
昨日の夕方、とある交差点で事件は発生しました。
幹線道路(と言っても片側1車線ですが…)に突き当たる道路の右折車線の信号で2台目に停止し…
信号が変わるちょっと前に、クラッチを踏んで1速に入れたら、シフトレバーがグラグラに…
ギアを抜いてニュートラルにも出来ません…
どうしよう?
知らない場所だし…
交差点の手前左側にセブンイレブンがあったので、信号が青に変わって前車が発進した後、左折車が無いことを確認して駐車場に突っ込みました。
ゆっくり駐車場の奥へ進み、駐車スペースに停止。
とりあえず、交差点の右折車線で停止したままの状態になる事は回避出来ました。
さて、どうしよう…
ワイエムワークスさんは、土曜日が定休日だし…
時間は18時半でしたが駄目元で電話を掛けたら、たまたま小椋社長様がいらっしゃいました。
とりあえず、保険会社のロードサービスを使ってワイエムワークスさんまでフォーカスを運んで貰うので、待って頂くことに。
保険会社へ連絡して、ロードサービスが到着したのは19時20分。
車両をローダーに載せないといけないのですが、もちろんバック出来ません。
エンジンを掛け、私がハンドルを握ってクラッチを踏み、運転手さんがフォーカスを押して約90度方向転換。
次ぎに、ローダーへ載せようと牽引フックを探したのですが、見当たりません。
トランク下のパンク修理キットの下にあったジャッキに牽引フックを収納する箇所があるのですが、牽引フックが見当たりません。
仕方なく、運転手さんの指示に従って、ゆっくりと登って行きました…
不安の中、クラッチから焦げ臭い匂いが…

なんとか積載出来たのが20時前。
そこから、高速も使ってワイエムワークスさんに到着。(ローダーが細い道に入り込み、バックしてUターンするオプショナルツアー付き)
そのまま、修理をお願いして、代車をお借りして帰宅しました。
ご心配頂いた皆さん、ありがとうございました。
フォーカスRSが復活しましたら、またご報告させて頂きます。
2016.10.2 20:20追記
P.S.
冒頭のメーターの写真は代車のものです。
車種が分かりますか?(^-^)
ブログ一覧 |
フォーカスRS
Posted at
2016/10/02 15:59:34