• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

絶賛病人中!

こんばんは。
土曜の夜景撮影が祟って咳と鼻水に再度ヤられているこりないしろはむです。
こんなことやってるからいつまでたっても体調が全快にならないんでしょうね。

そしてシルですが名阪から帰ってきてから動かしたのは早朝出勤で会社に行った2回だけです。今日も早出だったので朝エンジン掛けようとしたらセルモーターが元気の無い音で回ってなんとか始動って感じでした。もちろん今朝は相当の冷え込みでしたがそろそろバッテリーも交換しとかないとダメかもしれませんね。

そうそう今週末にふみっぱ練あるなんて声が聞こえてきていましたが今週末はラジコンやる事になったので行けません。
Posted at 2014/12/15 21:00:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2014年12月14日 イイね!

夜景を撮りにいく_その2

夜景を撮りにいく_その2こんばんはー!
週末の昼間は絶賛寝て曜日なしろはむでっす!
昨晩は懲りずに夜景散策行ってきました。
ので、トップ画像のねこさんのセリフです。



ジムカと一緒で凝りだしたら止まらないB型なもので最近は走りに行かない時はカメラ持ってブラブラ散策してます。

で、今回は前回川崎方面の工場夜景撮りに行ったので反対方向の根岸の方へ行ってきました。
案外工業地帯に囲まれたとこに住んでいるのですが工場夜景撮ろうと思うとなかなかいい場所もないもんですね。

場所はおいらが方向音痴のためはっきり明記できないのですが・・・
多分根岸の石油工場あたり?かなぁー



ちょっと方向変えて対岸の工場なんぞ撮ってみました。



ちと目を凝らすとタンカーも停泊しているようなので



ちょっと場所変えてみて煙突と建物なんですがピンボケ酷いですね。
ピンボケなのか露光時間が長すぎてもやっとした写真になったのかわかりませんが今回はこんな写真が多くて撮った写真のほとんど使い物になりませんでした(汗)



貯蔵タンクと星空。



もいっちょタンクと星空。
ホントは中央下側の街灯にピント合わせて撮ったつもりなんですがボケボケですね。



ここまででだいたい時間が午前3時くらいだったかな?
このまま帰るのも中途半端だなぁと思ったので今度は星空でも撮れないかなぁ?って大幅に場所移動。着いた先は富士山のそば。三国峠でしたっけ?なんかよくFSWの帰り道に撮影してるの見かけたので行ってきました。到着が午前5時前位かな?
星空ってどうやって撮るんだろう?って考えてとりあえずBlub撮影してみっかって撮ったのですがピント合ってないは暗すぎるは散々でした。

色々試してみた結果が・・・



中途半端に星の軌跡が写ってますがバックに写っている軌跡のない赤とか青の揮点は全てカメラのノイズですし画面右端もノイズなのかなぁ?なにやらモヤモヤが写ってしまっていました。

ちなみに帰ってから気がついたのですが・・・
星空撮っているときはBlub撮影と書きましたが要はシャッターを任意の時間開きっぱなしにして少ない光源をいっぱい集めて写真にしようってことなんです。でシャッター開きっぱなしにするにはどうするかってのは



今回はじかにカメラに手を触れているとBlub撮影ではブレが出てしまうので上記写真のリモコンのボタンを押して撮影します。くっそ寒い中でボタン押しっぱなしにして突っ立ってるわけですよ!周りにも結構写真撮りに来ている方々がいて
『わぁー-10℃だって』
とか聞えてくるわけですよ。
そらもうボタンロックする機能が欲しいわけですよ。
昨日は頑張ってひたすら(10分とか15分とか)ボタン押してましたが帰りにふとリモコンをイタズラしてたら・・・!?



ロックできたりしちゃったりして(笑)
真ん中に赤い線が見えてるのがロックされてる証しです。
これで風邪ぶり返してるおいらってなんなんでしょうね(泣)

後は日が昇るまで待って富士山の写真撮って帰ってきました。



朝日が当たった富士山。



まだまだジムカ以上に先が思いやられるなぁー!って実感した12月13日の夜景撮影でした。
Posted at 2014/12/14 19:40:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | なんとなく撮ってみる | 日記
2014年12月12日 イイね!

今日は会社の忘年会でした。

こんばんはー
今日は会社の忘年会でした。日頃絡むことのない人や最近縁遠い人達と話す機会ができて楽しい時間を過ごすことができました。やっぱり今の職場は面白いですね。それが実感出来ただけでも有意義な忘年会になりました。
まだ2014年はありますが来年に向けて気持ち入れ直す良い機会になりました。
Posted at 2014/12/12 22:11:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2014年12月09日 イイね!

2014走り納め

2014走り納めこんばんは。
すっかりジムカ忘れ去った感があるしろはむです。
先月の名阪練習会後に風邪をひいてダウンしてから2週間経ちました。毎週末家でゴロゴロがなんとなく幸せで昨日久しぶりにシル乗ったんですが街乗りの運転しにくさったたまったもんじゃない。わだちにハンドル取られるしシフト操作もメンドイ。最近はカメラパシャパシャやってるの楽しいし・・・

あれれ?やっぱりちっと走っておかないとやる気無くすパターンですね。
と言う事で走り納めって決めて走っておきたいなぁーっと。

ちょろっと探してみると・・・

11日の六輪舎さんの練習会に誘われていたのですが平日&会社の課題の資料作ってない&お金がない(これが一番?)と言う事でパス。
13日にはビ筑のフェスティバルがあるようですが大会出るって言うよりは練習会で反復練習&復習したい感じなのでこちらもパス。
23日?の桶川はやっぱり出勤日。これもやっぱりパスかなぁ?
となると牧場のフリー行くか、関越行くか?
とりあえず29日のプライムムーバさんの練習会か、30日ボレロさんの練習会に行こうかなぁっと考えています。
で調べてみるとプライムムーバさんは定員が25名との事なのでいっぱい走れそう?ボレロさんは特に定員は書いていないようで受付も一応3日前まで?となってます。
今のところ直前まで悩めそうなボレロさんの練習会に行ってみようかと思っていますが誰か一緒に行きますか?

まっ、翌週年明けそうそうには走り初めー!って牧場に行くんでしょうけどね(笑)
Posted at 2014/12/09 22:22:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | シル | 日記
2014年12月07日 イイね!

夜景を取りにいく_その1

夜景を取りにいく_その1こんばんはー
昨日昼間寝すぎたので夜中にゴソゴソと夜景撮りに行ってみました。
まぁヘタクソながら撮ってきたのでちょろっと考察でもしながら写真のっけていきますね。
今回は車の話は皆無なのであしからず
って車の話題でないのはいつものことか・・・(笑)

まずは日○の横浜工場近辺の写真です。



↑がだいたい自分でみた感じ通りの夜景写真になっているはず・・・
ちょっと建物とかが暗くて分りづらいかなぁ?って写真ですね。
でも見た感じはホントにこんな感じなんですよぉ



んで露出(この場合はシャッタースピードを遅くした)を変えてみた写真です。
だいぶ明るくなっていますがちょっと光源なんかはモヤっとしちゃいました。まぁ三脚がチャッチイのでブレてるのもあるんでしょうが・・・

こっちは産業道路からちょっと入ったとこにあった工場の写真です。



多分こっち↑がだいたい目で見えた感じと同じくらいの暗さ(これでもちょっと明るいかも?)です。
さっきと一緒でちょっと建物が暗めになってはっきりしない感じがなんとなくおいら的には気に入らない写真です。



こっちはやっぱり露出(シャッタースピードとホワイトバランスも変えてみた)を変えた写真です。
そらが明るすぎ&煙の流れ方がモワモワし過ぎですけどおいら的にはこっちの写真の方が好きだったりします。

ここで前職場のおっちゃんが言っていたお話
写真って『真(まこと)と写(うつす)』って書くけどほんとはさかさま(写真→真写)で『嘘(うそ・いつわり)を写す』なんだよなぁー!なんて言っていたの思い出しました。
おいらはさながら嘘を撮影して喜んでますね。(笑)

と言う事で今回はちょっと露出明るめのインチキでいきたいと思いまーす!

工場夜景なんですが『煙突から炎!』ってのもありかなぁ?っと思って撮った写真です。



なんか線路と工場ってのもいいかなぁ?って



ちなみにこれ(↓の2枚も比較写真です)



これはホワイトバランス(以下WB)を太陽光設定で撮ったものです。
なんとなく光源が赤み(黄色?)がかっていて暖かい感じがしますがなんとなく輪郭がぼんやりかなぁ?って。



んでこっちはWBを蛍光灯にしてみて撮ったものです。
光源が白っぽくなって輪郭自体がキリっとひきしまった感じがするのでこっちの方がなんとなく好きです。



こっちはなんとなく煙(蒸気かなぁ?)を撮ってみたら雰囲気がモヤーンとしいていい感じだったのでなかなかお気に入りの一枚です。

この写真なんか今回のコンセプトそのまんまな写真です。
『夜空がこんなに明るいわけないじゃん!(笑)』
でもなんかこんな写真あってもいいんじゃないかなぁ、って。
ビルと空もハっきりクっきりだしなかなかお気に入りかなぁ

ちなみにこっからみなとみらいでの撮影です。



これはまたもやWBの比較写真



こっちはWBが蛍光灯。
こうやって見るとちと冷たさがあるかなぁ?



こっちはWBが太陽光。
赤みがかった方がなんだか暖かみがでてきますよね?

せっかくみなとみらい来たので(ってご近所なのでいつでも来れるんですけど・・・)
赤レンガーー!



マニュアルフォーカスなのでちとピントが甘いのは許して欲しいとこですけど。
これもなんとなくいい写真かな。

せっかく頑張ってくれたランクス君も写真撮っとかなきゃ!って思ってランドマークタワーとランクス君。
トップ画像の反対方向撮った感じです。



最後は大桟橋からの写真です。



今回は色々試しながら撮影できたので短い時間(だいたい5時間くらい?)でしたが結構ためになったし面白かったですね。ただジムカと一緒で時間経つとやったこと忘れちゃうんだよなぁー(汗)
最後まで見てくださった方々。
ヘタクソな写真ですが苦情は一切受け付けませんのであしからず。

と言う事でヘタクソ写真撮影でした。

Posted at 2014/12/07 20:00:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | なんとなく撮ってみる | 日記

プロフィール

「とりあえず車をまともに走らせることを目標に・・・バンパーは修復できれば良いのです❗️@沙門」
何シテル?   08/30 09:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 45 6
78 91011 1213
14 151617 1819 20
21 22232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation