• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月23日

代車

代車 ディーラーさんは年度末で忙しいようで、やっと代車を借りれることになったので、ベール君を預けて来ました。

NOTE e-POWERは以前一度借りたことがあったのですが、その時はNOMALモードでしか乗っていませんでした。


今回はディーラーからの帰路、SモードとECOモードを試してみました。

e-POWER Driveでは、アクセルOFFで回生ブレーキが働きエネルギーが回収されます。

Sモードを試した結果は、アクセルのオン・オフでメリハリがあるので山道では楽しそうですが、一般道では使う機会が無いかなぁと言った感じ。

意外に良かったのがECOモード。
アクセルを踏み込んで一呼吸置く感じですが、そこからの加速は十分。アクセルオフでの減速も良い感じ。
実際に購入されたオーナーさんは、きっとこのモードで運転されている方が多いと思われるのですが、どうなんでしょう。

お借りする期間は短いとは思いますが、これを機会に最近のクルマを色々と勉強しようと思います。
ブログ一覧 | Car
Posted at 2021/02/23 21:43:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2021年2月24日 17:59
takeさん、お疲れ様です✋

e-power、評判いいですね。
ポルシェ友達もセカンドカーにはノートe-powerの NISMOがいいって何人かの方が乗られてます。
先日宝塚の日産にスカイラインの400Rを試乗しに行ったのですが、その時新型のノートが飾ってあってデザインが一新され凄くカッコよくなってて驚きました。
なんでも近いうちプリスターフェンダーのノートが発売されるそうでそれはもう一つカッコいいってセールスが言ってました。

良く走り、燃費も良くて中も広くて4枚ドアで、道具としての車ならBESTな1台ではないでしょうか👍
コメントへの返答
2021年2月26日 23:41
こんばんは。
返信が遅くなって申し訳ありません。
今回お借りしているNOTE e-POWER は、一世代前のモデルですが良く出来ていると思いました。
ただし、お節介なアラームをカットしないと車庫入れがうるさくてかないません。
新型のNOTEもチェックしておかないといけませんね(^-^)
今のところ、MTに乗り続けたいので、国産車だとスイスポか第一候補です。
まぁ、ルーテシアが気に入っているので、これに代わるクルマを探すのが難しいけど、楽しみでもあります。

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation