
こんばんわ~
今日は浅間台フリー走行行ってきました。
朝の7時に到着するもだれも居ない・・・ちょっとしたら積車にクルマ2台積んだガレージ○2の人達が。準備してると今度はトラックが来て中からD車が出てくるし。
結局午前はおいら含めて6台。午後からは雨降ってほとんど帰ってしまって2台で走行とまさに走りたい放題でした。
今回はアクセル・ブレーキで積極的に車両の向き変え出来るようになりたいなぁ~、って課題もって行ったんですけど結局感覚掴めずじまいで終わった感があります。
やっぱり操作が雑すぎるんでしょうね。なにかとアンダー出しまくり向きかえるどころかどんどんパイロン遠ざかっていきましたし・・・
ただときたまイメージどうりに曲がってる感もあったんで間隔つかむまで反復練習あるのみですね!
ただ昔の悪いクセ
①ステアリング切り過ぎ
荷重しっかり掛けられてないのに曲がらないから更にステア切ってく、の悪循環
②サイドターンの時にブレーキ→ステア→クラッチ→サイドの順に操作してたんですけどこれがでたらめになってしまいサイド不発、が何度も・・・
これも荷重移動分ってないってのもあるんでしょうね
③いらんところでブレーキングアンダー連発
どうもシルビアのブレーキの特性がいまだに理解できていなかったらしく、『もちょっと長めにブレーキとったほうがいい』とのアドバイス受けました。
唯一のすくい?はなんとなくスタートはましになってきたかなぁ?位です。
午後からは土砂降りになってしまい、噂の『雨の浅間台』を体感してきました。
午前中の晴れの路面でもダメダメなのに雨降ったらお手上げでした。それでも滑る路面でどうにかコントロールしようと練習はしてみましたけどね。まだまだおいらには早すぎるデビューでしたね。
結局1日で20本以上走れたんで平日フリー走行、今後もありかなぁ~(笑)
Posted at 2009/06/18 21:35:37 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記