• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2024年08月08日 イイね!

2024年 盆休みの青森旅行_その1

お疲れ様です。

8月8日から盆休みに入り、20数年ぶりに青森に行ってみることにしました。
後で気が向いたら写真を載せていこうと思いますのでダイジェストです。

オカンとねーちゃんに事前に相談してみると一緒に行くとの事で、宿の手配はねーちゃんにお願いしちゃいました。
8月7日に栃木のアパートまでねーちゃんが家のランクスでおかんと姪っ子連れてきてもらうことにしました。
おいらは仕事さっさと切り上げてアパートで合流。夕飯食べて夜中までのんびりしてからいざ青森に向けて出発しました。

で、9時30分ごろ到着したのがこちら。



恐山です。
20うん年前に一度来たっきりだったんで何となく来たかったところです。
随分思い出と変わったところもありましたね。

恐山から宇曽利山湖を見た景色。
もっと湖の水面が青くって綺麗なのに写真がうまく撮れず残念。



のんびり一時間くらい恐山(恐山菩提寺)を散策。

お次はこちら





大間にきました。
結構な人出でしたね。
最初は大間港に行ったのですが最北端としてお店なんかが出ているのはちょっと離れているところなんですね。一度来た気もするのですがすっかり忘れてました。

で、大間に来たのでやはり・・・



まぐろの三食丼になります。
赤身でも十分美味しかったですが、中トロ・大トロはほんとに美味しかったです!
たいていこう言う所のお店って高いだけでそんなに美味しく感じないもんですがね。ってお値段もいいお値段だったのであたりまえなのかな?(笑)

あとねーちゃんが頼んだのがこちら



まぐろ血合い唐揚げ、です。

こちらも少し癖(臭み)がありますが苦手なおいらでもパクパク食べることが出来ました。しかし血合い唐揚げは量が多かった(;^_^A

おなかも満足したので、今日の宿に向かう途中にあるこちらへ立ち寄りました。



仏ヶ浦、です。

船で行くと簡単にアクセスできるようですが、残念ながら船の出航は14:00くらいまでのようで船ではいけなかったので仏ヶ浦の近くの駐車場からあるいて海岸まで行ってみました。(上の写真は少し離れた駐車場から撮った全景です)

こんな道



と言う事でこの日はこの後ホテルにチェックインして近所の日帰り温泉に入って早めの就寝となりました。まぁほぼほぼ1日置きっぱなしだったのでとても起きていられませんでした。

その2以降につづく?
Posted at 2024/08/19 20:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2024年07月26日 イイね!

もげたフットレスト

ブログ連投です。

昨日Rush練でもげたフットレストですが



まぁ、ものの見事に、な感じですね。

フロアパネルにボルトで固定なのですが、固定するためのフットレストの穴が広がって脱落した感じです。





最初ホームセンターでプラ板やゴム板買ってきて貼り付ければいいかな?って思っていたのですが、こっちの方がいいんじゃないかな、と言事で買ってきたのは・・・



はい、『ワッシャー』でした。
これを張り付けてしまえばいいんじゃないかと。

ここの部分だけですがいい感じ♪



とりあえずパーツクリーナーでキレイにして、アロンアルファでワッシャーを接着して車に着けた感じがこんな感じ。



とりあえずこれで明日走ってみますかね。
外れたら次の手考えてみますか。

おまけ

ETCのアンテナ線を固定してる台座が外れていて見栄え悪いので



ワッシャー買ったついでに台座買ってきて貼りなおしました。



こんなんでも直したって気になりますので満足感あったりしますね。
Posted at 2024/07/26 12:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | シル | 日記
2024年07月25日 イイね!

Rush練行ってきた(FSWジムカーナ場 2回目_練習会 8回目)

お疲れ様です。

昨日7/25はRush Factoryさんの練習会に参加のため富士スピードウェイのジムカーナ場へ行ってきました。



今週末のチャンピオン戦に参加するのですが、栃木のアパートには戻らないためタイヤやら工具やら案外荷物はいっぱいでした。

ただこの日はどっピーカンとはならなかったので比較的過ごしやすかったかと・・・
暑いものは暑いですけどね。



今回はコース練習だけでなく基礎の反復練習もできると言う事で、初心にかえって練習できました。

いやー初心にかえってとは言ったものの・・・

本日の課題_1のブレーキのなんと下手糞なことか。
よくブレーキしっかり踏めてないよね、なんて言ったりしてましたが、おいらもブレーキしっかり踏めていないことに愕然となりました・・・

ひたすらブレーキ⇒フロントタイヤロック、を繰り返しておりました。
ブレーキ⇒ステアリング操作⇒車が旋回、って感じだと思うのですが、フロントタイヤをブレーキでロックさせてしまって車が旋回に入れない、と言う。

まっ、もしかしたらセッティングも悪いのかもしれないのでそのうち調整してみますかね。

でときおり空いた隙を狙ってコースにも行ってみたのですが、これまたヌルい走りで講師の方に速攻で分かったぁ!と言われてしまいました。

ブレーキもさることながらアクセルもヌルいとの事で、最終的な結論は
『とにかくアクセル踏んでいく』
とまぁ、どこの素人さんですか?って結論になりました。
で、この後は、基礎コースでもコース練でもひたすらブレーキとアクセルの踏みっぷりの改善に努めましたよ。

良くはなったようですので、もっと反復練習して体に染みつけないとですね。

そしてやはり旧車は壊れる・・・

今回はこれです!!



フットレストです。
走っていたらスコっと何かがズレた感じがして慌ててピット戻ったらもげかけていた・・・ってとこですね。



その場では外してしまい、あとで直そうって事にしましたがフットレスト無いと、左足置くとこないんでなんか違和感がありますね。

そして、タイヤも・・・



ツルツルになりました。
あぁー、次の練習タイヤ買わないと。
ヴァリノじゃないタイヤにするかなぁ。

と言う事で今回はしっかり練習が出来たかと思います。
Posted at 2024/07/26 11:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年07月21日 イイね!

どたばたな週末

お疲れ様でーす。

今週末は割とドタバタな週末となりました。

土曜日。

この日は会社の若い子をもてぎの道の駅に連れて行きアイス食べよう!って約束していたので1年かかりで実行しました。

アイスだけではさみしいので少し早めのお昼ご飯としてとんかつも食べることにしました。

とんかつ屋さんは3~5年くらい前にオカンと食べに行ったお店に行きました。
最初道間違えたりしましたが、何とか到着です。




会社の子曰く
『古民家みたいな雰囲気の店ですね?』って、言われてみれば確かにって感じでした。前回はあまり気にしていなかったんですけどね。

今回たのんだ『ボリュームロースかつ定食』です。



ボリュームと言うだけあっておなか一杯になりました。
かつも固すぎず柔らかすぎず、お肉のおいしさそのままで食べられるかつだったんじゃないかな?

そのあと道の駅に移動しました。(車で5分くらい)
道の駅のそばにはなにやらカメラを構えた人たちがいっぱいいたので、これはもしや!と思ったら、案の定SLが走っていたようです。おいらはお手洗いに行っていたためSLは観れず・・・。会社の子はちゃんと観れたようなのでまぁ、良かったのかな。

んで、本命のアイスですが・・・



ずんだの幟のまえで写真撮っていますが、実はおいらはしお(バニラ)を食べました。(^▽^;)

この日は暑かったこともあって、かつ食べた後でしたが美味しく頂くことが出来ました。

この後もてぎのお饅頭をかって、大瀬のやなを会社の子が見たことないって事だったので連れて行ってみました。やな自体みんな知らんのかな?

↓やなの写真



結構、お客さんも来ていて賑わっていておいらもびっくりしました。もうちょっと寂れているイメージでしたので。(失礼かな?)
やなに魚は上がっていませんでしたが、棚の真ん中に設置されている桶?には魚も入っていたので、とりあえず魚はとれているようです。

で、一通り回ったので、帰ることにしました。
会社の子を下ろしたのが14時30分くらいだったかな?
そのあとアパートに戻って洗濯ものを取り込んで、今度は神奈川の実家に向かいます。

実家に帰るのは先週帰った時に干していた傘を忘れていたので取りに帰るのと、シルビアのオイルをアネキに買っておいてもらったのが到着したので引き取りに行くためです(こっちが本命)

15時ころにアパート出たので実家に着いたのは18時過ぎでした。
荷物(オイル・傘)はさっさと積み込んで少しだけ実家のリビングでゴロゴロしました。20時ころに実家を出ましたが、ちょっと知り合いに会う用事もあったので神奈川出たのは0時過ぎだったかなぁ?

もう眠気がすごくて途中で仮眠しながら栃木に戻ったのでアパート着いたのは4時30分くらいでした。風呂も入らずリビングで寝てしまったのは言うまでもなく(笑)

日曜日

7時に寝覚まし掛けて寝たけど寝覚ましなる前に目を覚ましました。
さすがに眠いし怠いので8時くらいまでゴロゴロしてたけどオイル交換しておかないと週末はシルは練習会&チャンピオン戦だし、オッティもそろそろ前回のオイル交換から5000km走ってるし・・・でオイル交換しましたよ。

シル

前回オイル交換からの走行距離は・・・



3717.5kmでした。
うーん、今年入ってオイル交換してからほとんどオイル交換してなかった気もするので、走りすぎたかなぁ?って感じですね。

総走行距離は



257053kmです。
まだまだ走ってもらいますよぉ~!

オイルはいつも通りのASH 10W-40です。



オッティ

前回オイル交換からの走行距離は・・・



5389.3kmでした。
ちょっと走り過ぎましたかねぇ。いい加減オイルエレメントも交換したいのですが、外しにくいんですよね、オイルエレメント。実家に置きっぱなしだし。

オッティの総走行距離は



95913kmでした。
去年の3月に69000kmd購入しましたが、26000kmくらい走ったんですね。
神奈川~栃木の往復が多いからしょうがないですが、これをシルやランクスで走っていたと考えたらガソリン代がゾッとしますね。距離がこんなに増えるのも勘弁してほしいですね。

オッティの交換したオイルもいつも通りの



安定の日産純正オイル(エクストラセーブ・X)10W-30です。
こっちも先週実家に帰った時に栃木に持ってきた前回オイル交換時の残り物です。

オイル交換は2台合わせて1時間くらいで完了しました。

いい汗かいたのでお風呂入って、11時から別の約束を済ませて、オークションで落札した商品受け取りました。(こっちは失敗したのでそのうち別のブログで書きますかね)

後は夕方までYou Tube観ながらゴロゴロ寝てました。
そいや全日本イオックスのライブやってましたね。

さって夕飯も食べたし、もうちょっとリビングでゴロゴロして早めに寝るかなぁ?といって結局寝るのは1時くらいなんでしょうけどね。

ではでは、明日からまたクッソつまらない日常が始まりますが適度に頑張りますかね!
Posted at 2024/07/21 21:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2024年07月17日 イイね!

はじめての

お疲れ様でーす。

毎日変な天気?ですが皆さんお元気でしょうか?

おいらは人生で初めてヤフオク利用して買い物してみました。
ちょっと気になることがあって、ふらっとヤフオク見てみたらちょうどよさげなものがあったので入札してみたら、人気置ないんでしょうね、あっさり落札となりました。

何も考えていなかったので・・・
商品の値段:1210円
郵送料金:1600円
ヤフオク手数料:100円
総額:2910円
と、だいぶ?な金額となっておりますが(^_^;)

まっ、ちゃんとした商品が届くといいな!

入金を月曜日の夜にしたら水曜日にはお届け(不在だったのでまだ受け取ってはいませんが)なので、まぁ良心的な出品者(お店?)なのかな?

日曜日に受け取りにしてるのでそれを楽しみに明日も職場に行ってきますかね。

ではでは、また次のブログで。
Posted at 2024/07/18 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと思う | 日記

プロフィール

「あら?平日にコソ練ですか!悪い子ですねぇ@まり@SW20Ⅴ」
何シテル?   08/26 23:18
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation