• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

タイヤの日とタイヤゲージの日

タイヤの日とタイヤゲージの日 4月8日は「タイヤの日」で、4月7日は「タイヤゲージの日」でしたが、出張中だったので、昨日、以前購入したままになっていた空気圧計を取り出して使ってみました。

結果…

とっても使い易い!

ストレートチャックが当て易く、目盛りも読み易い。

減圧もやり易いし、空気圧測定が癖になりそうです(^^)


ところで、後期型フィエスタSTのノーマルタイヤは、205/40R17 84Wです。


現在はインチダウンして、205/45R16 83Wです。


フィエスタSTの1~3名乗車時のメーカー指定空気圧は、前210kpa、後200kpaですが、ロードインデックスが下がっているので、前220kpa、後210kpaに設定しました。

計算上はOKですよね。(これまでは、ちょっと高めの前後共に230kpaで使用していました。)

次回Asa-Roc!では、これで試してみようと思っています(^^)
ブログ一覧 | Car | 日記
Posted at 2011/04/11 22:28:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 6:49
タイヤ規格自体が違ってる可能性が高いと思います。うちのゴルフも純正コンチネンタルが欧州規格、交換したグッドイヤーは日本規格でした。

ピレリはたぶんETRTO規格なのでLI84だと最大負荷能力は500kgとなり、
210kpaで耐荷重435kg、200kpaで耐荷重420kg

グッドイヤーはたぶんJATMA規格なのでLI83だと最大負荷能力は487kgとなり、
200kpaで耐荷重440kg、190kpaで耐荷重425kg

最大負荷能力の部分を考えるとメーカー指定空気圧通りの前210kpa、後200kpaでも良さそうだけど、インチダウンもしてるし前200kpa、後190kpaに落としても大丈夫そう。
でも、落とすのって結構不安だったりします(笑

参考HP
http://www.autoway.jp/html/newpage.html?code=96#p07
コメントへの返答
2011年4月12日 23:25
エクストラロード規格以外は、そんなに変わらないと思っていました。
ロードインデックスが一緒だと、日本規格の方が、ヨーロッパ規格より耐加重が大きいんですね。
高速を走る時は、1割くらいアップしなさいとか言われるので、常に1割アップしていても良いかなぁと思っていたのですが…(^^;
まぁ、色々試してみます(^^)

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation