• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

ギアインジケーター取り付け(その3)

ギアインジケーター取り付け(その3) 続きです。

前回まででギアインジケーターの仮動作確認までが終わりました。

次にギアインジケーターをどこに設置するかを決めて、実際に配線しました。

あまり目立たず、良く見える位置と言うことで、今回はステアリングポストの上に設置することにしました。デメリットは、メーターパネルの中央下部が少し隠れることくらいです。(身長・座高の高い人やシートポジションによっては影響が無いかも知れません。)

また、どう配線するかにもよりますが、ルーテシアのOBD2コネクターの位置が、助手席の窓側足元と言うことでかなり離れており、ケーブル長1.5mでは不足します。
そこで、事前に購入しておいたスイッチ付きのOBD2延長ケーブルを使うことにし、延長ケーブルを取り付けた状態で動作テストを行いました。ケーブルは16ピン全配線のものではありませんでしたが、ルーテシアⅤのコネクタで使用されているピンはカバーしていた製品でしたので、大丈夫だとは思いつつも安価でしたのたので心配でしたが、すんなりと動作OKでした。

次は配線です。
コンソール付近に配線するのであれば、前を這わせば良いと思うのですが、ステアリングポストの上なので、コンソールの裏側を通すことにし、配線ガイドを使って配線しました。

最後にステアリングポスト上部への取り付けですが、取り外しも簡単に出来るように面ファスナーを使用しました。

配線の固定は、コードフックを使用しました。
作業は日影とは言え暑かったので、ちょっと雑な仕上がりになりましたが、実害は無いのでヨシとしました。

助手席側の足元の配線の固定が残っていましたが、今日の作業はここまで。



こんな感じになりました。

(おしまい)
ブログ一覧 | ルーテシア
Posted at 2023/09/03 20:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーカブ90カスタムのウインカ ...
BROSさん

スラッシャー、パーツ代合計。
k.m.d.さん

MTB80%くらい完成かな
osatan2000さん

またまた部品が到着しました。
osatan2000さん

電源タップでスピーカーセレクターを ...
つうるさん

この記事へのコメント

2023年9月4日 17:40
なかなか いい感じに設置できましたね。
今度、お会いした時
見せてくださいませ。
コメントへの返答
2023年9月4日 20:19
ありがとうございます。
ぜひ、ご覧下さい。
モータースポーツ用なのでとても見易いですよ。
サーキット用のクルマにいかがですか。

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation