• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

無料湾岸ドライブ

無料湾岸ドライブ 土日とも休日出勤でしたが、今日は夕方で切り上げて帰宅。
フィエスタSTは相変わらず絶好調。
スタッドレスを履いているので、乗り心地も快適。

でも…

やっぱり、ケイマンを走らせないと…

夜景を眺めながら、のんびりとドライブを楽しもうと無料湾岸へ。

西宮鳴尾浜から芦屋経由で深江浜まで、阪神高速湾岸線の横を走る片側1車線の道路です。

兵庫県道573号芦屋鳴尾浜線
兵庫県道722号東灘芦屋線

アイドリングスタートしても、ストールすること無く、アクセルを軽く踏むと背中からボクサー6の迫力あるサウンドが聞こえて来ます。

一般道で6速まで順次シフトアップするのは面倒ですね。
6速MTの方は、どうしてるんでしょう?
1段飛ばし?
トルクがあるので、1速から6速まで飛ばせるかも…
トルクの太さは、助手席の妻も分かるみたいで、橋の上りも楽々です。

西宮、芦屋の山手の夜景は、下り坂の天気予報通り、ちょっとぼやけた感じ。
でも、iPhoneで写真でも撮っておけば良かった…


ケイマンに乗ってちょっと驚いたこと。

ドアハンドルを持ってドアを開けようとすると、サイドウィンドウが少しだけ下がります。
ドアを閉めるとウィンドウが上がって密閉されます。
ちょっとしたことだけど、ドアの開閉を楽に出来る工夫ですね。
いわゆる高級車だと当たり前なのかも知れませんが…

今日、やっとラジオ局のプリセットが出来ました(^_^;)


ブログ一覧 | Driving
Posted at 2015/01/25 21:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 22:30
ケイマン、かっこいいですねぇ~。ドア開ける時は、取っ手を少し引いて、窓が少し下がってから、ドアを開ける感じのほうがいいですよ。一気に開けると、窓が下がらないままで引っ張ることになって、窓枠を痛めますので。でも、ST150といい、ケイマンといい、楽しそうなクルマばかりお選びになられますねぇ。
コメントへの返答
2015年1月27日 0:38
ありがとうございます(^_^)
窓が下がるのを待ってドアを開けるのがポイントですね。
ST150は乗って楽しいクルマです。
ケイマンはこれから乗ってみないと…
2015年1月25日 22:51
休日出勤お疲れ様です
4速で目的のスピードまで上げて
5速は飛ばして6速っていうのが多いかな

ドアを開けた時に窓がちょっと下がる
機能、ミトにもありますよ

コメントへの返答
2015年1月27日 0:42
ありがとうございます。
4速から6速へ飛ばすんですね。

ミトは高級車?
と言うか、最近のクルマでは普通なのかな?
2015年1月26日 13:19
ドアハンドルを持ってあげようとするとウインドが下がる機能はミニにも付いてます。チョットした事ですが、開閉が楽になるみたいです。
コメントへの返答
2015年1月27日 0:43
ミニも同じ機能があるんですね。
最近のクルマはこれが普通なんでしょうかネ。
2015年1月27日 0:38
サッシュレスの場合、ガラスの上端がゴムパッキンの間に挟まってる感じですので、ガラスが下がらないとそこがひっかかるんですよねぇ〜。

MINIに乗ってるときに初めて知りました。
コメントへの返答
2015年1月27日 0:45
サッシュレス!
これがキーなんでしょうか。

ウィンドウレギュレータが早く壊れないか、ちょっと心配です。
2015年1月27日 6:38
それって、ビートルにもあります。試乗したシロッコもそうでしたよ。
最近のサッシュレスのクルマには必須って感じじゃ無いですかねー?
車速オートロックにしてるので、内側から開ける時はまずドアノブ引いてドアロック解除しつつドアオープンしつつウィンドウが下がるのを待つ・・・
せっかちな性格には合わないクルマです(汗
コメントへの返答
2015年1月28日 22:49
やはり、最新のサッシュレスでは当たり前の機能なんですね。
ちょっと凄いなぁと驚いたのは、単なる物知らずでしたか…(>_<)

たしかに、せっかちな人だとウィンドウが下がる前にドアを開けてしまいそうですネ(^^;;
2015年1月27日 8:57
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

やっぱりトルクあると違いますね☆彡

うちの、非力なのでしっかり踏み込みギア選択してます笑
コメントへの返答
2015年1月28日 23:20
こんばんは。

これまで、大排気量のクルマは縁が無かったのですが、乗ってみて楽なのが分かりました。
でも、慣れてないので、思いっきり踏み込んでいません(^^;;
2015年1月28日 13:45
サイドウィンドウのシステム(エアパージ機能)はM6やCLにもあって、室内圧をドアを開け閉めする時に逃がすので便利ですね♪

逆にそれだけ密閉されているということになるのでは~
コメントへの返答
2015年1月28日 23:25
エアパージ機能って言うんですね。

密閉でちょっと思ったのですが、ミッドシップでハッチバックなので、冬場は車内が暖かいのかな…

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation