• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

追加入院

追加入院 先々週の土曜日、中央自動車道でオーバーヒートし、原因が不明のままですがクーラントを補充して貰って戻って来ました。

それ以来、フィエスタSTに乗っていなかったのですが、今日、クルマに乗ることがあって、しばらく走っているとエアコンが効かなくなって、水温が上昇する現象が発生したので、急遽ディーラーさんへ持って行き、入院となりました。

原因は、冷却用電動ファンの異常と言うことです。

とりあえず、原因が分かったので、後は修理を待つだけです。

写真は代車のフィエスタです。
ブログ一覧 | Car | 日記
Posted at 2012/11/05 18:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

南へ
バーバンさん

当選!
SONIC33さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 19:35
原因が判明して良かったですね!
これで完治するといいのですが…
コメントへの返答
2012年11月5日 21:20
近場を走っているときに現象が再発して幸いでした。
原因が分かれば、修理するだけですから(^^)
2012年11月5日 19:48
冷却ファンですか!?
最近の車では、あまり聞かなくなりましたが、壊れるものなのですね。

原因が分かれば、修理だけですね。
金額の問題もあるかとは思いますが、まずは良かったですね。
コメントへの返答
2012年11月5日 21:23
長野では異常が見られなかったそうですが…
原因が判明して、ちょっと安心しました。

>金額の問題もあるかとは思いますが…
ざっくり5万円コースのようです(ToT)
2012年11月5日 20:14
やはり冷却ファンでしたか。エアコンが効かなくなるのが予兆または合併症のようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/1633511/photo.aspx
コメントへの返答
2012年11月5日 21:28
エアコンは負荷を下げる為、自動的にオフになるようですね。
生暖かい風が出て来ました(^^;

冷却ファンそのものを交換予定です。
コネクターだけだったら良かったのに…(ToT)
2012年11月5日 20:20
また、うちの赤車がお邪魔してます!
簡単な原因だと良いですが・・・

回らないのも困りますが、車を離れても勝手に回ってるので近所に気を使います。
コメントへの返答
2012年11月5日 22:17
毎度、お借りしておりますm(_ _)m

冷却ファンをアッセンブリ交換なので、ある意味簡単ですが、オーバーヒートしているので、その他の点検もして貰えるようです。

回り続けても一定時間経てば止まるんですよね(^^;
2012年11月5日 21:18
それにしても2Lも減ったってことはどこかから出た、ってことですよね?

冷却水のホース類・バンド類はうちのこも次の20万キロのタイベルウォポン交換前に全交換しなきゃなー(;^_^A
コメントへの返答
2012年11月5日 22:34
ホースやラジエータからの漏れは無かったので、タンクのキャップからですかね。
リザーバタンクのLowレベルの下くらいまでは残っていましたよ。

ホースは純正より、サムコとかの社外品が安そうですね♪
2012年11月5日 21:40
↑私のフィエスタでも2Lは減りましたが,冷却系の他の部位からの漏れはありませんでした(ホース類に寿命が来たのは3年後でした)。なので水のつぎ足しで旅先ではとりあえずなんとかなりました。ラジエータタンクから豪快にクーラントが噴き出しますが,あのタンクは他に負担をかけずに圧を逃がすスグレモノだと思います。

症状と経緯,私のオーバーヒート時とほぼ同じです。高速で流すと流入する空気でラジエータが冷却されてエアコンが効くようになってました。

こちらのDでは他の事例もあったようで,真っ先にコネクタを点検されました。あのコネクタはどうみても雨などを浴びてショートしやすそうな場所にあります。

ファンごと交換は痛いですね・・・ 私はコネクタのみの交換ですみましたが,その後の事故でけっきょくファンやラジエーターも総取り替えになりました^^;
コメントへの返答
2012年11月5日 22:40
見た目はヒビがあってもスグレモノなんですね。

帰りは高速のみでしたので、特に問題も発生せず、帰着できました。
途中、渋滞もあったのですが、今回の現象が発生せず、ラッキーだったのかも知れません。

冷却ファンだけで4万円しますからねぇ…(T^T)
2012年11月6日 7:09
とりあえず、原因が判って一安心ですかね? プジョー307もエアコン付けないと冷却ファンが回らない(初期型)構造らしく、一回エラい目にあったのを思い出しました。
コメントへの返答
2012年11月6日 22:19
そうですね。
原因不明のまま自然治癒だと、いつ同じことが起こるかビクビク走らないといけないところでした。
昨日は少しの距離しか走らなかったのに、水温計がかなり上下して安定しなかったので、速攻でディーラーさんに駆け込みました(^^;
2012年11月6日 20:06
5万ですか~
痛いに違いはないですが、思ったよりは安いような気が。。^^
コメントへの返答
2012年11月6日 22:22
5万円で買えるものを考えると…(ToT)
思ったより安いですかぁ?
これから色んな所が故障してくると困りますね。

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation