• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

また忙しくなりそう・・・

こんばんわ~

現職場では毎週水曜日は定例会とのことで仕事の進捗状況・今後のみとうし等の連絡会があります。
その連絡会が終わった後、数人(おいらも何故か含まれる)残されて、
『今週末から月末あたりまでに○○の作業入ってもらうから』とのお達しがありました。
話聞いてるとけっこうなボリュームの話で結構キツキツそうです。
下手すると土日無しでやるハメになるかも・・・

来週の水曜は名阪に行こうと思っていたのですがこのままではヤバイ!と思い空気読めないと思われるのも構わずに
『来週の水曜お休みしたいのですが(本当は木曜も・・・)』
『う~ん』とリーダーが考えた後
『残りの人ががんばってくれればいいよ』と・・・
周りの人は知っていてくれたので何も言わなかったけど心の中では
『裏切り者~!!』って思ってたんだろうなぁ~

でもでも久しぶりにガチで先輩と勝負できるいい機会なのでぜひ行ってみたいんですよねぇ~
あるいみ先輩のホームでもありますし。

まだ申し込みしてなかったんで受理されるかわかりませんが(笑)
受理されなかったら浅間台にでも行ってくるかな?
名阪日帰りよりは楽だもんね!

という事で11/23のOSLは保留でぇ~す。
ってかバトジムもやばくなってきたなぁ(汗)
Posted at 2011/11/09 23:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2011年11月08日 イイね!

対向車のライトがまぶしぃ~

こんばんわ~

最近夜間にシルで走ってると対向車のライトがめちゃくちゃ眩しいです。
たしかに今時ではないクーペボディで車高もちょっとは低いですがこんなに眩しいもんなんだっけ?
対向でトラックなんて来た日には、ほとんどパニック状態。
だってホントに1~2秒は前見えなくなってますからね(汗)

視認性はあがるんでしょうがもちょっと対向車の事も考えて欲しいような、そんなこと言うんだったら車高上げるか、車乗り換えろ!って言われそう(笑)

でもあれってハイビームじゃないんですよねぇ?
Posted at 2011/11/08 21:40:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月07日 イイね!

GPSロガー

こんばんわ~

先日のISDCの練習会で『GPSロガー』による計測サービスなんてのやっていてGPSロガーのお手伝いをさせてもらったのでちょっとだけ使わしてもらいました。

感想は
『結構いいかも?』

とはいってもおいら一人だけの計測では判断材料が少なすぎるのであまり役に立ちそうにないですが、知り合い(特に駆動方式が同じならなおよし)何台かの走行データで見比べてみると結構面白そう役立ちそうかな?って印象です。

今回は比較としてみせてもらったのは午前1本目の走行でしたが、比較対象としてはMR2乗りの方とおいらで比較していただきました。
面白かったというか謎なのが、おいらとMR2の方の走行軌跡がほぼ一緒だったことですかねぇ~
もちろんSタイヤとラジアルタイヤなので同じとこ通っても車速も違いますからタイムも違うんですが・・・

ここで気になった点がSタイヤとラジアルタイヤじゃ本当だったら走行ライン違うんじゃない?って
おいらが頑張りすぎなのかMR2の方がまだまだ詰められるのかは判りませんが、あの後はおいらはもちょっと大きめのコーナリング心がけてみました。
が、その後は1本もまともに最後まで走りきれなかった(ってかセッティング変えてたしね)のでその後どう変化したかは分りません。

GPSロガー本体が1万弱。解析ソフトがフリーなので無料って考えると面白いかもしれませんね?
Posted at 2011/11/07 21:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうぐ | 日記
2011年11月05日 イイね!

2011/11/05 ISDCジムカーナ競技練習会inFSW

2011/11/05 ISDCジムカーナ競技練習会inFSWこんばんわ!

今日はFSWで行われた『ISDCジムカーナ競技練習会』に参加してきました。
7月頃の開催に誘われはや3回目の参加です。
写真は参加賞でもらったがま口です(笑)

今回は事前に交換したバネの感触確かめるのが一番の目的です。
結果から言うと結構いい感じで、いままで苦労していたコーナ進入時の車両の向き変えがすこし見えてきた感じがします。
でももしかすると限界下がって運転しやすくなった!って勘違いかもしれませんのでしばらくこのままで走りこんでみます。

ちなみに午前のコース(4本走行)
スタートして奥まで行って帰ってきてから外周~スラローム~ターン2発って感じでしょうか?



1・2本目はフロントの減衰を最弱/最強にしてちょいと確認。
結果は最弱のほうが曲がりやすい、ってか最強にするとタイヤスキール音ばっかで感触よくなかったです。3・4本目は減衰10段戻しで走行しました。
これがまたいい感じ(な気がするだけ?)で今回のコースだといい感じで向き変わってくれます。
向きが変わってくれるのはいいのですがその後アクセルコントロールが雑すぎて上手く直線で加速できなくて、午前中は轟沈でした・・・

午後のコース(4本走行)

午前のコース+大きな外周でもってスラロームがちょい削除



コース自体は単純なのですが・・・
1~3本目まで
コース序盤の270度ターンと外周区間がボロボロでした。
270度ターンは一個前の進入からターンまででステア戻せずターン失敗
外周のところは
1.外周入りの最初の方のパイロンに進入で付き過ぎる様な進入してしまい速度乗せられず(本来立ち上がりでよせる感じ?)
2.速度乗せられないから焦って一番速度が乗るであろう戻って来たところでアクセルを雑に操作してとっちらかる
が特にダメそうだったかな?
最後の4本目は上の2点+とにかくハンドル操作を丁寧に!を心がけました。

んで自分では会心の走りだったと思ったんですが・・・

全日本ドラさん(FDに2乗):55秒フラットくらい
おいら:1分フラット

いつもの結果と同じやんけぇ~!!(汗)

全日本ドラさんと走行終了後に話をして
『今日のコースだったら58秒は出さないとねぇ~(笑)』

とのことで公式戦で結果求めるにはまだまだ修行が必要みたいですね~
Posted at 2011/11/05 22:45:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年11月04日 イイね!

なんだか気が乗らない・・・

こんばんわ~
やっと週末なんですがなんだか気分重いです。

今週は仕事でミス続きだったのが一番ですが、ポカミスしすぎで自己嫌悪です。

なもんで明日のジムカもなんだか気が乗らないです。せっかく申し込んだんで行くには行きますが・・・
足まわりもちょろっと換えてみてどうか?確認したいですが練習になるかなぁ?
Posted at 2011/11/04 21:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐちぃ~ | 日記

プロフィール

「とりあえず車をまともに走らせることを目標に・・・バンパーは修復できれば良いのです❗️@沙門」
何シテル?   08/30 09:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 101112
1314 15 16 1718 19
20 2122 2324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation