• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

へっぽこサンデードライバーのジムカーナ参戦記第5回(FSW7回目_競技会5回目)

こんにちは。

ほったらかしにしておいたら2週間も前の話になっちゃうんですねぇー!
8/30にFSWのジムカーナ場で開催された2015 JMRC関東 チャンピオンシリーズ第7戦(神奈川県戦併催)に参加してきました。なんか遥かかなたの思い出になっているので思い出しつつ・・・

当日朝に家を出るときは雨降っていなかったんですが、FSWに向かう高速から降りだしてFSWのゲートに着く頃には普通に雨降ってました・・・(>.<)
当日はなにやらイベントが重なっていたようでゲート通過するだけでも30分くらいの待ち時間と長蛇の列でした。もうこの時点で心折れていたような・・・

ひさしぶりの雨のFSWですがやったら滑るイメージしかないんですよねぇ
準備も雨の中だと面倒くさいし。ビショビショになりながらもタイヤ交換しましたとも。移動用のタイヤじゃ溝も無いんでダメダメなの分ってますからね。

そんな中走った1本目

1本目


ウェットなのでかなーり慎重に走ったのですが、慎重というよりおっかなビックリな感じですね。タイムもダメダメな1分30秒。雨の日こそしっかり荷重掛けられないと晴れの日にはごまかされて見えていない点が浮き彫りになってきてしまいますね。

午後からは雨も小降りになったり止んだりで所々路面も乾いてきて2本目のタイムアップ合戦になることは間違いなしだったのですが、おいらはというと・・・

2本目


やっぱりタイヤのグリップが感じられず、焦ったわけでもないのですが1回目のスラロームで見事にスピーーン!!ウェットでの運転の下手さが実感できた1日となりました。

元々FSWのウェットは滑るって事は分っていたのに、その対応策が一個もないのって痛いですよねぇ。
たいやの空気圧は3.0kg、ショックの減衰も柔らかめにしていたのですが良く分らなかったです。

ちょっと雨降りそうな時に浅間台でも行って雨で滑る路面の練習もしとかなきゃなーって思いました。

帰り支度する時には雨も止んでいたのでそれだけはよかった事ですかね(笑)
Posted at 2015/09/13 16:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年08月23日 イイね!

地区戦に…

見学に行ってきました。

今週末のチャンポン戦に向けていい刺激受けたような気がしますが、行く途中のアクシデントがちとトラウマになりそうで・・・(汗)

久しぶりにのんびりと見学だったので写真の練習もしてみたのですが。

東北の某有名スターターさんです。



飛んでます!



スターターやったことないとこのシンドさは分らないかも知れませんが、話を聞いた限りではテンションあがるみたいなのでありなんでしょう。

みん友さんのmotokiさん



同じくガッツさん



ごめんなさい。
久々に流し撮りの練習しましたがピンボケ・手ブレの嵐と露出がダメダメでした。

SCDクラスの車両





ジムカーナも練習不足ですが写真も練習不足でした。
Posted at 2015/08/24 23:46:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年08月20日 イイね!

不思議なもんだね

いつもならすでに寝てる時間。なのにそれほど眠気もなく、これから歩いて家に帰ります。仕事は大っ嫌いなんだけどなぁ(笑)
Posted at 2015/08/20 23:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思う | 日記
2015年08月17日 イイね!

ヒマ人の日常_その37

こんばんは。

長かったような短かったような盆休みも今日で終了です。
今年は特に何もやっていないようななんかやっていたような・・・

思い出すついでに書きとめときます。

盆休み初日と2日目(8/7・8)は
ひたすら寝ていたような気がしますねぇ。疲れていたのかはたまたただダラけていただけなのか良くわかんないですけどひたすら寝てました。

3日目(8/9)
なんとなーくこのままダラダラしてるのも勿体無いなぁと思い始め昼頃家を出てブラブラお散歩。
京急に乗って浦賀まで出ましたね。とくに目的あったわけじゃなかったけどカメラ片手にブラブラお散歩してました。


散歩中に見かけたねこさん。



波打ち際



浦賀駅から久里浜駅までフラフラと3~4時間くらい掛けて歩いたのかな?

4日目(8/10)
今だったら平日になりそうだし空いてそうだろうと思い立って牧場に行ってきました。



午前中だけでしたがたぶん20本くらい走ったと思われ。試したかったこと試せてたり、雨の路面でいかにタイヤの性能だけで走らせているのか実感できたのでそれなりに収穫あったのかな?

4日目の夜から6日目(8/10~8/12)
夜中にしゅっぱつして、両親連れて京都に行ってきました。

朝一に清水寺に行き



両親を嵐山でおろしておいらは一人で



機関車観に行ってました。

11日は丹後半島?(って言うの?)の付け根辺りの小天橋というところに宿をとり1泊。静かで良い所でした。翌日はオカンがおとんを天橋立に連れて行きたいということだったのですが伊根の船屋を巡ってみたりしながら



天橋立へいきました。おいらは以前行った事があるのでオトンとオカン二人でケーブルカーで上に上がって景観を見て天橋立を渡ってくる間に車を向こう岸にもっていき待ってましたので写真は特にありませんが・・・

海をまえにたそがれるねこさん



んで舞鶴に寄って両親がお土産買って帰ってきました。帰宅が8/13のAM2時ごろかな?
気が向いたら別ブログでも書きます。

7日目
眠くて眠くてしょうがありませんでしたがシルのヒューズを買いにいき交換。メーター復活。
そのほかはほぼ1日寝てました。

8日目
両親の実家に帰りました。母方の伯母の新盆もあったのでおいらのついて行きました。
栃木なのでそれほど遠いわけではありませんが帰り(のみの)運転は正直しんどかったです。

9日目
やっぱり眠くて1日中寝てました。
やったことって翌日NTLさんの練習会参加のためシルにタイヤ積んだくらいかなぁ?

10日目
NTLさんの練習会参加のためFSWへ。
涼しくなるかなぁ?と思いましたが1日中暑かった。今回はほんとにしんどかったです。
帰りにショップに寄ってビデオ観てもらい反省会。まだまだダメダメですね。とりあえず指摘された点は直すように練習していきますかね?

こちらもそのうちブログ書きまーす。

11日目
最終日ですが、朝から雨。昼前にやんだので機能交換しなかったタイヤ交換。ついでに昨日指摘されたゴニョゴニョも・・・
夕方ちょろっと走らせてきましたが高速で100km/h越えたあたりからでていたハンドルへの振動(ブレ)がおさまりまってました。(これはゴニョゴニョとは無関係)
変えたとこってた親の空気圧あげただけなんだけど関係あんのかなぁ?

とまぁ、動き回っていたのか寝て過ごしていたのかよくわからない盆休みでした。後半はほんとに疲れていたので写真ほとんど撮ってませんね。

明日っから仕事始まりますが正直やる気はまったく無しなので今週はてけとーに流して過ごしますかね?
Posted at 2015/08/17 21:35:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2015年08月16日 イイね!

NTL練習会行ってきました(練習会15回目_FSW6回目)

こんばんは。

もう先々週の話になりますがFSWのNTLさんの練習会に参加してきました。
今回はマジメに本番タイヤも持参していきましたが・・・

とりあえず最初の2本は履きっぱなしのタイヤで走ってみました。
ドライのFSWだとあんがいグリップ感あっていい感じかなぁ?とは思うのですがこーすの攻略がイマイチつかめません。コース図は・・・あれ?なくなっちゃったよ。

スタートしてS字通って三角おむすびなのですがS字の処理もそうですが三角おむすびがどうやって走ればよいのか分りません。グリップで小さく走ってるつもりが全然小さくなかったり、なら流してまわしてみるか?と思ってやってみますがアンダー?でてやっぱり小さく回れず。たぶん思った以上に頑張ってはいけなかったんでしょうね。

そのあと540度ターンがあって外周走ってテクニカルって感じでしたが540度の立ち上がりはもっさり(どうもアクセル開けすぎらしいです)その後の外周もイマイチ車速がのりません。テクニカルもなんだかツマリ気味でなんとなーく走りきっちゃたって感じですかね。

リアを出すにはシルビアってわりかし簡単なんですが、いざサイドターンとなるとどうやったらいいのか未だに分りません。

最後の2本走る頃にT2練で言われた事思い出してやってみましたが結局クラストップのお方からは2秒もちぎられるというお粗末な感じでした。

たぶんおいらの当日ベスト



でっしーさん動画ありがとうございます。

ちなみに本番タイヤと履きっぱなしタイヤでそれほどグリップ感に違いが感じられなかった、タイムも結局変わらないタイムしかでなかったのでまだまだタイヤの美味しいところの使い方が分ってないですね。

帰りにショップさんに寄って動画みてもらいアドバイスもらいましたが・・・
あれれ?なに言われたんだっけ?ってな感じです。

今週末はチャンポン戦ですし少しでもいい走り出来るようにしないとなぁ。
Posted at 2015/08/25 23:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「うちのシルビアも5月頃に壊れましたよ。たまたまショップに預けてた時だったのでショップで仮補修してもらってます。予備部品がまだ出たので2個程購入しました。が、まだ未交換なのでまたいつ壊れるのやら(笑)@オデゆきぶん」
何シテル?   10/03 22:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
9 101112 131415
16 171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation