですね。
雨は嫌いです。って言い切っちゃうと違うんだけど、やっぱり雨は嫌いです。
やっぱりもとがバイク乗りなせいか雨降ると出掛けられないやんとか、折角車洗車したのにぃ~、もっと言うと雨降ってんなら出掛けんのやめよ~、ってなってしまうんでやっぱり嫌いです。
ただ、家でぼぉ~っとしてる時にシトシト聞こえる雨の音は大好きです。なんだかぼぉ~っと何にもしなくてもいいんだよぉ~って言ってくれてるみたいで・・・
そんな事をゆっくり考えられる時間が欲しい毎日です。

台風も近ずいてきているみたいですし皆さんお気を付けて。
Posted at 2005/10/17 21:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2005年10月16日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・昨日はスカイブルーさんと草津まで行ってきました。
もちろん車なしのしろはむはスカイブルーさんの車に乗せてもらってですが・・・

八時にスカイブルーさんの最寄の駅で待ち合わせ。久しぶりに電車での移動なもんで時間に間に合うか結構ドキドキしましたが無事到着。駅をでてキョロキョロみまわすともうスカイブルーさんは到着してました。そこで今日の予定を少し確認して出発です。
う~んでも人の運転するシルビアに乗るって機会あんまなかったんでなんだか新鮮でした。
そこで気がついたこと、
なんだかスカイブルーさんのシルビアはビビリ音とかしないのでうちのシルと比べるととっても静か。
天気も気にしつつ所沢までは下道で所沢から関越にのっていざ草津へ!途中高坂のPAに寄ったんですがやっぱり休日ということもあり人人人でした。
草津到着が1時くらいでした。途中昼飯(朝飯?)を食べたこと考えるとまぁ約四時間強ってとこですね。距離にして大体230km位だったそうです。
草津ではまずは観光でもしよっかってことで白根山まで上がってきました。白根山まで上がる道路のいたるところでガスが出ていてこれまた硫黄の臭いがして温泉出るとこ
来たんだなぁ~!なんてしみじみ思いました。
白根山では湯釜(火口湖)の水の色がなんとも不思議な綺麗な色でした。火口からみた反対側の景色もよかったんですがここでデジカメの電池切れとなってしまい撮影終了でした。
さてさて本日目的の温泉に行きましょうって事で温泉入りに行ってきました。
今回は大滝ノ湯ってとこに入ってきました。
ここは大きなお風呂と露天風呂・合わせ湯・サウナがありゆっくりつかって来ました。露天風呂に入る頃には結構雨も降ってきていましたがこれもまた粋なんじゃないかなぁなんて思ったりして。で合わせ湯ですがこれはあっつくてなかなか入っていられませんでした。でゆっくり2時間強温泉も堪能し、すこーしお土産買いついでに湯畑もみてきてそろそろお帰りの時間です。
帰りは下道で帰ってきたみたいなんですけど半分以上寝てしまい憶えてないとこだらけです。また雨も強くなってしまい夜中になってしまったため家のそばまで送って貰いありがとう&ゴメンなさいでした。これに懲りずにまたの機会には誘ってやってください。本当にお疲れ様でした。
写真は後ではっつけておきます。
Posted at 2005/10/16 12:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2005年10月15日 イイね!

今日はお出かけ

今日はお出かけおはようございます。今日は朝もはよからお出かけっす。なかなか微妙な天気ですがもってくれるといいですが・・・ みなさんも良い週末を!
Posted at 2005/10/15 06:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月14日 イイね!

さぁ、週末です!

さぁ、週末です!今週もやっと終わりました。
なんだか台風接近という話も聞こえてきますが何はともあれ週末です。ゆっくり休むもよし、どっかにぱぁ~っと遊びに行くもよしです。
とりあえず一週間の疲れとりましょう!!
さぁおいらも明日は朝はよから出掛ける予定ですし早めに寝ましょうかね?
お酒でものんで(笑)

写真は昔好きでよく食べてたおにぎりです。
Posted at 2005/10/14 21:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2005年10月13日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き昨日の続きです。

まぁ、就職した頃に、保険も出まして(自分の車両保険等含んで)今度は何買おうかなぁ~なんてディーラー巡りしてまして、セリカ・インプレッサなどを見に行きました。
インプレッサはGC8のフルモデルチェンジ前だったこともあり結構な値引きも提示してくれたんですが、でもやっぱりFRの車に乗りたい、まだまだシルビアに乗りたいって気持ちもあったので、まったく同じシルビアのスペックRを購入でした。しろはむ1号と違うのはリアガラスがプライバシーガラスになっただけです。
この時親が止めるのは当たり前かなぁ~って思うんですけど、なぜかディーラーの店長さんにまで止められましたねぇ、購入を。なんでやろ?
これがまた悲運のしろはむ2号始まりだったんですけどね・・・
購入して2ヶ月くらいはノーマルで乗っていたんですけど、やっぱり悪い虫は出てくるもので手始めにマフラー交換しました。で定番のエアクリ変えて車高長購入でした。
で、何が悲運のしろはむ2号かというと、
もう結構な回数でぶつけられてるんですよねぇ・・・これが。
首○高遊び行っては工事渋滞にはまったとたんに、後からどっか~ん、箱○に遊びに行った帰りに交差点でどっか~ん(これまた免停中の人間でしたねぇ)、終いにゃアルミ新品で購入して筑○山遊びに行ってドリフト失敗して突っ込まれました。さすがに最後のはフロントからグッシャリ初めてエアバッグが開きました。
不思議なもんでぶつかるって思った瞬間にスローモーションになって、思ったことが親になんて言おうかなぁ~、あ~ぁ、まただとって事を思いました。
でもってしろはむ2号は3年弱、多分4万キロ弱で廃車になってしまいました。
でもこの2号はサーキット走行はしなかったものの色々なところへ行きました。初めて赤○・いろ○坂・等々色々な峠道も行きましたし、一人旅と称して東北巡りしたり、本当の意味で車の楽しみを教えてくれた車でした。
ちなみにこれ以上事故したらうちの保険は入れなくなるよって保険屋のおじさんにも言われるくらい事故の多い車でした。

んで、最後にしろはむ3号。現在のしろはむ号です。
コイツは2号でまだ使えそうだったもの(マフラー・リアアルミ・バケットシート・4点ベルト等)は納車時にディーラーで付けてもらっての納車になりました。
3号は最初っからサーキットとか走りたいなぁ~って思いがあったので購入してすぐに知り合いに連れて行ってもらった(今もお世話になっている)お店を紹介してもらって足回り・デフは入れました。その後も少しずつ手を入れて今の仕様になっております。現仕様はおいおいネタ切れ時にでも書こうかなぁって思います。でもたいしていじってませんけどね。

こんなもんですね?今までの車歴といっても・・・

今までの経験から
夜中に遊びに行ってぶつけられる位ならサーキットに行った方が安全かなぁ?と思うようになりました。
まぁでも夜のお山には今でも遊びに行ってるんですけどねぇ。

Posted at 2005/10/13 21:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「日陰で風吹くと気持ちいいのに・・・日向は地獄や🤬」
何シテル?   08/08 10:23
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation