• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

エアクリ&プラグ交換

エアクリ&プラグ交換こんばんわ!
今日はシルのエアクリとプラグ交換しました。
エアクリは前回は2013年3月30日に交換(走行距離は不明)
プラグは前回は2013年7月26日に交換(走行距離は不明)

エアクリは1年近く使っているので汚れているかな?って。
今回もエアクリはHKSの純正交換タイプの物にしました。


エアクリ外してみると・・・
エアフロ側

案外綺麗だね~って思っていたのですが

反対っかわ

汚いしなにやら変なもの(泥?)付いてるし

使用後・使用前


お次はプラグ交換です。

左から1~4番

焼けムラもなさそうだしいい感じでしょうか?

プラグの状態撮ったつもりが・・・

地面にピンとがあっていてボケボケでした(笑)

使用前使用後


夕方日が陰ってからかるーく洗車とシート調整もしました。
ちょっとづつですがメンテも進んでいます。

さて明日はお野菜の国で久しぶりの練習会です。
ちと脚は頼りない感じですがサイドの効き具合と感覚取り戻せるといいな。
Posted at 2014/03/22 21:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | シル | 日記
2014年03月21日 イイね!

アジュールさんへ

こんばんわ〜
やっとこさアジュールさんに脚のOHに行ってきました。とは言っても昼間はちと用事があったので出先に脚をつんでシルで行き用事が終わってからアジュールさんに行ったので到着は夕方になってしまいましたが・・・
アジュールさんでは星人様もいらっしゃったので少々話を聞いてもらい、その間にピロアッパーとロッドの確認してもらいました。ピロは問題ありませんでしたが、ロッドはリアの2本は要交換との事だったので交換してもらうことにしました。あとフロントの動きが分かりにくいと相談したらフロントは以前OHして頂いた時から仕様が少しかわったらしいので仕様変更してもらうことにしました。
納期は来週には終わっているとの事なので来週取りに行けそうですね。

帰りは東名高速が大井松田〜横浜町田間で渋滞になっていたので御殿場で下りて道志経由で帰ってきました。せっかくなので相模原によりいつもの壱発ラーメン食べて帰ってきました。
Posted at 2014/03/22 00:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月19日 イイね!

やっと・・・

こんばんわ
やっとオーリンズをOHに出す気になりました。昨日アジュールさんに連絡をして週末もっていくことにさせてもらいました。今回は星人様もいらっしゃるようなので時間があればぜひお話してみたいたなぁ!

そして日曜は野菜の国で練習です。ひと月半ぶりですかね?ジムカするのも。へなちょこな脚と新しいブレーキがどんなもんかちょっとだけ楽しみでもありますね。

よーし後一日仕事がんばるぞー!
Posted at 2014/03/19 20:23:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2014年03月15日 イイね!

やっとこさブレーキ交換しました

やっとこさブレーキ交換しましたこんばんわ~

今日は風が強い時間もありましたがお日様も出ていて暖かな一日でしたね!
今日は午前中は今年初の野球の練習。その後はDラーにフォグの取り付け部品引き取りに行ってその足でブレーキパッドも引き取りに行ってきました。
で帰ってくると大体13時30分くらいだったのでお昼ご飯を食べてから作業開始です。

交換時の総走行距離は・・・

150216kmでした。もう何度目の交換になるんだろう・・・(笑)

今回の交換部品は

itzz(Winmax)のブレーキパッド(フロント:R01、リア:RM1)とDIXCELのプレーンディスクローター(リア用です)

itzzのパッドを箱から出してみると

パッドとステッカーが入ってました。
ステッカーはフロントとリアで1枚づつ入っていたのであとでマグネットにでも貼ってシルに付けられるようにしちゃいますかね~

DIXCELの方は残念ながらステッカーなどは入っていなくてローター2枚入っているだけでした(泣)


まずはジャッキアップしてタイヤ外してまずはフロントブレーキから始めます。



最初はフロントブレーキはこんな感じです。


パッドを留めているピン2本とプレートと、ピンが抜けないようにしているスプリングを外せばこんな感じです。


まだピストンでパッドを抑えているのでパッド外せません。
なのでおいらはピストン戻しの工具(対向シングルピストン用ですが・・・)使ってパッドを押しひらいてピストン戻します
↓下こんな感じ


でピストン戻してパッドが取れるとこんな感じです。

きちゃないので綺麗にしてあげたいところですが面倒くさいのでパーツクリーナーをプシューっと吹いて終了させました。

外したパッド(下)と新品パッド(上)


案外残っていたのでまだまだ使えるかな?って思いました。

リアはローターも交換しましたがいつもの事なので作業風景は省略します(爆)
どーせみんカラにいるおいらのみん友さん達はこんな作業さくさくっとやっちゃいますよね~?

交換して綺麗になったリアブレーキ周り。


いままで3年お世話になったローターさんとこれからお世話になる新品ローターさん。


リアのブレーキパッドはさすがにやばいですかね・・・(汗)


4輪全てブレーキパッド&一部ローター交換終了したら、シル接地させてブレーキ踏んであげてピストンを戻しておいてあげます。これやらんとブレーキ一発目にブレーキが効かないペダル奥までいっちゃうでえらいことになっちゃいます。

おいらはすっかり忘れていたのですが、パッド交換したときもブレーキフルードの量は確認しておいて下さいね。途中でフルード足したりしていてパッドが新品になりピストンへこむとフルードがタンク戻ってくるので液面がえらいことになっちゃうときもありますので・・・
ちなみにシルはこんな感じでした。


交換後かるーく試乗してきましたがまだ当りがついていないせいかちょっとブレーキ効きが甘い気がします。まっ、明日もフラフラしてくるつもりなのですこしは当たりつくでしょう。

ではでは。
Posted at 2014/03/15 20:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | シル | 日記
2014年03月11日 イイね!

ブレーキパッドが届いたとな

こんばんわ
今日夕方に電話がありましてブレーキパッド入荷したよー!との事でした。引き取りは週末になりますがこれでブレーキローターも交換でき、ブレーキもメンテ終了になりそうですね。ほんとはキャリパーもOHしたいところですけどね。
早いとこ脚もOH出さなきゃー
でも3月中に出せればいいところかなぁ?
Posted at 2014/03/11 22:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「たまにはMTの運転も楽しかったみたいですね❗️@Amelie(アメリ)」
何シテル?   10/20 07:48
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3456 7 8
910 11121314 15
161718 1920 21 22
2324 25 26272829
30 31     

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation