• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

10万キロ前整備

10万キロ前整備 いよいよ青い巨星号も10万キロが間近に迫ってきました。

ただいま99000kmです。

今度の年末年始の帰省で10万キロ突破しそうです・・・

ということで、先日タイミングベルトとスパークプラグの交換をしてきました。

実は、ベルトもプラグも交換するのが過去の車歴で始めてだったりします。

どちらも純正品で十分な部品ですが、みんカラのおかげで純正品の交換では満足できなくなってしまったので、社外品に・・・

ベルトはコレ

ディーラーでは音がするかもしれないって言われましたが、既にあちこちから異音がしてるんで、わりと気軽に導入しました。

実際乗ってみると今のところ特に音は感じませんでした。


プラグは、コレ

交換した物を見せてもらいましたが、新品と比べてずいぶん先端が短くなっていました。

いちおう10万キロが交換目安だけど、最低限の目安なのでもっと早めの交換でもいいとのことでした(汗

もちろん交換による違いなんて分かりません(爆


これでとりあえず不安な箇所は交換できたのでしばらくは安心して乗れるかな?

実は、水面下で第2弾の計画が進んでいるのは内緒です。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2008/12/23 01:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランドクルーザー70系 チェックパ ...
YOURSさん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

ぽっかり、雲☁️😊
ワタヒロさん

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

美味い味 770
ライト パープルさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 8:55
MAXはいいですよ。

水面下で第二弾・・・。

気になる←・・・・・・(・ω・。) ジーッ
コメントへの返答
2008年12月23日 22:22
ポポさまさんはIRIWAYを使ってられますね~

私もレーシングプラグは憧れますが、いかんせんヘタレな乗り方しかしてないので・・・

第2弾はそんなにたいしたもんじゃないですよ(汗
2008年12月23日 10:34
タイミングベルトはオソロですよ。
私は去年、8万キロで交換しました。
異音は出ていないですね。
心なしかエンジンレスポンスが上がったような・・・

私も水面下の第二弾気になるなぁ~☆
コメントへの返答
2008年12月23日 22:41
NaoさんもSTIのタイミングベルトですよね~♪

ベルトもプラグも本当はもっと早く替えてた方がよかったですね(汗

私のも異音はしてないですね。しばらくしたら出たりするのかな!?

頭の中では今回の交換で5馬力アップです(爆

水面下の計画はそんなにたいしたものじゃないですよ~
2008年12月23日 11:09
青い巨星さんもタイベル交換されたんですね~
私も社外品にすればよかったかな^^;
プラグは私のGCも前オーナーさんからの整備手帳を見てみるとどうやらずっと交換してないようなので、次回の点検の時に交換しようと思っています。
第2弾私も気になります^^
コメントへの返答
2008年12月23日 23:12
miyazouさんはこの前タイベル交換されてましたね~

ディーラーの方からは純正で十分ですよと言われたのは内緒です・・・

プラグは私の車両もどうやらはじめての交換だったみたいです。

見た感じでは新品に比べると山が短かったですが、それでも特に不具合は感じてなかったのでプラグって凄いですね(笑

第2弾は期待しないでください(汗
2008年12月23日 21:17
ウォーターポンプも交換しましたか?
ついでにやると工賃浮きます♪

うちの子ももうすぐ98,000キロ。。
お互いこれから¥かかりますね~
コメントへの返答
2008年12月23日 23:18
アドバイスありがとうございます♪

ディーラーでウォーターポンプも交換することを勧められたので、一緒に交換しましたよ(^O^)/

HANZO号も同じくらいの走行距離ですね~

来年はどんな出費が待っているのやろうか・・・(汗
2008年12月23日 21:47
十万キロですかあ(^^)ノ

まだまだいけますね!

僕もプラグ換えたいです!
コメントへの返答
2008年12月23日 23:22
いよいよ10万キロです・・・

今までこんなに乗ったことがないので、この先どんな出費が待っているのか心配です(笑

いたきちさんは次はレーシングプラグですか~?
2008年12月25日 0:27
うちのは10万キロまではまだまだですが、
使用期間は巨星さんと同じぐらいなので
そろそろ交換したほうがいいのかな?

ってかタイベルって純正品とSTiとでは
何が違うんでしょうかねぇ。

テンショナーにポンプも交換すると
部品代だけでも結構なお値段ですよね(汗
コメントへの返答
2008年12月25日 23:58
いちおうは10万キロで交換とされてるけど、実際はどうなんでしょうね?

本当はもっといけそうな気もするけど、切れたら致命傷になる部分だけに悩ましいですね。

STIのベルトは、カタログによれば「モータースポーツ仕様で、WRCに参戦するインプレッサWRカーと同一材を使用。アクセル開閉時のトルク変動による伸びをできるだけ抑え、耐熱性や強度を高めている。」とあります。

おそらく街乗りレベルでは違いは分からないと思います(笑

今回の整備で10諭吉以上が旅立っていきました(T_T)
2008年12月26日 22:09
タイベルは7万キロで交換しました。このくらいで替えてるならノーマルで充分と思い純正品です。カムシ-ルとかは一緒に交換してますが、、。

STIのはベルトが強すぎてベアリングに負担がかかりそうで…

で、プラグはSTIブランドの恐らく物的には同じ物だと思うイリジウムの7番です。
コメントへの返答
2008年12月27日 0:23
mitsu@22bさんは7万キロでタイミングベルト交換されたんですね~

私もディーラーからは純正で十分だと言われました(笑

もう自己満足の世界です(爆

でも、プラグはやっぱりいいものを使いたいですね♪

私もSTIのものを考えましたが、製造元がNGKであるうえに、値段の差がちょっと大きかったので今回はイリジウムMAXにしてみました。

純正と同じ6番にしましたが、7番でもよかったかなぁ~
2009年1月2日 12:39
遅レスですが(笑

さっそくタイベル換えられたんですね!
ちなみに今回の費用おいくらでした?(^^;)
ワタシは車検込みでやるので、ヒヤヒヤっす(苦笑

プラグはワタシも先端無くなってました!
ただし、2本だけ。。。
同じMAXにしましたが、7番でも違いがよくわかりません(笑
コメントへの返答
2009年1月3日 10:55
遅コメ大歓迎ですよ♪

今回の出費はベルトとプラグで12諭吉かかりました。(>_<)

ただ、プラグ交換高いですね~(汗)

私も今度の車検でどれくらいかかるのか今からヒヤヒヤしてます(笑)

プロフィール

「@555swrt 私はローソンに並んだものの日曜の駐車券付きは既に完売でした・・・
でも土曜日は駐車券付きGETできました(^o^)/」
何シテル?   03/22 20:55
いつまでもこの車に乗っていたい・・・。だけど、新型車の装備につい浮気したくなる・・・。そんなインプ乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI サイドカウルバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 00:59:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GC8を維持できなくなったときのことを考えて、次の車としてVABを検討していたところ、た ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX typeRA STi ver.Ⅵ LIMITEDです。 2004年7月に2代目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation