• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyの"鷹" [ホークカーズ HF2000]

整備手帳

作業日:2019年7月11日

右ドライブシャフトブーツ交換1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左側に遅れること2年、ついに右側のドライブシャフトブーツも破けてしまいました。
フロントでタイロッドを換えて試走してたらコゲ臭で発覚。試走も無事済んでバッチリなタイミングです。(^_^;)

ちなみにこちらは右と違って内側が敗れてます。マフラーが下を通っていて熱でやられたか?
2
もろもろ外して引き抜くとベアリングがポロポロ落ちた。グリスは液状化、リチウム系モリブデングリスは液状化してダメになるのだとか。スレッドコンパウンドみたいな固化するものもあるらしい。まああのベントナイトは石の粉みたいなもんだからさもありなん。
後で掃除してケージの様子も見てみよう。
3
シャフトを外してお掃除した内側のカップ。
左側はトリポートジョイントだったけどこちらはボールのDOJ。左右で違う方式なんていいのかな?そりゃ横置きエンジンの横置きMTから生やすには元から不等長で中間シャフトもあるわけだけど、バランス的にどうなの?とか思う。違うと共振しないからこっちのが良いとか?
4
一応あたりの寸法を取っておく。余裕あるし、ほどほどいい位置なのかな。

できればこの後摺動部を磨いてフリクション低減加工をしてみようと思っています、ただ、カップはいいとして鋼球をどうやって磨くかがイマイチわからない。製造工程はわかるんだけど、そんな生産機械があるわけではないので、ドリル程度の手持ちの道具で歪ませずに磨く方法はあるんだろうか?
5
DOJのシャフト側もグリスをふき取って確認。
結構痛んでるようだ。
6
ちょっと気になったのがインナーレース(左)とケージ(右)。
ケージは溝がシャフトの外側になるようにしか組めないが、インナーレースはどちらでにも組める。
で現状の組み方では両方にある溝がそろわない。この手の溝は組み付け目印だとすると揃えるのが正なはずなので、現状は逆ってことになる模様。
前オーナーの一度ドラシャを折ったという情報と、貰った予備のシャフトがこちら用ということからすると、ここは交換されているのでその時に裏組みされている可能性が高い。
7
で、そのインナーレースのズーム画像。
当たり跡が4つ見えるが、これが裏組された痕跡かと。
何故4つかというとシャフトのスナップリング溝がインナーレースより2mm程度幅広にされており、レースががたつくのだ。その幅と当たりの幅がほぼ同じなので、2か所に付き、裏組みで4つになったというわけ。

追記:
あとから気づいたが、等速ジョイントなので、屈曲の内側と外側でベアリングにかかるトルクに変化が無いなら、傷み具合は同じようになるはずで、にも関わらず溝の無い側が痛んでいるというのは何故なのだろう? この点では裏組の証拠性も怪しいが溝の役割が目印ならやっぱり逆だよなぁ。

つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その2 寸法決め

難易度:

ダイレクトイグニッション化検討その2 配線製作、装着、試運転

難易度:

ステアリングジョイント、リンクの交換その1 現物確認、比較

難易度: ★★

ダイレクトイグニッション化検討その1 寸法等確認

難易度:

カウルクランプ塗装、取付

難易度:

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yui108 二重窓は冬場にガラスの熱割れ起こしやすいので気をつけて。直射日光でサッシが伸びてガラス引っ張って割れます。 空調も効くし遮音も凄いんだけど。」
何シテル?   08/15 14:59
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation