• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

また壊れた!?

また壊れた!?こんばんわ!

ジムカやってる時のシルのまわりはしっちゃかめっちゃかです。



それは、土曜日のジムカの帰り道の事でした。
ジムカ場から出てきて数キロ走ったところでリアの方からなにやら異音が聞えてきました。
なんだろ?とおもって路肩にシルを停めてみましたが原因なんて判るわけもなくリアブレーキっぽかったのでサイドワイヤー緩めてみました。しばらくは静かだったんですけど常磐道のる頃にはさっきまでとはあきらかに違う類の異音がします。アクセル踏み込むとガッガッガッみたいな・・・アクセル離すと消えたりサイドレバーちょこっと引っ張ると異音とまったり?
途中で嫌になって左のリアのパッドの着け外ししてみましたがあんまり変わらずでした。
もうしょうがないから家帰ってから原因探ってみようってことでその日は異音をたてながら帰宅しました。

翌日眠くてだるかったので午前中はぐうたらしてましたが来月車検でこのままだと車検とおすのも???だったもんで仕方無しに駐車場でジャッキアップして、まずはブレーキパッドを純正に戻す事にしました。左のリアのパッドを交換して右のパッド交換しようとしたらなんあかパッドの残量が少なくってパッドつけ間違いに気がつきました。油圧パンタジャッキは1台しかないのでメンドクサイなぁ~と思いながらもフロアジャッキを出してきてデフにかましてジャッキアップして左右のパッド交換しました。両輪ジャッキアップしてたので丁度いいからとタイヤ回してみるとなにやらこすれるような音が聞えてきます。ハブ見てみるも音なし。ドラシャみてみても音なし。デフみても音なし。プロペラ車夫と見ても音なし・・・
あれなんか音してる!!
よーっくみてみると、プロペラシャフトに何か当たってます。
なんだろうとみてみるとサドブレーキワイヤーが当たってました。
下記写真2枚の赤丸部分です。





本来はフロア留めてあるに金属のツメみたいなもので引っかかっているんですけど・・・
なんでこんなところ外れるのかはよく判りませんがここ直してみたら異音は解消してました。

最近は走りに行くごとに不具合発生してるのでもういい加減走りに行くのやめたいなぁ~ってテンションダウンしてましたがどうしますかねぇ?

Posted at 2013/03/12 22:53:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | シル | 日記
2013年03月09日 イイね!

MSBCジムカーナ練習会行ってきた(ジムカ4回目)

MSBCジムカーナ練習会行ってきた(ジムカ4回目)こんばんわ~
みんカラのStudio.swさんに誘われて時ジムカーナの練習会参加してきました。
今回は筑波ジムカーナ場です。
今回初めての参加した練習会でしたがいやはやいっぱい走れてお腹いっぱいでした。



午前中最初はコース走行から始まりました。(画像上側)
これは早朝なのでいきなり練習すると近所迷惑になるので最小はあまりスキール音を立てないようにとの主催者さんの配慮だったようですが、コース走行も考えながら走るとこれまた荷重の掛け方なんか考えると難しかったりして・・・
12周くらいさせてもらいましたが全然上手く走れませんでした。

その後は定常円コース・スラロームコースを4グループで交互に走っていくのですが、台数が少ないせいかむちゃくちゃ走れましたよ!
今回ぼ課題はアンダー出さないようにどうやって走るかと、サイドターンの復習ですね。
アンダーは相変わらずの度アンダーでしたがたまに上手くいく時があったのであの感じが津あk目ればよかったんですが・・・
サイドターンも叱りで単発だと何とかできない事も無いんですがシフト操作が入ったり、8の字みたいに連発になるともう操作が追いつかないですね。
ここらへんも本当に練習不足なんでしょうね?

お昼休みを挟んで午後からはコース走行になります。
午後のコース



なかなか面白そうなコースでしたが・・・
結局トップの方から3秒落ち。
誘ってくれたstudio.swさんからも2秒落ちと置いていかれてます。
そこらへんは練習あるのみなんでしょうね!

今日はここらへんでお休みします。
Posted at 2013/03/10 23:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年03月08日 イイね!

明日は筑波へ!

こんばんわ

やっとこさ週末ですね。今週も要領の悪さ出しまくってどたばたやってました。ほんと疲れた・・・

明日は知り合いに誘われて筑波にジムカの練習行ってきます。先週の練習会見学活かせるように練習しないとね!後は気分転換しっかりしてこないと!!
なんだかんだで去年と同じくらい走りに行ってますね。タバコと違ってなかなかやめらんないみたいです(笑)
Posted at 2013/03/08 18:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2013年03月06日 イイね!

読書ではないのですが・・・

読書ではないのですが・・・こんばんわ~

今日もまた日曜日の話なのですが・・・

車検の相談で先輩のお店尋ねて行って世間話の中ででてきた話題です。
写真の本が結構高値で売れるらしいよ!っと。
二人してネットで検索してみるとamazonで確かに19000円くらいの値段の物が2件ありました。
先輩いわくそんなに面白くないのになぁ~って。
でもシルビア&180SX乗りの人やSRエンジン搭載車のってる人って結構な割合で持ってるんじゃないの?おいらだって持ってたくらいなんだし。

追伸
本日amazon確認したら3件になっていて増えた1件は8000円台でした。他のもうれてないとこみると実際にあの値段で売れるわけではなさそうですね?
Posted at 2013/03/06 22:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | どくしょ | 日記
2013年03月05日 イイね!

危機一髪?

こんばんわ!
一昨日の富士に行く途中のことですが・・・

うちから富士に行くには、保土ヶ谷BPと東名高速使っていきます。保土ヶ谷BPの反対車線ではおまーりさんにサインねだられている人見かけたので、おとなしく走って行こうって思ってました。
東名にのった時に丁度追い越し車線をシビックが走っていていいペースだったのでついていったんですが、しばらく走って何気無くルームミラーで後方確認すると真後ろに車が迫ってました。あれ?ちょっと前までは相当離れてたになぁ。って思ってよく見るとグリルの隙間から赤い光が見えました。ヤバイって思った瞬間にアクセル緩めて走行車線に戻ったので事なきを得たのですが、前を走っていたシビックさんはどうやら連行されてしまったようです。
不思議に思ったのが、どういう基準で連行されるんだろう?って事です。
とある人に聞いたところ、赤色灯回ったところで計測開始である一定時間(距離?)で御用となるみたいですが、おいらの後ろついてどの位ついてきたのか定かではないですが、前の車いってからの捕まえるまでの時間が半端なく短かったんじゃないかなぁ?って。
まぁ、サイン求められるような事はしちゃダメなんですけどね。
Posted at 2013/03/05 22:28:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「うちのシルビアも5月頃に壊れましたよ。たまたまショップに預けてた時だったのでショップで仮補修してもらってます。予備部品がまだ出たので2個程購入しました。が、まだ未交換なのでまたいつ壊れるのやら(笑)@オデゆきぶん」
何シテル?   10/03 22:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34 5 67 8 9
10111213141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation