• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

チャンポン戦in関越不参加決定

こんばんは。

すっかり忘れてました、申し込むの。本日締め切りだったので諦め半分主催に電話するも繋がらず。
電話先も関越スポーツランド内と書いてあるから繋がらないのかもしれませんね。

まぁ忘れていたおいらが悪いだけですが、こーゆー時は無理して参加するとだいたい車壊すので大人しくしておくことにします。

参加者の皆様、どのような天候になるか分かりませんが頑張って下さい。

十中八九見学にも行きませんのであしからず。一般人は夏休みなのでどこか旅行に行ってきます。(^∀^)ノ
Posted at 2015/07/30 21:22:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | やっちゃったぁ~ | 日記
2015年07月29日 イイね!

T2練習会行ってきました(練習会13回目_FSW_6回目)

こんばんは。
7/29は会社はお休みもらってFSWで行われた『T2練習会』に参加してきました。
参加を決めたのは7月頭でしたが、最近は練習行ってもどうすればいいのかよく分らなくなってきていたので基礎練習&講師つきで願ったり叶ったりの練習会でした。

午前中のコース



午前中は参加者を3グループに分け、ジムカーナ場を3つに区切って、定常円・スラローム・8の字の練習をそれぞれ1時間づつみっちりと練習します。おいらは定常円→スラローム→8の字順でした。

・定常円
定常円の練習なんて10年以上ぶりだったんじゃないでしょうか?むかーし1回だけ参加したドリフト練習会でやったことありましたがジムカーナの練習会で定常円って?って感じでした。
本来であればステアとアクセルは一定でグルグル回れるように練習するところなんでしょうが・・・
おいらはリアが流れるとまったくコントロールできないのでリアをスライドさせてアクセル一定・ステアは0カウンターで回していけるように練習してみました。
結果は。3周まわってコース出ての繰り返しなのですが1回も3周回し続ける事は出来ませんでした。カウンターも目一杯当ててましたねぇ。ここで言われた事はもっと遠くに視線を置くようにとの事でした。

・スラローム
スラロームもそれだけって練習はほとんどしたことなかったですね。手前から姿勢作っていくってことは頭で分っているつもりでしたがいざやってみるとどうにも・・・。行きはまだマシでも帰りになると奥の2本巻きパイロン回しこんでスラロームの入りがきつくなってうまく走ってこれませんでした。そしてなにより最後の360ターンは1回も成功できていないと言う・・・
スラロームの最後の入りの時点で立ち上がってターンまでのラインどり考えていけばいいのでしょうがどうしても操作が間に合わず。たぶん頑張りすぎなんでしょうね。ここらへんも要課題になりそうです。

・8の字
これはドラミでも言われていたのですが『ラインどり・車の速度や姿勢のコントロールができるまではサイド引くこと厳禁』との事でした。いざ走ってみるとラインどりは概ね考えていたとおりでよかったようですがブレーキングでの車速のコントロールと姿勢作りがまったく出来ておらず徹底的に注意・指導を受けました。自分でもうすうす気づいてはいたのですがブレーキが下手とかそういうレベルにもなく踏んでいないってのが実情です。実際走ってみて最初の頃はまったくブレーキ踏めなかったり踏んだら停まりすぎたりしてそりゃ酷いもんでした。
あとここでも言われたのですが『視線が近すぎる』との事でした。
う~ん、全然走り方なってなかったわけですね。(苦笑)

午後のコース図



午後のコースは短い(速い人で41~42秒)けれども午前中に教わった事が出来ないとタイムは出ない感じのコースでした。

午後のコース走行_1本目



スタートしてすぐのパイロン2本巻きはなるべく車速落としてきっちり回していこう、スラロームはメリハリつけて、大きなS字はきっちりアクセル踏めるとこ作って、最後のテクニカルはブレーキでの社則・姿勢のコントロール、と色々考えて走ってみましたが、全て中途半端なグダグダな走行になってしまいました。

当日ご一緒したペカレさん・蒼爺さまにアドバイス頂いてなんとか出たベストが下記走行です。

午後のコース走行_7本目



だいぶまとまってきたような気もしますがターンは相変わらず突っ込みすぎだしブレーキもいい加減になってきちゃってるしでもっともっと気にしながら練習しないと身につかなそうですね。結局蒼爺様から1.5秒、ペカレさんからも1秒置いていかれてます。

でもおかげ様で当面の課題は浮き彫りになったし会社休んでも参加してよかったです。
そうそう甲信の某ドライバー様。ビデオ撮影ありがとうございました!

さって次はどこに走りに行こうかな。
Posted at 2015/08/02 22:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年07月29日 イイね!

お勉強&キリ番ゲット

こんばんは。

本日は有休とってフラフラとしていた、ダメ社会人しろはむです。
今日はFSWにて車のうんてんのお勉強してきました。今まであまり講師がいる練習会って行った事なかったのですが、やっぱりちゃんと教わる事も重要なんだなぁ、って実感できた1日でした。かと言って速く走れるかと言うとなかなか教わった事が出来ない不器用者なのですが・・・σ(^_^;)
今日の事はまた後日にでも書きます。

んで帰り道、久しぶり?のキリ番ゲットしました。



まだまだ乗るつもりですがよくもまぁ乗り続けたもんだなぁ!って。♪( ´▽`)
これからも頑張ってもらわないとね。
Posted at 2015/07/30 06:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年07月28日 イイね!

今日も逃走中(笑)

こんばんは。

毎日毎日変わらず暑い日が続いていますがみなさんお元気で過ごされていますでしょうか?
おいらは相変わらずバテバテです。

今日はやることやった(はず)ので職場からは早々と逃走はかっています。明日は有休とっているので仕事は忘れてのほほ~んとやりたいことやってきます。

ではみなさん体調には気をつけて下さいね。
Posted at 2015/07/28 19:21:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2015年07月26日 イイね!

NTL練習会行ってきました(練習会12回目_FSW_5回目)

NTL練習会行ってきました(練習会12回目_FSW_5回目)こんにちは。

先週の日曜日ですがFSWで行われたNTLさんの練習会に行ってきました。
暑くなる事は予想していたのですが予想以上に暑かったです。
わひこさんタープの日陰&動画撮影ありがとうございました。

今回はタイヤは履いて行ってしまったので交換もなく準備はラクショー!だったのでねこさんはフラフラ遊び歩いていました。

わひこさんのi-phoneに興味津々なねこさん



SWのエンジンルームにも興味津々



途中トラブルもありーの



最後はクーラーボックスでお休みしてました。



さてさて走行はどうだったかというと・・・

相変わらずのダメダメっぷりでした。

さんざん走っているはずのFSWですがどこ走っていいのか全然見当もつかずメチャクチャなとこ走ってしまい、さらには全てのターンセクションで突っ込みすぎ、最後のフリーターンは一度としてきっちり回すこと出来ませんでした。
そんなへっぽこ動画がこちら↓



今回はサイドターンの突っ込みすぎと曲がるときの姿勢つくりの練習するつもりだったのですがどちらも練習するどころではなく暑さにやられていましたね・・・
暑さのせいかサイドも引いたら戻すの忘れて引きっぱなしになっていることが多かったです。

一度ちゃんと講師さんがいる練習会に行って基礎からやり直さないとダメだなぁ、って実感しました。

暑さにやられたという事もあり帰り道に涼をとろうと道志道ですこーしだけ写真撮影しながら帰宅しました。















さてはていつになったらまともにジムカーナ走行が出来るようになるのやら・・・
Posted at 2015/08/02 11:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「うちのシルビアも5月頃に壊れましたよ。たまたまショップに預けてた時だったのでショップで仮補修してもらってます。予備部品がまだ出たので2個程購入しました。が、まだ未交換なのでまたいつ壊れるのやら(笑)@オデゆきぶん」
何シテル?   10/03 22:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
1920 21222324 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation