• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

ラリー・ヤーメラレマッカイナに参戦しました♪

ラリー・ヤーメラレマッカイナに参戦しました♪土曜日にグループA万歳さん(RFAN)主催の「ラリー・ヤーメラレマッカイナ」に参戦して来ました!

金曜日にちょっとした用事があったので、結局3時間程寝てから、長野県伊那サーキットに向かいました。
現地に到着すると予想以上の雨…
受付を終えて、準備にかかろうとしたところ…忘れ物に気付きました…

4点式シートベルト

この時点で戦意喪失。

レーシングスーツに着替えるのも面倒なので、長袖シャツで

ドライビングシューズも濡れて汚れるので、スニーカーで

完全ウェットで走行不能になるのも怖いので、ESPオンのままで

良い子はマネしないようにしましょう(^^;

午前中はAコースを走行。

前回、スタッドレスで走ったコースです。












午後からはBコースを走行。

完熟走行スタートに間に合わなかったので、皆さんが走っているコースを上から見学後、遠征の元を取る為、一所懸命練習しました。








今回も自走不能となるようなトラブルも無く、皆さん無事に走行を終えることが出来ました。
フィエスタも往復660km+サーキット走行9時から16時まで、トラブルなく走ってくれました。
今回は2位と言う予想外の結果でしたので、これに気を良くして今後もできる限り参戦したいと思います(^^)
次回のターマック戦、7月28日-29日のモントレー・ラリー・レジェンズに参加したいけど…レプリ化できるかな?(^^)
Posted at 2012/06/17 22:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年02月12日 イイね!

MRC2012 第2戦 ラリー・デッラ・サッビーナ 走行動画

MRC2012 第2戦 ラリー・デッラ・サッビーナ 走行動画走行動画をアップしました。


午前の1回目です。


午後の反対回りで途中を8の字にしたコースです。

連続走行で無かったので、スタッドレスは来シーズンも使えそうです(^^)
Posted at 2012/02/12 22:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年02月12日 イイね!

MRC2012 第2戦 ラリー・デッラ・サッビーナ

MRC2012 第2戦 ラリー・デッラ・サッビーナラリー・スウェーデンが開催されている中、我国の長野でもMRC2012 第2戦 ラリー・デッラ・サッビーナが開催されました。

朝3時半に自宅を出発し、中央道で奈良から参加のケタル三世さんと遭遇し、7時に駒ケ岳SAで朝食を取りました。

グループA万歳さんトラブルで大幅に遅刻することが分かったのはこの時です。

ガソリンを補給してSAを出発しましたが、会場となる伊那サーキットも会場手前の上りが大変なことに…

夏タイヤでは無理です。(スタッドレスでも、路面凍結&轍が出来ていて結構厳しい状況です。)

コースの一部には氷雪が残っていましたが…


着々とサーキット用のタイヤに履き替える方々。


完熟走行中


ラリー方式でスタート

1台ずつスタートしてゴールまで走ります。


ちょっとだけ走行風景

106RALLYE


Fiesta ST


106S16


走行会の方は、Gun-mega-16vさんpapa-izmさんがグル万さんの代理で運営して下さり、楽しく走行することが出来ました。

走行終了後、グル万さんと共に遅れて到着した奥様お手製の昼ご飯を頂きましたが、これが美味い!

昼ご飯を近所の「かんてんぱぱガーデン」で昼食を食べたとは思えない食いっぷりでした(^^)

雪上走行は楽しめませんでしたが、それなりにスタッドレスでも楽しめました。

長野日帰り(690km)はちょっと体力的に厳しかったのですが、楽しい一日を過ごすことが出来ました(^^)

PR
次回、MRC第3戦「トロフィ・ド・ラパレナス」は4月7日にDP那須で開催とのことです。


【追記】
走行動画をこちらにアップしました。
Posted at 2012/02/12 21:23:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | MRC | 日記
2012年01月29日 イイね!

スベルノスキー・ラリーを楽しんで来ました~

スベルノスキー・ラリーを楽しんで来ました~28日は、グループA万歳さん主催の「スベルノスキー・ラリー」に参加して来ました。

イベント自体は、28日の午前・午後・夜と29日の午前・午後だったのですが、諸事情により、28日の午後だけのスポット参戦となりました。

朝5時に尼崎を出発し、10時前に木曽に到着。



三笠の道の駅や太陽の丘公園(写真)で時間を調整して、集合場所に向かいました。

集合場所から会場への道は…



冬期閉鎖中


グル万さんを待つこと30分。

カルガモ走行で、午後から参加の皆さんとゴール地点へ。

受付を終えて、お昼ごはんの弁当を食べているお二人を発見!



ドライバーズ・ミーティングを終えて、スタートの準備へ。

今回もお世話になったGUNさんのサクソ。

ありがとうございました!

先頭はMikkolaさんの307WC(^^)


カルガモ走行でスタート地点へ向かいます。




練習走行1本目は、午前中のゴール地点からでした。

が、FF車は自力で発進できず…

後ろから押して貰って発進でした。

なので、2本目からは、少し下った地点からのスタートとなりました。


前走車が元気にスタート!

グル万さんの真剣な顔

2本目がコンディション良く、タイム的には良かったかも知れません。

3本目は、急な上りで、ヘロヘロになって登れず。

コドラ(妻)に押して貰って発進するも、後続車に道を譲って止まってしまったら発進困難になってしまったり…かなり苦労しました。

なので、4本目は最後尾を走らせて頂きました。


会話(?)が面白かったのでこれをupしました。

5本目は気合十分で行ったのですが…

FF組が登り切れず、途中でストップ。(止まりたくなかった)

再発進に手間取りました…(ToT)

FFだと辛い場面もありましたが、こんな雪上走行なんて普段経験出来ないし、むっちゃ面白い!

来年も参加しない訳にはいきませんネ♪

主催者のグループA万歳さんを初めスタッフの皆様、地元のボランティアの皆様、ご蔭様でとても楽しい一日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!
Posted at 2012/01/29 23:57:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | MRC | 日記

プロフィール

「雨のAsa-Roc!(2025年11月9日) http://cvw.jp/b/145367/48759231/
何シテル?   11/10 17:36
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation