• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

そうだ、夏だし北海道でも行ってみよう!(4日目)

そうだ、夏だし北海道でも行ってみよう!(4日目)こんばんわ~

のっけから手ブレしすぎの写真で申し訳ありませんが、北海道4日目です。

相変わらずグダグダな朝ですが昨日の夜食べそこねた夕張メロンを借りたナイフで真っ二つ(案外熟していて簡単だった?)にして美味しくいただきました。



そして今日はとりあえず支笏湖の『苔の洞門』に行ってみる事にしました。
その前に朝ごはん(ってメロン充分食っただろ!ってツッコミは無しですよ!)買いに『もりもと』(洋菓子屋さんのようですが和菓子・ぱんも売っているということで)に行きました。


もりもと千歳本店

入ってみてその豊富な種類に圧倒されつつも20分くらい悩みながらパンを購入!



買ってきたパンたち。

これらをほうばりながら苔の洞門に向かいます。
ついてみるとなにやら崩落があったらしく途中までしか行けないと・・・
まぁせっかく来たんだし行ってみることにします。

こんな道を20分くらい歩いていくと・・・



見えてくるのが苔の洞門?
これ以上は通行止めになっていていけませんでした。



苔の洞門の跡は支笏小回りの温泉に寄ろうかなぁ~?とも思っていたのですが、さっさと今日のホテルにチェックインしてしまってゆっくりでも良いかなぁ?とおもい一路札幌へ向かいます。
この日は札幌の『シェラトンホテル札幌』で札幌中心部からはちょっと離れたところにありました。
チェックインして少し休んでから今日のメインイベントのジンギスカンを食べに『サッポロビール園』に向かいます。

サッポロビール園です


こんなんもあったりして


サッポロビール園では何箇所食べる場所があってそれぞれでちょっと内容違ったりするんですが、そこはおいらのチョイスでてきとーに・・・(笑)



ジンギスカンは
普通のと、にんにく漬け、ハーブ漬け、しょうゆ漬け、あとなんだったけかなぁ?5種類と野菜。あと飲み物のみ放題のコースにしました。とはいっても車で行ったのでアルコールは×でしたけどね(笑)



たしか90分食べ飲み放題でしたけど90分持たずして撤退したような・・・
いやいやそれでも結構食べたんですよぉ~


その後は真っ直ぐホテル帰るのも寂しいので『もいわ山』に夜景見に行ったのですがこの時間(10時近く)から山頂にあがることが出来なくて断念。なんか悔しかったので別の『幌見峠展望駐車場』ってとこに行きました。
写真はおいらのコンデジでは撮れなかったのでないのですが・・・
結構綺麗な夜景&星空を堪能することが出来ました。
ただまわりはカップルだらけだったりして・・・(笑)
小一時間ばかり夜景&星空堪能してホテルに帰り4日目も終了となります。

楽しかった北海道旅行も後一日となりますね~

では


Posted at 2012/08/07 00:46:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2012年07月24日 イイね!

そうだ、夏だし北海道でも行ってみよう!(3日目)

そうだ、夏だし北海道でも行ってみよう!(3日目)こんにちわ~

そうとう記憶もあいまいになってきましたが北海道旅行3日目です。

昨日は朝も早かったのでやっぱりホテルの部屋でゴロゴロとチェックアウトギリまで休んでいました。
今回の旅行は1日目のラベンダー畑と2日目の雲海は絶対だったのですがその後ってあんまり決めていなかったんですよねぇ~
3日目も2日目の雲海見れなかった時の予備としてトマムの近くに宿とってたりしましたからね。
んで、昨晩ゴロゴロしてる時から帯広いって『ぶた丼』でも食べようかと考えていました。色々お店あって悩んだんですけど悩んだ末に向かったのが・・・お店の名前忘れました(汗)
ちょうど到着したのが12時前だったのでいいお昼ご飯になりました。
おいらが頼んだのは『大盛りそばセット』だったかな?
いやはやお肉柔らかくってタレの味もいい味出ていてホントに美味しかったです!



お次に向かったのが『六花亭本店』です。
北海道のお土産としては結構有名ですがガイドブック読んでると本店でしか買えないものもあるようなので買いに行ってみました。買ったのは『サクサクパイ』と『雪こんチーズ』です。

サクサクパイ


雪こんチーズ


サクサクパイが本店限定ってみて買ったんですが、雪こんチーズの方が美味しかったような・・・
サクサクパイも美味しかったんですけどちょっとイメージと違ったかなぁ?

そして本日の宿の千歳の『グランテラス千歳』に向かうのですが、途中夕張によって『夕張メロン』を買って(しかもなぜかばらでも1個買ってたりして・・・)、その後夕張炭鉱博物館にもよってみました。
ここは以前スキーにきた時にあるのを知ってぜひ来てみたかったんですが・・・



もともと人気が無いのか?おいらが知ってからの数年間ですたれたのか?時間が遅すぎたのか全然人気がありませんでした。おいらはあーゆー博物館巡りって好きなんですけどねぇ
そーいや、今回もあちこちでみかけた中国人観光客さんの団体にここでも遭遇しました。説明は日本語だけだったので中国の人達にはチンプンカンプンだったでしょうけどね(笑)

博物館見物無事済ませた後は今日の宿に今度こそ向かいます。
ホテルに着いたのが6時過ぎくらいかなぁ?またまた部屋でゴロゴロしてたんですが今日はちゃんと夕飯食べようとホテルのまわりブラブラしたのですが・・・
これまたここ行こう!って思っていたお店が相次いでやっていません。(お店閉まってたり、ほんとうに無くなってたり・・・)どうしようかなぁ?ってことで祭主的には新千歳空港で食べる事にしました。


あと、無謀にメロン食べようかな?って買ってみましたが考えたら切るものがないことに気がついたのでホテルでナイフ借りました。食堂にあるにくき利用の葉が丸いヤツですけど。これで切れるのかなぁ?と心配になりつつもお風呂入ってこの夜はメロン食べずにお酒飲んで寝てしまいました。

という感じで3日目終了ですね。
Posted at 2012/08/05 23:40:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2012年07月23日 イイね!

そうだ、夏だし北海道でも行ってみよう!(2日目)

そうだ、夏だし北海道でも行ってみよう!(2日目)こんばんわ~

だいぶ時間も経ってしまって記憶があいまいになっていますが、北海道2日目です。

そういや忘れてましたが北海道での足になってくれたのがレンタカーの『パッソ』君です。
アクセル踏んでも前に進まないしブレーキ踏んでも止まらない不思議な車でしたねぇ~


で、2日目ですがここが今回の北海道旅行のメインでしたね!
『雲海を観に行こう!』ってテーマです。
トマムってところの雲海テラスに雲海を観に行ってきました。朝4時に起きて!(笑)
富良野からトマムまで大体2時間弱だったかな?雲海テラスの営業時間が5:30~8:00くらいだったかな?前日はそれなりに早く寝たので元気に車でトマムに向かいました。トマム着がだいたい5:30で予想どうり。予想外だったのが意外に寒かった事かな?
ケーブルカーもそれなりの並びでしたがそんなにイライラすることもなく雲海テラスまで行くこと出来ました。
そこから見えた景色は・・・



もいっちょ



おいらの写真撮る技術がないためあまり感動できる写真にはなりませんでしたね~
残念・・・
ほんとに綺麗な景色で心の洗濯にはもってこいだったんですがねぇ~
ちなみにケーブルカー降りてすぐのところに防寒着が置いてあるので防寒着忘れた方は借りるといいかもです!

雲海を堪能した後は、1回宿に戻って朝飯食べる事にします。実は今回の旅で朝飯ついていたのはここだけだったりして。フリープランなんでこんな感じなんでしょうね。
朝飯を食べた後は部屋に戻ってチェックアウトまではダラダラと過ごしました。

今日は美瑛に行ってサホロで1泊の予定ですがここからはあまり予定決めてなかったのでマッタリといきます。まずは富良野近辺のお店(だうんひる、だったかな?)にてソフトクリームを食べました。
たしかミルクが濃厚なかんじのソフトだった気がします。



お次は美瑛の『三愛の丘展望公園』そばの『』『三愛の丘茶屋カーブ』というお店でまたもやソフトを食します。(笑)


ちょっと溶けかかってますね~

茶屋からの景色です。


北海道らしいって言うんですかねぇ

お次は『美瑛白金 青い池』に行くことにします。
いやはや池の水の色がこれまた綺麗な青なんですよねぇ~
ビックリするくらい。
しばらく池の周りを写真撮りながらフラフラ散策しました!



結構動いたのでお腹すいた?ような気がしたのでこれが本日最後になった寄った所
カルビーポテト直営店『アーダッポル』です。



ここでかなり遅いお昼ご飯をたべました。
ジャガイモづくしでしたが、これがまた美味しかったです!

その後は今晩のお宿、『サホロリゾートホテル』へ向かいます。
ホテル着が7時前くらいで、部屋でゴロゴロしてるうちにあっという間にお店の閉まってしまう時間になってしまいました。しょうがないのでコンビニ(北海道でおなじみのセイコーマート)で弁当とお酒をちょろっと買ってきて部屋で食べて、部屋風呂入って2日目終了となりました。

つづく?
Posted at 2012/08/02 22:55:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2012年07月22日 イイね!

そうだ、夏だし北海道でも行ってみよう!(1日目)

そうだ、夏だし北海道でも行ってみよう!(1日目)こんばんわ
これまた随分時間経ってしまいましたが思い出しながらブログアップしていこうかと・・・

7月22日~26日まで北海道に旅行に行ってきました。
その1日目です。

朝8時30分羽田発新千歳着の飛行機に乗るために6時過ぎに家出て羽田に向かいました。
羽田には7時過ぎに到着できたので朝マックしつつ搭乗待ちします。
久しぶりにのる飛行機にちと緊張しつつも無事に1時間30分くらいのフライトを終え無事新千歳に到着しました。その後予約していたレンタカー借りる為に空港の受付へ。レンタカー屋まで案内されて車受け取ったのがお昼前くらいだったかなぁ?レンタカーの中で買っておいたお昼を食べながらのんびりと富良野に向かいます。
富良野に着いたのが多分3時ごろだったんだけどここからラベンダー畑を見に行ったのですが駐車場渋滞で駐車場入れるのに30分くらい掛かったのかなぁ?
ラベンダー畑(ファーム富田)は有名どころらしく観光客がいっぱいでしたが綺麗なラベンダーその他の花見れてこれはこれで癒されましたね!



でもじつはラベンダー畑で一番最初にした事ってメロン食べてたってのは内緒の話です(笑)
ひととおり花畑の見物終えてまたまた『ラベンダーはちみつプリン』などを食べてから今夜のお宿に向かいました。
そこはお風呂前にラベンダーが咲いていてみながらお風呂に入れるというなんとも今日一日ラベンダーづくしな感じですね~!でもせっかくなので日が出ているうちにさぁ~っとお風呂に入って露天からラベンダー眺めもして堪能しましたよ!
その後は富良野の町に出てカレーを食べに行きました。
お店の名前は『唯我独尊』とまた何ともなお名前ですがお味のほうはよかったです。



おいらはたしか『牛タンソーセージカレー(大盛り)』を頼みました。量もさることながら、ご飯が残っている限りルーのおかわり自由との事だったのでおかわりしようと思ったんですが・・・
合言葉があって、カウンターにて『る~るるる~』と言わねばならないんですわ~
いちおう店員さんに確認してもそうですと言われてしまったので、顔を真っ赤にしながら『る~るるる~』と言いましたよ!
おなかいっぱいになったので、今度は夜景の中のラベンダーという事でライトアップされているという『ふらのぶどうが丘公園』ってとこに向かったのですが・・・
夏のライトアップされてるとこ舐めてました。虫がぶんぶん飛んでいて近寄れたもんじゃなかったです(泣)


なんかこのままだとちと寂しいのでお宿のお風呂で見知らぬおっちゃんに聞いた『中富良野でお祭りやってるよ!』という情報信じて中富良野へ向かいました。
適当に走っていると(一応日の出公園という目的地はナビに入れてますが)、交通整理をしていてなんともそんな感じの場所にでたので交通整理のおっちゃんに頼み込んでちょっと離れた路肩に停めさせてもらい見物にいきます。
そこには十数台の山車と夜空にあがる花火。なかなか堪能させてもらいました!
写真は上手く撮れませんでしたがねぇ~



これで1日目は宿かえってもう一回お風呂入って終了です。
翌日は今回のたびのメインイベントが早朝にあるために早めの就寝です。

気が向いたら2日目に続きます(笑)
Posted at 2012/07/30 22:55:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2012年07月21日 イイね!

明日っから旅でます

こんばんわ

明日っから旅でます。
心と体の洗濯してこれるといいですが・・・
とりあえず楽しんできまぁ~す!!
Posted at 2012/07/21 23:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記

プロフィール

「さぁ、明日はバトルジムカーナの最終戦です❗️参加者の皆さんいい走り期待してまーす‼️」
何シテル?   11/07 22:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4567
8910 111213 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation