• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月22日

オートライト使ってます。

オートライト使ってます。 これまで所有したクルマでオートライトが装備されているのは、ルーテシア3RSだけです。

昨年の4月くらいからオートライトを使い始めて1年以上経ちました。
使う前は「別に要らん機能やな」と思っていましたが、今では「なかなか使えるな」と思っています。

トンネルや立体駐車場など暗い所に入ると間髪を入れずすぐに点灯してくれます。明るい所に出て消灯するのはしばらくしてから(5秒くらい?)ですが、「パッ」と消えるのでは無く、「ほわん」と消えるのが気に入っています。
手でオン・オフするのも良いですが、コーナー曲がってすぐトンネルに入るような時はとても楽ですね。(芦有くらいしか、あまり無いシチュエーションですが...)

多少気になるのは、阪神高速の下を走るR43の内側(追い越し)車線を走ると薄暗いために点灯したりする事ですかね。何となく煽っているように思われるのでは無いかと気になります。
あとは、周囲が薄暗い場合は、エンジンを切ってもライトが点灯したままで、ドアを開けないと消えない事や、逆にエンジンを掛けるとライトが点灯するため、駐車スペースを探しているクルマがすぐに出て行くと勘違いするのではないかと心配してしまうことですかね。

来年から新車には標準装備される機能のようですが、オートライトが装備されているクルマなら試してみるのも良いかと思います。
1ヶ月くらい使ってみると、色々な場面で良いところと悪いところが見えて来ると思います。
使う、使わないはそれから判断しても良いのでは無いかと思った次第です。
ブログ一覧 | Car
Posted at 2019/05/22 10:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

双子の玉子
パパンダさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2019年5月22日 10:48
最近は自発光式メーターですから、暗い時でもポジションも点いてなくてもメーターが視認できるので、ついうっかりライトをつけ忘れることがあります。うちのは自発光式メーターのものは無いので、そのようなことはありませんが、レンタカーのときは、うっかり防止にオートライトは便利だなぁと思いました。

こうした便利機能も将来はAIとカメラ&ネット連動で、天候や視界状況によっては周囲が明るい時でも点灯するようになるのかなぁなんて思ったりしてます。なんでもかんでもオートが良いとは言いませんが、ライトに関してはうっかり防止に役立っていると思っています。

ちなみに、うちの車両でオートライトが装備されているのは自転車だったりします(笑)
コメントへの返答
2019年5月22日 22:16
そう言えば、ウチの自転車もオートライトでした(^^;

確かに自発光式メーターや液晶メーターだと、ライト点灯とは関係無くメーターが見れるので、市街地など明るい道路だとライトの点灯忘れがあるでしょうね。

夕暮れ時のライト点灯タイミングはドライバー次第になっているのですが、オートライトの標準装備と点灯基準の標準化により、早めの点灯が広まって欲しいものです。
2019年5月22日 22:00
4台も車がありますが、一台もオートライトの車がありません^^;
名神は元より、北陸道とか山陽道で便利ですね☆
そういえば、最新車や最近のモデルの車がトンネルで無灯火なのには理解に苦しみます(;´д`)
コメントへの返答
2019年5月22日 22:45
最近は少し旧めのクルマに凝られているので、オートライト装備車が無いんですね。
ミニなら後付けのオートライトキットも有りますよ(^-^)

最近のクルマは液晶メーターだったりするのと、トンネル内も照明が明るいので点け忘れですかねぇ...

2019年5月22日 22:21
オートヘッドライト、今の車になってから、なぜか良く使ってます。
ライトのスイッチを回してスモールをつける手前にAUTOがあるので、そこでいいやと夜にAUTOにいれてそのまんま。
手前にAUTOがあるとスモールだけにしたくても、一旦ヘッドライトが付きます。

写真を見て、AUTOのスイッチが独立してるのが良いなと思いました。

ウチのは消せないデイライトがあるので、エンジンかけると必ず光ります。なので、駐車場で出ると思われるのは常々です。そんな時はエンジン切ります(^^;
コメントへの返答
2019年5月22日 22:58
オートライトのスイッチも色々ですね。
オートライトが推奨と言うことで、そういう風にに配置されているんですかね。
そう言えば、最近、スモールだけを点灯することは無くなりました。
と言うか、夕方は真っ先にライトが点灯している感じです。
ウチはガレージでエンジンを掛けると必ず点灯します。
ガレージから出るのにハンドルを切り返しているうちに消灯するんですけどネ。

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation