• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

明日から

こんばんわ
明日から新年度ですね。おいらも心機一転・・・プー太郎となります。
とりあえずしばらくのんびり過ごしてから考えます。
とりあえず明日は牧場かなぁ?
では~!
Posted at 2014/03/31 22:45:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2014年03月30日 イイね!

引き取りに行って・・・

引き取りに行って・・・こんばんわ

今日はOHに出していたオーリンズ引取りに行ってきました。
アジュールさんに向かう途中で会社の定例会合ったの思い出しましたけどときすでに遅し・・・
思い出したといえば野球の練習もあったのですがそちらはおきたらすでに遅刻だったのでやはり・・・

ということで箱根までのんびり下道で向かい沼津から東名つかってアジュールさんに行ってきました。
ラルグスの車高調なんですが街乗りでのんびり走ってる分には乗り心地いいしボチボチなんですよねぇ
車高は下げすぎてるのでインナーフェンダー擦ってしまってますけど。
来週はお暇いただけるのでもう一回くらいラルグスでジムカやってこようかな?

そんなこんなでアジュールさんでオーリンズ受け取ってかえりにいつもの先輩のお店に寄ってアライメントいつ取ってくれますか?とか話して帰ってきました。

帰宅後は大学時代の友人とちょっと飲みに出てきました。
久しぶりに会って呑めたので楽しかったですね!
そん時気になったのが下の写真です。



席料・お通しって料金取られるんですねぇー
テンポで違うのかも知れませんがこのお店はチェーン店であちこちにあると思うのですが・・・

まっ楽しい時間過ごせたからいいかな。

そして明日はお仕事です。
最後のお勤めってとこですかね?
ではではおやすみなさーい
Posted at 2014/03/30 00:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2014年03月26日 イイね!

レジスタンス平塚練習会の動画

レジスタンスさんの平塚練習会の動画です。
でっしーさん撮影ありがとうございます。

午前中の走行


午後の走行


午前も午後も速い人達から5秒以上置いていかれてました。
30秒ちょいのコースでこの差は致命的ですね。
なんか動画観ていてスピード感みたいなものがまったくないですね?
さてはてどーしたもんでしょう。
Posted at 2014/03/26 22:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月25日 イイね!

OH完了!

こんばんわ。
今日は職場の人達に誘って頂いて懇親会していただきました。やはり気心の知れた仲?なのでぶっちゃけトークあり色々話せて楽しい時間でした。
そんななか携帯にしらない番号からの電話があり出てみると、アジュールさんからのOH完了の連絡でした。今週末に取り行きますと伝えて電話切りました。これで言い訳出来ない車になってきましたね。まだまだ公式戦では勝負できないと思いますがこれから4月からは心入れ替えて練習しないとね。
Posted at 2014/03/25 21:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月23日 イイね!

レジスタンス平塚練習会 1回目(練習会5回目)

レジスタンス平塚練習会 1回目(練習会5回目)こんんばんわ

平塚青果市場でのレジスタンスさん主催の練習会の帰り道でした。
帰り道を快調に走行しているとリアからなにやら異音が聞えてきました。最初は道路の小石でもひろってフェンダー内に当たった音だろうと思っていたのですが次第に連続したなにかで叩いているような音になってきました。ちょうど信号で止まったので車から出てリアタイヤを見ると特に異常はない・・・



あいやぁーー!!
タイヤからヒゲがはえてるーーー
R1Rさんお亡くなりです。

しばしパシパシ一人SM状態で走り続け、やっとあったコンビニに停めニッパで切り取ったのがトップ画像のものです。

その後リアタイヤの確認してみたらこーんな感じ↓


そらさしものR1Rさまでも喰わないですねぇ
うーん、こうなってくるとリアタイヤ喰わなかった原因ってタイヤだったのかサスのせいだったのか・・・
先週履き替えた時はもうちょっとましだった気がしますが、いくら平塚の路面でも1日でここまでは削れませんよねぇ?

と帰り道の振り返りから始まった本日のブログですが、今日は平塚青果市場で開催されたレジスタンスさんの練習会に参加してきました。

コースはこちら↓


上が午前中のコースで、下が午後のコースです。

とりあえず今年導入のitzzのブレーキパッドはちゃんと効いていました。タイヤがあんな状態で路面も喰わない平塚だから他に行った時の不安はありますが今後のおいらの練習次第でしょう。

今回最初(で最後になるであろう)、ラルグスの車高調ですが・・・
・ニブチンのおいらでは32段調整の減衰イジっても違いがまったく分りませんでした。1ヒート3本走れるのでリアの減衰だけ15段戻し・20段戻し・0段戻しとして走ってみましたがまったく違いが分らず。オーリンズの時だって5段も変えれば少しは違い分ったはずなのになぁ(汗)
・走るのに夢中になりすぎたのかぬる過ぎる走りになっていたせいか、フェンダーにタイヤが干渉している感じはなかった。街中であれだけ干渉するんだから干渉してないってことはないと思うのですが。
・ブレーキングからステア切ってリアを少しだけ流し気味に進入すると面白いようにアクセルだけ?で向きが変わっていきます。タイヤがあんなんじゃただ喰っていないだけかも知れませんが・・・
見ている人には遅いけどさぞ楽しくコントロールしてるように見えたのかもしれませんね

と言うことでよく判りませんがラルグスの車高調の感想は
おいらみたいなヘタクソが低速でドリフトの練習する分にはまったくもって問題ない・・・かな?
もっかいくらいちゃんと喰うタイヤ履いて走ってみたい気もしますが来週にはオーリンズもOHから返ってくると思いますので来週にはお蔵入りかなぁ?

しっかし今回はほんとうにリアのトラクションが皆無でした。スタートもグリップ感薄かったですけどターンした後の立ち上がりでどうにもこうにも前に進まなかったです。いつも雑な運転のおいらがそうとう気をつけて運転したつもりだったんですけどどうにもこうにもならなかったです。午後のコースの最後の360度なんか進入して回り始めてから360度回しきるまでが長いこと長いこと。走っていてあんなに恥かしく思いながらターンしていたのって初めてかもしれませんよ。
まっ、あとから考える(までもありませんが)と、いくらなんでもあんなタイヤじゃ喰わなくって当然ですけどね。
さて次はどこに走りに行きますかね。走れるタイヤもZⅡの235/40/17のみになってしまいましたがしばらくはこれでしのがないと。

ではではみなさんまたよろしくお願いします!
Posted at 2014/03/23 21:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「たまにはMTの運転も楽しかったみたいですね❗️@Amelie(アメリ)」
何シテル?   10/20 07:48
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3456 7 8
910 11121314 15
161718 1920 21 22
2324 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation