• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

2017GW_3日目

こんばんは。

気がつきゃあっという間にGWも3日過ぎちゃいましたね。
昨日まではなんとなくランクス&シルのメンテしていましたが、今日は野球やってきましたよ。
たまには体動かさんとおじいちゃん化が加速しちゃいますからね。

とは言ったもののウォーミングアップのキャッチボールですらまともにこなせずに息も絶え絶えなおいら・・・(@ ̄ρ ̄@)
本当に体力無くなってきましたね。
そんな中の本日の結果は、守備はボチボチ、打撃はダメダメでした。一回だけ会心な当たりでましたがあえなくファールになってしまいました。
ジムカと同じで練習不足は否めないのでしょーがないですが。

野球の帰りにランクスのエアコンフィルター買ってきたのでそのうち交換しときますかね。

さて明日からはちょっくらお出掛けで1泊してきますのでまたブログは明後日以降に書きますかね。
カレンダー通りのお休み方々は明日・明後日とお仕事なのかな?
ではでは。
Posted at 2017/04/30 19:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2017年04月29日 イイね!

2017GW_2日目

2017GW_2日目こんばんは。

GW2日目です。
今日も特に予定もなくのんびり過ごす予定。
先輩から『今日の午後だったらオイル交換できるよ』との事だったんでのんびりお昼前に先輩のお店に向かいました。お昼過ぎに到着し夕方5時くらいまでオイル交換しながら世間話をしのんびりと過ごさせてもらいました。

エンジンオイルはいつものASH 10W-40、ついでにデフオイルも交換してもらいました。デフオイルもASHの80W-140。

オイル交換の合間にカメラ片手に・・・

鳥さん。ちょこまか動き回るんでなかなかうまく取れませんね。



お店の前にいるビバンダム。その視線の先には何が映ってるんですかね?



はな



今日はいい天気でした。



奥の駐車場に止まっている車。もう乗られていなんでしょうか?タイヤの空気が・・・



藤、って言うんだっけ?なんとなく好きな花です。



石っころ。うまく撮れば面白い写真になるんかなぁ?



シリンダーブロック。こういうのあると車屋さんって感じですよね!



はな その2



小川?



ねこさんはシルのいつもの場所でお待ちしてました。



今年のGWは思った以上にのんびりになりそうな気がします。
Posted at 2017/04/29 22:58:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2017年04月28日 イイね!

GW一日目(そういやプレミアムフライデー?)

GW一日目(そういやプレミアムフライデー?)こんばんは。
一足お先にGWに入りました。そーいや今日って月末の金曜日だから俗に言う『プレミアムフライデー』ってやつなんでしょうか?

そんな今日は・・・



車のメンテしておりました。
時間余っていたので写真も久しぶりに撮りながらやってました。

まずは先日やっと交換が完了したシルのステアリングが曲がっているのを修正します。
ステアリング外すにはまずエアバッグ外さないといけないのでステアリングの左右にあるカバーを外します。そうそうエアバッグ等外すときはエアバッグが誤展開しないようにバッテリーの端子はずして10分くらい放置するのが一般的です。



カバー外すとトルクス(T30)のねじが出てくるのでこれも外します。
以前外そうとしたときはこのトルクスの頭がナメナメだったので苦労しました。



トルクスを外したら次はエアバッグとつながっているコネクタ外します。
こちらは向かって右側のエアバッグへつながっているコネクタです。



コネクタがエアバッグに固定されているので固定部から外してからコネクタ外す方が楽チンです。
左側はホーンにつながっているコネクタです。こちらもエアバッグに固定されているので先ほどと同じように作業すると楽チンです。





エアバッグを外すと見えてくるのがステアリングを固定しているナット(19mm)です。



クロスレンチなんかで回しちゃえば楽チンなんですが、ステアリングがステアリングシャフトにしっかり嵌っているのでナットを外しきる前にステアリングを引いたり押したりして嵌め合い外しておかないとスッポーンとステアリングが外れるので怪我の元になるようです。

ステアリングが外れると舵角センサがお目見えします。
舵角センサ自体はいじる事はないのですがケーブルがつながっているので変な位置でステアリング付けてしまうと断線の元になるので気をつけましょう。
シルビアの場合は中央位置から左右に2回転半くらい回るので位置が分からなくなったら左右どっちか回せるだけまわしてから2回転半戻してあげればだいたいOKなはずです。



で前々回ステアリングを組み付けたときにウインカーの自動戻りしなくなった原因が上写真の真ん中にある薄緑の部品のポッチと下写真のステアリング裏側のへこみ部分がしっかり嵌っていなかった為のようなので気をつける部分なのかもしれません。



後は逆の手順で組みつけていってしまえばOKです。
ステアリング交換には
マイナスドライバー(カバー外し用)
ラチェット+ トルクスビット + エクステンションバー
クロスレンチ
があれば十分出来ます。



次はいつ交換したかも定かでないランクスのエンジンオイルの交換です。
今回はトヨタ純正キャッスルオイル(5W30)とデンソー製のエレメントを使用しました。





シルと比べて最低地上高の高いランクスなのでジャッキアップ不要なのですが、オイルパンのドレンが車両後方についていたため少しでもオイルを抜くためにジャッキアップしてみました。



さすがはトヨタ、なのかオイルエレメントも交換しやすい位置についてますね。



オイル交換時の総走行距離。



最後にシルのタイヤ交換でよく回転方向を間違えて付けてしまうためちょっとしたイタズラしてみました。

イタズラ前



イタズラ後



さてはてなにが変わったんでしょうかね?

という感じでGW1日目は過ぎていきました。

Posted at 2017/04/28 19:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2017年04月25日 イイね!

早く帰宅できた夜は・・・

こんばんは。

今日は久しぶりに早く帰ってきました。
せっかく早く帰ってきたのだからとブログ書いて_φ( ̄ー ̄ )いますが、特に書くこともなく・・・σ(^_^;)
そう言えばそろそろチャンピオン戦の第3戦の申し込みが締め切られるのかな?世の中はGWの最終日という事で参加を考えている人も多いようですね。
おいらはGW+2日ほど休むつもりなので問題ないっちゃあ問題ないのですが、遠いいんですよねえ『柿崎』は。
とりあえず後2日お仕事頑張りつつ考えよっかな?と思います。

それ以外にどこかにドライブにでも行きたいのですがいいとこないかなぁ?
最近は写真も撮っていないし(別に桜じゃなくてもいいですが)でなにか景色のいいところにでも行きたいですね。
Posted at 2017/04/25 21:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2017年04月23日 イイね!

ヒマ人の日常_その54

こんばんは。

週末は家でゴロゴロが決まりになってきたしろはむです。
先週の平日は早出がありーのほどほどの残業ありーのでヘトヘトでした。
(仕事自体は同僚に任せっきりのはずなのですがドタバタは変わらず・・・)

土曜日はここの所恒例な1日寝たきりでしたね。唯一はおかんとお墓探しに行ったくらい?
夕方からラングスのタイヤ交換しようと思ってましたが雨降ってきちゃったので、これまたおかんと米の精米&夕飯の買い出しには行ったかな。あぁ、そう言えばトルクスのビットとクリップも買いに行ったかな。

明けて日曜日。

朝10時頃からランクスのタイヤを冬タイヤから夏タイヤへ交換しました。ボディも汚かったのでかるーく水洗車もしました。
ヘトヘトになってしまったのでしばらく部屋で休んでいました。午後からカメラ片手でプラプラ散歩するつもりだったのですが面倒くさくなってしまったので部屋で全日本ジムカーナの第2戦を観戦していました。やっぱ全日本に出るような人達は上手いなー!なんて感心しながら観ていたのですが、シルのステアリング交換してからウインカーが戻らなくなっていたので直せるか確認しました。
エアバック外し、ステアリング外し、ステアリングコラムを外し、舵角センサー外したところで『なるほどー!』とウインカーが戻る仕組みが理解できました。理解できたところで早速各部品を付け直してみると・・・

おぉー!ちゃんとウインカーがステアリングの動きに合わせて戻るようになりました。
仕事もそうなんですが知らないでやっている事って恥ずかしいと言うかお馬鹿な事と言うか。

てな感じでぐうたらな日常(休日か?)は過ぎていくんですねぇ。
来週木曜まで頑張ればGWだしもちょっと頑張りますかね。
Posted at 2017/04/23 20:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記

プロフィール

「とりあえず車をまともに走らせることを目標に・・・バンパーは修復できれば良いのです❗️@沙門」
何シテル?   08/30 09:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation