
エンジンの振動が収まらず、エンジン警告灯が点灯した為、急遽、ディーラー(
フォードOSAKA西宮店)に駆け込んだ訳ですが、営業開始時間は10時なのに、到着したのは6時過ぎ…
「故障中」のメモをダッシュボードに残して、お店の前の歩道にフィエスタを残して、少し離れたファミレスで時間潰し…
ところがこちらも営業は7時から…
しばらくお店の前で待ってから、約1時間半ほどドリンクバーを堪能。
歩いてディーラーに戻ると、当番(?)の方が鍵を開け、シャッターを上げ始めたところ。
事情を説明していると、サービスの方がいらっしゃったので、クルマを見て頂くことに。
仕事着に着替える前なのに、申し訳ありませんでした。
開店前の清掃中(社員の皆さんで店内はもちろん、敷地内のゴミを拾ったり、全員で作業されていたのが印象的でした)にもかかわらず、店内に入れて頂きありがとうございました。
診断の結果、イグニッションコイルの故障とのことで、部品手配後の交換となりました。
代車として、
フォーカス 1.6 をお借りしましたが、さすがに、そこからナビ無しでは奈良には行けず、近場をドライブすることに。
久々のAT車でしたが、操作系はフィエスタと変わらないので、違和感も少なく大きさも気になりませんでした。
100psであっても踏み込みさえすれば、流れをリードすることも出来るし、六甲山を走った感じでは、コーナー手前でブレーキで減速、前輪加重できれいにノーズが回るし、走ると気持ち良いのは、さすが欧州フォード車です!
ところが、食事や
用事を済ませて自宅の車庫に入れようと思ったのですが、収まりきらず、ディーラーに返却に行くことに…
電車で帰るつもりだったのですが、代車をやり繰りして頂いて、貸して頂いたのは、日本フォードの
フェスティバ・ミニワゴンです!
これが、また気持ち良い!
発進が軽く、それまでお借りしていたフォーカス 1.6 がカメのよう。
ただし、ステアリングはふにゃふにゃで、コーナーリングは昔のジェットコースターに乗っているようで恐怖ですが…
Asa-Nara!には参加できませんでしたが、2台のクルマを借りることが出来て、ある意味楽しめた日曜日でした。
Posted at 2010/05/17 22:31:27 | |
トラックバック(0) |
Driving | 日記