• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

Milltek Exhaust 交換

Milltek Exhaust 交換 先日発生したブレーキオイルレベル警告の障害対応で、予約してディーラーを訪れました。








インストルメント・クラスターの交換の為、ピットイン

イモビライザーの設定変更に際して、本国とやり取りがあるようで、あちらの平日に入庫しました。

ちょうど間に合ったので、排気系パーツの取り付けもお願いしました。

持ち込んだMilltekのパーツ

Milltek Sport ST150 Flexy Pipe(写真・上)
Milltek Sport ST150 Cat Back Exhaust(Option: Resonated)(写真・中下)

まずは、フレキシーパイプを取り外しました。
ボルト4本で止まっているだけなので、比較的簡単。

Flexy Pipe(上:Milltek、下:純正)

純正が42mm径、Milltekが60mm径です。これの交換で5bhpアップ!

触媒以降を切り離し作業中

一旦マフラー全体を外して切断。

取り外された触媒

環境の為、そのまま使用します。


取り外した純正のマフラー(上)とフレキシーパイプ(下)

かなりサビサビ。これがピッカピカに(^^)

排気音(近接排気騒音値)検査の後、排ガス検査

近接排気騒音値は96デシベルでギリギリ。排ガスはキレイ。

ディーラーを出て、試走に出かけました。

表六甲ドライブウェイ・鉢伏展望台にて

スタッドレスを無駄に削ってしまいました(^^;

嬉し~い!

参考までに、排気音を動画でどうぞ(^^)

純正の排気音


Milltek Cat Back Exhaust(Option: Resonated)の排気音


いかがでしたか?
ブログ一覧 | Car | 日記
Posted at 2009/02/12 23:49:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

あがり
バーバンさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

21世紀美術館
THE TALLさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 23:57
やんちゃな音だことw
take☆ちゃんマンの☆が、★になって
なんだか、ブラックtake★ちゃんって感じww
コメントへの返答
2009年2月13日 1:27
ありがとうございます!
やんちゃなフィエスタを目指しています♪
でも、ディーラー入庫OKですよ(^^)
2009年2月13日 0:05
こんばんは。

いい音していますね…
ドライブが楽しくなってソノ気になりそうで…
コメントへの返答
2009年2月13日 1:28
ありがとうございます!

ソノ気になってはいけません(^^;
最近は、省エネのんびりドライブです♪
2009年2月13日 0:06
排圧もかなりイイ感じに上がってるみたいですね♪
レンズのまぁ曇ることw
コメントへの返答
2009年2月13日 1:29
思っていた以上にいい感じになりました(^^)

>レンズのまぁ曇ることw
カメラを置いた位置がピッタリでしたね(^^;
2009年2月13日 0:17
いいな~!!
コメントへの返答
2009年2月13日 1:35
いいですよ~

与一!さんも逝かれますか?

出口が黒のCeramic Coated Satin Black Trimとか~(^^)
2009年2月13日 0:24
ほぉ、良い音してますねぇ。
45ちゃんもコメントしてましたが、売る気は全く無さそうですね :-p
コメントへの返答
2009年2月13日 1:37
ありがとうございます!
「売る気がないでしょう」とハニィにも責められています(^^;
2009年2月13日 0:29
排圧でカメラ揺れてるw

Milltekの方が澄んだ音?濁って無い感じがしますかね~
コメントへの返答
2009年2月13日 1:42
揺れてますかね(^^;

純正の方も単独で聴くと悪くないんですが、Milltekの低音が効いたのと比較するとねぇ…
2009年2月13日 0:34
かなりレーシーな事になってるじゃないすか・・・
もうちょっと出口が左に寄るといいですねぇ
コメントへの返答
2009年2月13日 1:43
ありがとうございます。

この動画を撮影した時は、右寄りに見えるのですが、ほぼ真ん中に付いています(^^;
2009年2月13日 0:36
つい踏みすぎてしまいそう…^^;
コメントへの返答
2009年2月13日 1:44
もう踏みません(^^;
でも、踏みたくなる音です(^^)
2009年2月13日 0:56
ディーラーでもそこまでお手伝いしてくれるんですねぇ。
思うことは色々ありますが、なかなか言い出せずにいます…
コメントへの返答
2009年2月13日 1:47
我が儘なユーザーに付き合って頂いております(^^;
純正で無くなった部分は、保証対象外ですが…

>思うことは色々ありますが、なかなか言い出せずにいます…
意外と聞いて貰えるかも知れませんヨ。
2009年2月13日 0:58
これでまた点数が…(爆)

しかし良くディーラーが交換OKしてくれましたね。
うちの店は断固として断られました。なんか頭固すぎって感じもしたけど…。
コメントへの返答
2009年2月13日 1:51
点数は維持します!(きっぱり)

我が儘ばかり聞いて貰っています(^^;
でも、車検に通らないようなパーツ交換じゃないので…
VWでもCOXのパーツとかオプションで取り付け出来ますからネ。
今は純正しかダメって言う時代じゃないと思いますけどねぇ。
2009年2月13日 1:14
ノートPCで聴いても低音の違いがハッキリ判るとは…

かなりですね!パンダに注意してください。。。
コメントへの返答
2009年2月13日 1:53
ありがとうございます。
パンダに注意します!

低音が出て迫力出てますよねっ(^^)
2009年2月13日 1:34
重厚感の増したイイ音になってますね。

高速より、峠の方が楽しそうです、早く六甲を一緒に走りたいですね^^
コメントへの返答
2009年2月13日 1:54
ありがとうございます!

早く春になりませんかネ(^^)
ぜひ、試乗して見て下さい!
2009年2月13日 7:28
う~ん、イイ音(^^)
動画でこの音なら生はさぞかし・・・

センターパイプ等欲しくなっちゃいました。(妄想段階ですが)
コメントへの返答
2009年2月13日 21:15
想像していたより、低音で静かだったので、ホッとしています。
若者にはNon-resonatedを逝って欲しいと思います~(←無責任)(^O^)
2009年2月13日 8:50
売る気無いアピール作戦進行中?w

今度試乗させて下さいね♪
コメントへの返答
2009年2月13日 21:18
作戦もこれで打ち止めです(^^)

春になったら、ぜひAsa-Roc!に参加して試乗して下さい(^O^)
2009年2月13日 10:42
エエッすねぇ!吸気もダイレクトにしたく、、、www
コメントへの返答
2009年2月13日 21:28
ありがとうございます!
でも、吸気をダイレクトにしたら、ディーラー入庫お断りになってしまいます(^^;
2009年2月13日 16:24
いい音ですねぇ~!
よくDラーで交換してくれましたね?
コメントへの返答
2009年2月13日 21:21
ありがとうございます!
日頃の行いですかね(嘘)
我が儘なユーザーを抱えて、ディーラーさんも大変だと思います(^^;
2009年2月13日 21:16
おぉ!ええ感じですね!
排ガスの抜けもよさげで曇って振動していますね!
こりゃパワーでましたね!
コメントへの返答
2009年2月13日 21:26
ありがとうございます!
思っていたより、いい感じになって、大満足です(^O^)

Yohさんみたいにパワー測定をしてみたいです(^^)
2009年2月13日 21:38
その気にさせる音ですね~
次回Asa-Roc!では、室内の音も聞かせて下さい...
運転したい~(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 22:31
運転席に座ると、その気になりますよ♪
ぜひ、運転してみて、前回との違いを感じて下さい(^^)
2009年2月13日 21:48
聞き比べると違いがよくわかります。
やっぱり換えたほうがいい音ですね~。

パワー測定行かれるんですか?行く時、声掛けてくだはい。
便乗してゴルフの実馬力も測定してみた~い。

コメントへの返答
2009年2月13日 22:34
ありがとうございます!
Non-resonatedにしたら、もっとやんちゃな音だったんですが…

ゴルフの実馬力を測定って言うことは、その後パワーアップ(^^)
ぜひ、一緒に測定しましょう♪

2009年2月13日 22:54
ノーマルでもいい音なのに!

こんなにレーシーになっても車検通るとはっ(驚
コメントへの返答
2009年2月13日 23:48
ありがとうございます(^^)

測定値ギリギリです(^^;
2009年2月14日 3:26
PC復活してやっと動画拝見しました~♪
おぉ!乾いたエキゾーストノートになりましたね。
てかノーマルの方が弾けるようなヤンチャな音なんですねぇ。。。
意外とノーマルST、頑張ってるかも(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月14日 22:22
PC復活おめでとうございます!
 & ありがとうございます。

ノーマルは錆びてますが、いい仕事をしてますヨ(^^)
ヤンチャが好きな方は、Non-resonatedを選択されると良いかと思いますが、注意しないと車検にパス出来なくなるかも知れませんネ(>_<)

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation