• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

1週間

お疲れ様でーす。

栃木に戻って1週間経ちました。
これと言って書くような劇的なことはありませんが、1週間やたら長かったなぁ、って感想ですかね。前に神奈川帰った時も思ったので環境の変化においら弱いのかもしれませんね。

環境の変化と言えば、2回ほど雪に降られましたね。どちらも積もるまではいきませんでしたが3月でも雪降るんですねぇ。
おかんと電話で話すと寒い寒い言ってますがおいらはそんなに寒さは感じてないかな。

また週末は神奈川戻りますが、今回は土曜の夜には帰ってきてしまおうかと考えています。
来月にはジムカーナもようやく開幕。
開幕前にもう一回くらいは練習行きたいけど時間取れるかなぁ?ってちょこちょこ神奈川帰るのやめれば時間も取れるのかな。って、シルビアは神奈川に置いてあるんだから帰らなきゃ乗れないよねΣ(゚д゚lll)

と、呑気な週末は過ぎていきます。
Posted at 2024/03/08 21:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2024年03月03日 イイね!

とうとう帰還⁉️

お疲れ様でーす。

神奈川での応援も一旦終了という事で、栃木に強制送還されたしろはむです。
やっぱり慣れ親しんだ地元は気楽だし安心感があったのですが、業務命令ですし仕方ないのかなぁ。

1月ちょっとぶりに戻ってきたアパートに違和感無かったり、高速降りての一般道が見慣れた景色に思えてしまったのがなぜかイライラしましたがなんででしょうね。

明日からまた頑張りますかねぇ

ちなみにノートPCを実家に忘れてきたのでしばらくは文字ばかりのブログ(ってか今は週一くらいの更新ですが)になりますのでよろしくお願いします。
Posted at 2024/03/03 18:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2024年02月25日 イイね!

タイヤ届いたよ

タイヤ届いたよお疲れ様です。

先週(2月17日)に注文していたタイヤが届いていました。
今回買ったのはADVAN A052の225/40/17(リア用)です。



今年生産のタイヤかと思いきや・・・



製造年月日は【5223】と書いてありますので去年のタイヤになるんですねぇ。

せっかくタイヤ脱着するのでホイールも少し綺麗にしてやろうかと思います。
これが2月24日のやった事。



去年はホイール洗わなかったから汚いですねぇ・・・(^_^;)

ちょっとアップで見てみると・・・





ブレーキダストが表面についている感じなのでまぁ少しは綺麗にできるかなぁ?って感じですね。おいらがもってるSSR Type-Cなんかはブレーキダストが焼き付いちゃってる感じでもうどうにもこうにも落ちないですからね。

ちなみに外すタイヤもこんな感じです。





表面も剥離しちゃってるしミゾもなくなり、まさに使い切った感じですねー(+_+)

そしてブレーキダストの除去はこいつ使います。



かるーく水で汚れ流してスプレーになっているので『ぷしゅぷしゅ』と泡を汚れ部分にかけておけば・・・

ブレーキダスト除去中





メチャクチャ奇麗になったかと言えばそこまできれいになってはいませんが、まぁ少しは綺麗に見えるでしょう。





そして2月25日はタイヤ屋さんに組み換えの予約をしていたのでタイヤ屋さんに行ってきました。

朝から雨降っていてシル出すのが面倒になったのでランクスにタイヤ積み込みました。



もうちょっとうまく積み込めばもう少しタイヤ積めそうですが、案外タイヤ載せられないかも・・・?(。´・ω・)?

んで、組み替えたタイヤです。



さって、このタイヤが練習タイヤとなるのか本番タイヤとなるのかはこれからの練習量とヴァリノのもち次第ですが、今年はちゃんとシリーズ追えるといいなぁ。
Posted at 2024/02/25 13:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | シル | 日記
2024年02月24日 イイね!

病院行ってきたよ

病院行ってきたよお疲れ様でーす!

先週も病院に行っていたのですが、今週は先週実施した血液検査の結果を聞きに行ってきました。

思えば2年前の健康診断で要検査(だっけかな?)なんて結果が出たせいで産業医面談することになり、投薬治療していたのですが、何せ栃木から神奈川帰った時しか病院に行けなかったので、昨年の11月頃には薬もきれ、そのままほったらかしになってました。

今回病院に行き、産業医の先生は呆れてましたねぇ。そんだけ薬飲まなくてもなにもないんだったら一度血液検査して問題なかったら薬もやめてしまおう、ってのが先週の病院での出来事です。

で、今週ですが、トップ画の検査結果の通りで特に異常値は見られません(中性脂肪とコレステロールは除く)、との事でした。この結果には血液検査しようと言った当の産業医の先生もびっくりだったらしく、目をまん丸にして何も問題ないようです・・・と言ってました。

昨年中に足のしびれで飲んでいた薬も効果なしとの事で止めて、今回血液検査の結果で今回はもう処方なしと、晴れて健康優良児に戻ったようです。いまだに足のしびれはとれてませんがね。

また健康診断で引っかかったりするんかなぁ?
今年の健康診断はいつなんですかね。
Posted at 2024/02/24 23:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2024年02月18日 イイね!

アイブロウズ練習会に行ってきた(FSWジムカーナ場 1回目_練習会 4回目)

アイブロウズ練習会に行ってきた(FSWジムカーナ場 1回目_練習会 4回目)お疲れ様です。

2月18日はアイブロウズさんの練習会に参加してきました。
今回は久しぶりのFSW(富士スピードウェイ)のジムカーナ場です。
前回FSW走ったのが2022年8月なので約1年半ぶりってとこでしょうか?

朝のジムカーナ場



朝方は雨だったようで朝一はウェット路面でした。
アイブロウズさんの今年の練習会としては2回目と言う事でしたがコースは1回目と同じに設定されていたようです。これには主催者様の考えられた理由があったようです。



準備完了のシルさん。



おいらはCグループと言う事でAグループ・Bグループの人達の走りを見てウェット路面の感じをみていました。FSWジムカーナ場もウェット路面はグリップしないんですよねぇ(^_^;)

そんなこんなで本日2本目の走行です。



車内



やはりウェット路面は良く滑ります。おっかなびっくりで走ってタイムは1分10秒36でした。朝一に
『ウェットでフロントが入らないときはちょんびきサイドもありだよー!』
ってな話を聞いていたのでサイド引きまくりで走ってみました。

その後は雨降ることもなくだんだん路面も乾いてきてスキール音も聞こえるようになって・・・

当日ベストがこちら



タイムは1分4秒726ってとこでした。

おいら的には出来る事やって走ったのですがあとから動画見てみるとまだまだだなぁ、って感じですね。あいかわらずパイロンから離れているしターンもまだまだ軸が合っていないですね。

それでも周りからはうまく走ってる、って言ってもらえたのは嬉しいことですね。

で最後にちょっとだけ走り方変えてみて・・・



車内



ベストは2本走っての2本目で出したタイムですがこっちは1本走行の1本目ですのでこちらの走り方の方がこの日は正解だったのかもしれませんね。

まだまだリハビリの練習は続けていかないといけませんねぇ。
Posted at 2024/02/23 23:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「昨日とうってかわって・・・」
何シテル?   11/09 12:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation