• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

久しぶりのメンテ日和

お疲れ様でーす。

いやーメンテ日和と言うには暑すぎる1日でしたが、やれることはやっておこう!と言う事で少しだけ車のメンテを実施しましした。

まずはオッティです。

右のポジションライトが切れているのを放置していたので、交換です。
ポジション球は買ってはいたのですが交換していませんでした。



右のポジション換えるには、ウォッシャータンクを外したほうが良いようなので・・・



タンクを上に引っ張りあげれば簡単に外れたのですが、ポンプについているコネクタがこれまた固かったです。ぐりぐりやって外しましたがコネクタ壊したらえらいこっちゃでしたね。



結構奥まったとこにポジションランプは付いてます。結構なスペースあるのですが外すのにまたまた苦労しましたよ。



無事に交換完了(左はさらに面倒くさそうだしまだ切れてないので今回はパスしました)



前回のオイル交換から5000km近くになってきたので、オイル交換もしました。
オイルはランクスと同じトヨタ純正の5W-30にしちゃいます。



総走行距離は・・・



110528km

前回オイル交換してからは・・・



4838.6kmでした。

引き続きシルもちょろっとメンテしました。

まずは、フロアマットのフックです。



だいぶ前に折れてしまい交換できないと思って、ボンドとか接着剤でだましだましくっつけていたのですが、ディーラーに別部品の注文に行った際に部品取れるのか?確認したら部品取れると言う事で発注しました。

結構簡単に外れました。



カーペットに固定、ではなくフロアパネルに固定用の□穴が開いていたんですね。

新品フック



フロアの固定用の□穴に入ったあと、爪が入って押し広げる事で固定されるようです。



こちらも無事に交換完了しました。



お次はプラグ交換です。



いままではNGKのR7434-8ってプラグ使っていたのですが、今回はショップさんのお勧めで同じNGKのレーシングプラグですがR7433-8に変えてみます。



R7434とR7433で電極の材質が違うのはメーカーのHPで分かったのですがそれ以外に違いがあるか?と言う事で

R7434



R7433



先端の電極の形状が違うんですねぇ
中心電極の材質は両方ともイリジウムですが
外側電極?はR7434:白金、R7433:ニッケル
になってるみたいです。
この違いがどう変わるんですかねぇ?

そしてイグニッションコイルに番号が書かれていました。
(おいら自分で書いたんだっけ??)



交換時の総走行距離は・・・



266301kmでした。

そして本日最後のメンテは・・・

ぶち折ったボルトをどうにか外そうとしたのですが・・・



買ってきたのがネジザウルス。



Youtubeの車・バイクのメンテ動画でたまに見かけるので使ってみたらどうにかなるかな?って思ったんですが。

作業前にはラスペネもたっぷり吹き付けてやってみたのですが、ビクともしませんでした。うーーんやっぱりドリルか何かでもんで外すしかないんですかねぇ?
と言う事で暫定で・・・



こんなんでいけるんですかねぇ?

と言った感じで、のんびり一日車いじりしてました。
明日起きたら体中痛かったりして( ´艸`)

さって、明日からまたお仕事頑張りましょう!!
Posted at 2025/07/06 20:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年06月29日 イイね!

浅間台フリー行ってきました(浅間台 3回目_練習会_5回目)

お疲れ様です。

先日の日曜日(6月29日)に浅間台のフリー走行に行ってきました。
午後だけですけど・・・(;^_^A

この日は午前中は貸し切り(どうも高級車乗りの方々がジムカーナやっていたようです)、だったので午後からフリーだったです。
午後だけフリー+くっそ暑かったですが、8台くらい来たのかな。
おいら以外はみんな若者でした。( ´艸`)



やっと少し落ち着いてきましたので久しぶりのジムカーナですね。

今回もBコースを走りました。

タイヤはシバタイヤのTW200です。
これしかタイヤがないので仕方ない。

あとは特になくいつも通りな感じです。

久々すぎて
・コース覚えられるかな?
・まともに走れるかな?
とか色々考えてしまいました。

いつもどーりぬるーい運転ですが当日1本目です。



あいかわらず
・ブレーキ踏むの遅くアクセル踏むのも遅い
・サイドターンできませーーーん!
・ハンドルもちょこちょこ動かし過ぎ?
な感じですかね。

まぁ、久しぶりだししゃーないか、と思って色々考えながら走りまして、当日最後の7本目



1本目から比べれば1秒くらいは速くなったのかな?
元が遅すぎるので速くはないんですけどねぇ。

とりあえずこの日は終了、これからはちょこちょこ練習行かなきゃなぁと思い帰宅しました。

思いがけずにホイール綺麗にしてもらいました。





さって、次はいつ走り行きますかね。
Posted at 2025/07/02 22:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年06月27日 イイね!

オイルが無い⁉️

お疲れ様でーす。

先週末ですがオッティのメンテついでにエンジンオイルの交換しようと思ったのですが・・・

ホームセンター4件、カー用品店2軒回りましたがいつものオイルが売ってませんでした。

いつものオイル(エクストラセーブ 10W30)



各店舗でもいつも日産のオイルが置いたあったと思われる場所にはホンダ純正オイルが置いてあり、日産純正オイル(ストロングセーブ 0W-20とか)があっても4ℓ缶で9000円とか(笑

どーなっちゃったんでしょうかね。
誰が情報お持ちであれば教えてください。

仕方ないんで、オッティもランクスと同じキャッスルオイル入れようかと思ってます。
Posted at 2025/06/27 06:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年06月23日 イイね!

とりあえず

お疲れ様でーす

いやー久しぶりにひいた風邪、だいぶ拗らせまして。
いまだときどき咳き込んでいますが、とりあえず元気にやってます。

体調悪い中軽井沢まで行ったり、オッティの異音の修理でリアハブ交換してたりとボチボチやってます。

シルビアも人知れず何やらやらかしているのでそのうちフラッとジムカーナ場に現れる事でしょう。その時は生暖かい目で見守ってやってください。

まっ、気が向いたら上の事もブログに上げていきまーす❗️

ではでは、また次回のブログ更新までさよーならー‼️
Posted at 2025/06/23 23:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記
2025年06月06日 イイね!

体調不良・・・

お疲れさまでーす。

今週も乗り切りました。
なんとなく今の職場の雰囲気は分かってきましたが、そんな中らいしゅうから1ヶ月ほど出張へ行くこととなり。

また水曜くらいから体調悪くなり(熱はないけど体のあちこちから痛みあり、今日は痛みは引いたけどお腹ぎピーピーでした)散々な週でしたね。

とりあえず今日は定時で引き上げてきたので早めに寝て体調戻さなくっちゃ!

みなさんも良い週末をお過ごしください。
Posted at 2025/06/06 19:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐうたら | 日記

プロフィール

「うちのシルビアも5月頃に壊れましたよ。たまたまショップに預けてた時だったのでショップで仮補修してもらってます。予備部品がまだ出たので2個程購入しました。が、まだ未交換なのでまたいつ壊れるのやら(笑)@オデゆきぶん」
何シテル?   10/03 22:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation