• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

カーオーディオの音量

カーオーディオの音量 先日交換したスピーカーは、フロント2wayセパレート、リア2wayコアキシャルです。

ヘッドユニットはカロッツェリアのDEH-970ですが、スタンダードモード(フロント+リア)のサブウーファー無しで使用しています。

ボリュームは0〜62で調整出来ます。

普段運転する時は、助手席に妻が乗っているので、会話する為に音量は小さ目(ボリューム15程度)。
新しいCDとか入手して音楽を聴きたい時は音量は20程度。
これくらいの音量だと、スピーカーが変わったことはよく分かりますが、臨場感を感じるには不十分です。

最近はドライブから帰って来て、クルマをガレージに入れてからエンジンを止めて、独りで音楽を聴いています。
音量でどの程度変化するかを楽しみながら、25〜40くらいで鳴らして、後席にも座って試聴しています。

ソースは1980代のロックやフュージョン。

今のところ、SOUND FIELD CONTROLをStudioにして聴いているだけですが、それなりの音量で聴くと面白いですね。

エンジンを止めてエアコンもオフにしているので、暑くて長時間は聴けないのですが、しばらくは続けてみようと思います。

皆さんはどれくらいの音量でカーオーディオを聴いているのでしょうか?(気になります)

ブログ一覧 | Audio
Posted at 2020/08/09 19:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

デントリペア
woody中尉さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年8月9日 21:07
Asa-Roc!で試聴させていただいた時は8ぐらいだった気がしますが、よくよく考えると停車中だったので普段とは違うシチュエーションでした。
ただ、実際走らせても純正より軽やかに広がって聴こえる気がしました。

自分の場合はほぼMaxの17くらいです(iPhoneからBluetoothレシーバーで純正オーディオのAUXに飛ばしていて、iPhone側の音量もほぼMax)。
一人乗車で気兼ねないのと、マフラーの音が煩いので音量も大きくなります(^^;;
それでも静かな曲だと聴き取りにくいのが悩みどころですね…
コメントへの返答
2020年8月10日 15:51
Asa-Roc!の時は、小さ目の音量でしたね。
走りながら会話のバックグラウンドで流すことが多いので、そんな聴き方だと純正スピーカーでも問題はないのかなぁと思います。
クルマを停めて、エンジンを切った状態だと走行ノイズも無く、防音密室の中で聴けるので、ある程度音量を上げて、ディテールを確認するのに良いので、一度試してみたら面白いと思いますよ。
次回お会いした時には、音量を上げたらどんな感じなのか聴いてみて下さい。
2020年8月10日 2:11
その辺りを改善するには、音圧の向上と走行中のノイズと被る波長域を低減するためのデッドニングが有効です。

自分でやってみた感想としては、結構な泥沼になるのでメーカーチューニングされた車両を選ぶのが手っ取り早いというものでした😅
コメントへの返答
2020年8月10日 16:44
カーオーディオ の沼に嵌るつもりはないので...
走行中は助手席と会話出来るレベルの音量なので、デッドニングまではやる気無いですよ。
走行中のノイズに関しては、ヘッドユニットに付いている機能で「f特補正型リアルタイムASL」と言う機能があるようなので、それを試してみようと思います。
2020年8月10日 22:25
こんばんは〜
ブログみて気になったので・・・

ウチのメインデッキはカロッツェリアです。
同乗者が居る時は音量15程度でした。
先日までフロント左SP(カロの17cmセパレート2ウェー)が接触不良でしたが修理後は良く鳴ります。
原因はスピーカー線なので涼しくなれば引き直し予定です。
で、音量を20に上げ、DSPはスタジアム、EQはComp、LOUDNESSをMIDにしたら、、、
臨場感がグーっと高まりました!
リアの自作吊り下げSP(ケンウッドのコアキシャル10cm入り)が少しビビったのでEQをnaturalにしたら治りました。
コメントへの返答
2020年8月11日 21:32
ある程度の音量が無いと臨場感は出て来ないですよね。
DSPでスタジアムがあるんですか〜
ライヴとかに合いそうですが、同じカロッツェリアでも製造された時期によって、色々あるものですね。
色々試して、自分なりに納得できるレベルに持って行きますよ♪
2020年8月11日 8:52
ジョーサンプルは今も良く聴きます。
惜しい人を亡くしました。
コメントへの返答
2020年8月11日 21:38
昔はラリーカールトン在籍時代のクルセイダーズも聴いていたのですが、最近は聴いてもStreet Lifeくらいですかね。

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation