• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

友達のみやげもの

友達のみやげものこんばんわ~

ちょっと前のことですが、友達がお土産を家に持ってきてくれました。
なに持ってきたのかなぁ~?って思いながら中身を確認していなかったのですが、よ~くわかってらっしゃる(笑)

お土産の中身は写真のチョコとクッキーでした。甘いもん好きなのよくお判りでぇ~ってとこですね。
まだ食べてはいないんですけど、いったいどこ行ったお土産なのやら・・・
とりあえず海外っぽいのは判るんですが
Posted at 2006/12/07 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる? | 日記
2006年12月06日 イイね!

走行距離

走行距離こんばんわ~

この前の土日でバイク(R1)の走行距離が20000kmを超えまして、シルの走行距離も60000km目前となりました。
両方とも2002年に新車で買ってなのですが、5年間で80000kmとは自分でも良く走り回ったなぁ~!、って感心してます。
これが毎日通勤等で使用しているなら
「そんなもんかなぁ~?」
って思うんですが、おいらは基本的にサンデードライバーなもんで・・・

確かに一回出かけるとガソリン空になるまで走っていたり、長期休暇になると一人でフラフラロングドライブ&ロングソロツーリングしてるので距離はいくんですけどね。

約五年間でなので
シルは年間12000km、R1は年間4000kmってとこですね。
燃量代とかをシル7km、R113kmガソリン代は130円くらいで計算してみると
総燃料(シル):60000÷7=8571.4ℓ
   (R1):20000÷13=1538.5ℓ
燃料代(シル):8571.4×130=1114286
   (R1):1538.5×130=200000
という事で総額1、314、286円・・・・・

あはは~、結構な額になるんですね

こんな結果考えるとたまに両方とも
「処分しよっかなぁ~?」
なんて考える事もありますがこれからも大切に乗っても行きたいですね!
Posted at 2006/12/06 20:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

ニスモフェスティバル行きそこねた~!

ニスモフェスティバル行きそこねた~!こんばんんわ~

今日は富士でニスモフェスティバルでしたねぇ~
会社の人で気合入ってる人たちは近隣に宿取ったみたいですが、おいらは昨日はツーリングのため家に帰って朝起きれたら行こう!って思っていたんですが・・・
ものの見事に寝坊しました。朝6時ごろに起きれたら行こうと思っていたのに、朝目覚めたら9時過ぎ。これから準備して出かけても着いたらお昼過ぎだろうし、って事で諦めて、壊れたプリンターの代替品買いに行って後はぐうたらして一日終了です(笑)
誰かどんな感じだったか教えて下さ~い。

写真は今回行けなかったので、2005年のパンフレットです。
Posted at 2006/12/03 22:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2006年12月02日 イイね!

忘年会ツーリング

忘年会ツーリングこんばんわ

昨日は会社の忘年会という事で熱海まで泊まりで行っていたんですが、折角熱海に行くんだし翌日ツーリング行こう!って事で、ツーリング行ってきました。
忘年会では、みなさん頑張って酔いを残さないようにしたみたいで、翌日も多少遅れ気味(AM10:00出発)とはいえ無事全員参加ということで出発できました。ちなみにおいらは酒は0時過ぎから呑まないようにしたとはいえ、AM4:00過ぎまで起きていたのには翌日ちょっと辛かったですけど・・・

今回は、熱海から西伊豆に抜けて天城峠を通りまた東伊豆に戻って帰ってこようとルートになっているようでした。
天気は晴天なんですが風が強いのでちょっと寒いかなぁ~って感じの中出発して、海沿いを少し走って山伏峠へ。山伏峠は舗装が悪くちょっと走りづらいかな?って印象でした。
山伏峠から修善寺に抜け達磨山へ。達磨山ではだるま山高原レストハウスという所で休憩。ここでは晴天のおかげで綺麗な富士山を見ることが出来ました。
その後は 西伊豆スカイラインを使い南下し浄連の滝へ。浄連の滝では滝を見に行き、なにやらわさびが取れるとこらしくわさび関連のお土産を試食したりしました。
そした、お昼を過ぎていたので近くの「いのしし村」という所で猪肉をつかった料理などを食べました。猪肉は思っていたほどクセも無く結構美味しかったです。
お次には天城峠に行ったんですがここで、オフ組とオン組で
「オフ組→旧道」
「オン組→普通の道」
と分かれてちょっとだけ走ってみたりしました。
その頃で時間がPM4:00過ぎとなっており、めちゃくちゃ寒かったのでそろそろ帰ろうか?という事で河津まで降りて行き、そこからは海沿いの135号を通り小田原まで出て、そこからおいらは西湘BP~134号~国道1号と走り帰ってきました。

もう今年は寒いので会社の人たちとのツーリングも最後となってしまいそうですが来年も暖かくなったらまた皆とツーリングに(今度は泊まりとかも考えて)行ってみたいな~って思っています。

Posted at 2006/12/02 22:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「へー、こんなイベントやってたんですね❗️娘さん起案って事は娘さんも好きなの⁉️@やぬすぃ」
何シテル?   09/14 16:14
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation