• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキーⅦのブログ一覧

2006年11月04日 イイね!

夜勤明けでメンテ!

夜勤明けでメンテ!今日は夜勤明けでした!

今更ながら仕事帰りに
今月号のレブスピードを買いました(汗)
車高調特集に興味津々です!

今日は、妻は仕事だし
出かける予定もありませんでした。

そこで先日届いたFブレーキローターの交換をしてみました♪
ジャッキアップしたついでにEGオイル交換もしました!

15時には終わると思ったのですが、
途中セールスマンの訪問に引っ掛かり、時間ロス。。。

試走しようと思いましたが、また後日にします(涙)

Fローターですが、プロμのSCR1ピースから
ディクセルの非熱処理のSDに微妙にグレードダウン。。。

ディクセルのSDローター、
全面に銀色の塗装がされていました。
耐熱塗装なのかな?

プロμSCRローターも
耐熱600℃の耐熱グリーンが塗装されていましたが、
サーキットを走ると数ヶ月しか持ちませんでした(涙)

今回のシルバーも、すぐにダメになると思います。

プロμのSCRローター、私にはチョット硬いイメージです。
なので今回は柔らかそうなディクセルの非熱処理ローターにしてみました。

フィーリングは、SCRローターより純正ローターが好きです。

オークションで新車外しのような良い状態の純正を探しましたが、
値段が高かったので止めました(汗)

新品純正ローターは、確か1枚17,000円くらいだったと思います。
ディクセルSDローターは送料込み26,565円(2枚)でした。

今回はディクセルにしてみましたが、吉と出るか凶と出るか???

最近ブレーキ関係を変更すると凶と出ています(汗)
Posted at 2006/11/04 17:49:32 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年11月03日 イイね!

11月2日 日光サーキット 車載とフォトギャラリー

11月2日 日光サーキット 車載とフォトギャラリー昨日11月2日の
日光サーキット会員走行日の
車載動画と静止画をUPしました♪

走行2本目、またスピン(動画)学習能力なし。。。

11月2日 ベスト(ノーマル足ベスト)45秒320(動画)

11月2日 フォトギャラリー
Posted at 2006/11/03 12:07:49 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年11月02日 イイね!

日光サーキット会員走行!

日光サーキット会員走行!今日は11月最初の
日光サーキット会員走行日でした。

希望で公休を取ったわけではないのですが
たまたま会員走行日と重なったので、
走ってきました♪

前回の10月19日と違うのは、タイヤです。

私が現在履いているタイヤは、
フロントとリアが別銘柄です。

それを10月19日とにしてトライです。

フロントに、「DL ディレッツァZ1」
リアに、「DL フォーミュラRSV98スペック」 です。

「RSV 98スペック」は、
ジムカーナではSタイヤに属するタイヤなので
グリップは「Z1」より上だと思っていました。
それならフロントに「RSV98スペック」でしょう。

ですが、ある方からアドバイスを頂き
逆にしてみたわけです。

今日の走行は10時30分と11時30分の午前中の20分×2本のみです。
午後は、また写真撮影していました(汗)

さて、本日私と同じ走行枠になってしまった方。

大変ご迷惑をおかけしました。

今日は1本目、2本目とも2コーナーで、スピンをしてしまいました。。。
日光でスピンは、エボを破損させた3年前の10月以来です・・・

スピードが低かった上に、停止した時はコース内だったので
エボの損傷はありませんでしたが、皆さんの走行と逆向きでした(汗)
FRのようにアクセルターンでクルっっと向きが変えられないため、
アタフタとしていて走行の邪魔になっていました(涙)
皆さん、走行に慣れた会員さん達だったので、
セーフティスピードで安全に通り抜けて行ってくれました。
本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

なぜスピンしたか?
それはリアに履いた「RSV 98スペック」がグリップしないからです(涙)
今まで、こんなにグリップしないタイヤをフロントに履いていたとは・・・
未使用在庫品を購入したためバリミゾですが、
製造年月日は4年前です・・・(汗)

初めて実感しました。タイヤって本当にナマモノなんですね(爆)

1本目、ウォームアップの2周目で6コーナーでタコ踊り。
3周目の2コーナーで、またタコ踊り。
5周目の2コーナーでクルっとスピンです。
ウォームアップですから速度は思いっきり低いのに・・・

日光での忌まわしい記憶がよみがえり、もうビビリまくりです(涙)
1本目は前回の0.8秒落ちの46秒245が精一杯です・・・

2本目も2周目に2コーナーで、またスピン。。。
ちなみに両方ともACDモードは、「ターマック」です。

ですが2本目は、そんなタイヤにも慣れてきたせいか
なんと前回の45秒441を更新して
45秒320で純正足ベスト更新(苦笑)

でも全然納得していません。。。
リアの限界が低くて、ただ単に小回りがし易いだけで、
クルマの全体の限界も低いですから、
このままでは全くタイムアップは望めません。

ですが裏ストレートからホームストレートまで、
少しだけコツを掴んだかも???

アタフタしている恥ずかしい車載映像です(汗)

Posted at 2006/11/02 18:00:35 | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年11月01日 イイね!

『ブツ』が届きました♪

『ブツ』が届きました♪やっと『ブツ』が届きました!

届いたのは1日の22時過ぎでした(汗)

配達時間指定が
「18時~20時」で希望したと思っていましたが、
「21時~23時」になっていました・・・

装着は、後日暇を見つけて行います。

『ブツ』、梱包テープが自己主張しすぎです(笑)

ナニが入っているか、バレバレですね。。。

Posted at 2006/11/02 15:42:31 | トラックバック(0) | 日記
2006年11月01日 イイね!

『ブツ』が来ない・・・

10月24日に『ブツ』をBOMBに注文し、
昨日品物を発送したとメールが来ました。

品物は佐川急便で送られてくるのですが、
H.Pの荷物問い合わせを見ると
最寄の営業所から配達に出発していることになっていますが、
21時を過ぎても届きません。。。

配達の希望時間を「19時~21時」にお願いしたのですが、
今まで早く来る事はあっても
遅くなることは1度たりともなかったんです(汗)

なんだか不安です・・・




Posted at 2006/11/01 21:17:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コル注 2mmは凄いですね!資格試験のマークシート用に確か0.9mmと1.3mmの2本のシャープペンシルを使っています。」
何シテル?   08/24 16:09
憧れのランエボを2001年3月に新車で購入し、30歳を過ぎてからサーキット走行にドップリとハマりました。 アンリミテッドワークスさんやサーキット場でお会いする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 07:13:44
シャツを1枚買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:46
ぞろ目:22222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:59:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII タッキーⅦ号 Ver.3 (三菱 ランサーエボリューションVII)
二十歳の誕生日に初代レガシィを購入。 その後、パルサーGTi-Rに10年13万キロ乗った ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
タッキー家、初のホンダ車! マラソン大会の時に車内で着替えたり休んだりするため、室内が広 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤用50ccスクーター「ホンダ トゥデイ」のエンジン不動・廃車に伴い新車で購入。 20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年製の軽トラ(スズキ キャリィ)からの乗り換えです。 イマドキの軽トラって快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation